2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1

明日は 高石漁港でのフリマです1,2,3月とお休みだったので、久々の高石、楽しみです♪今日はレースや金具などのセットを作ってましたカブトピン5本100円 ファスナー3本100円などいろいろ整理して家庭の不用品とかも出す予定です お天気も良さそうお近くの方 是非遊びにきてくださいね 人気ブログランキングへ
2012.03.31
コメント(2)

今週日曜日は高石漁港のフリマですフリマでしか販売してないはぎれセットや材料のアウトレットのセットなど今準備中ですお買い得のもの探しにきてくださいね! 今日は長女の友達が朝から遊びにきてます長女+3,4年の子3人とうちの1年の次女で 合計5人お昼は焼きそば 9玉用意していたので、足りる、、あまる?って思ってたのですがたりなくて追加で スパゲティ2人前作りましたほんとに気持ちいぐらい よく食べてました。 人気ブログランキングへ
2012.03.29
コメント(0)

底がまるいタイプのペットボトルケースつくりました4つとも外側はラミネート生地で中は保温保冷シート付きキルト綿ですこれから外に出かけるのが多い季節になるのでペットボトルケース活躍しそうです。ぱんだの左端のは自分用今日も布カットして作ります 人気ブログランキングへ
2012.03.28
コメント(0)

マスクケースの作り方のお問い合わせがあったので作り方掲載します説明が、難しくて、おおざっぱで分かりにくいかもしれないですが作るのはカンタンなので是非作って欲しいです 生地を15cmX89cmにカットする中表にして端から 23cmで折ってアイロンする折った部分をひらいて アイロンで線を付けた部分に(23cm)ものさしをおいてそこから12cmの部分を折る 次も23cmの部分にものさしを置いて 9cmの部分を折る左側のあまった生地の端を右端の生地に合わせてたたむ返し口 5cmほどあけて 縫いしろ1cmで周りを縫う右端のかどはまるくする返し口から返して アイロンするふたになる部分 端から1ミリの所を縫うタグを付けたら出来上がり!いろいろアレンジして作ってみてくださいね 人気ブログランキングへ
2012.03.26
コメント(0)

ハッピーアースデイ2日目無事終了しました1日目ほどではないですが この日も風がつよく寒かったですが公園に人がたくさん!お昼頃には食べ物屋さんに行列ができてました こちらは前日にコインケースの型紙を拡大して作った大きめサイズのポーチです大小お揃いでご購入いただいたお客様もいらっしゃってうれしかったです。ありがとうございました こちらは一緒に出店していたTOO&RINさんの新作スマホ用アクセサリー 小さいハートがかわいらしいです♪ 前にクローバー手作り市で一緒だったyuzさんもブースに遊びにきてくれましたyuzさんは2日目に出店されてました木工のお店です 小さい雑貨もあります4月15日のクローバー手作り市も出店されますよ~ 2日間 外での出店の大変でしたが、また次につなげていければいいな~と思います ご来店くださったお客様ありがとうございましたホームページ見てくださってる方もお声かけてくださってありがとうございました 人気ブログランキングへ
2012.03.26
コメント(0)

今日は久宝寺緑地のハッピーアースデイに出店してきました公園なのでもちろん外、曇空、風が強くてお店を作って行くのが大変でした。突風が吹くたびに 商品が飛んだり、袋がとんだり、棚が倒れたり、、本当に大変だったのですが、さらに雨も降ってきて、晴れたりやんだり、、、そんな中お買い物にきてくださったお客様ありがとうございましたアースデイのスタッフさまにも手伝っていただいて本当にありがとうございました。 外での出店で 今日が一番大変でした。 私たちのブースからはステージがみえなくて、曲と 司会者さんのかけごえ、だけ聞こえていて、、すごく楽しそうだったのでステージ見に行ってみたらみなさん曲に合わせて踊ってました。近くの出展者さんたちもステージのほうを向いて踊ってました。エアロビ?のような体操、、楽しそうでしたよ~ここの奥でどんなものづくり体験してるのか、すごく興味あったのですが、中までじっくりみれませんでした明日ももう一日頑張ります! 人気ブログランキングへ
2012.03.24
コメント(0)

コインケース 車柄のおとこの用かっこいいです! プラスチックのがまぐちポシェット あとショルダーひもつくって完成です明日、明後日は 久宝寺緑地で ハッピーアースデイですこだわりのお店が約100店舗ワークショップや ヨガ マラソンなどいろんなイベントがあるみたいなので楽しみですお近くの方ぜひ遊びにきてくださいね 人気ブログランキングへ
2012.03.23
コメント(0)

ラミネートでコインケース作りました以前ちえこさんに教えてもらった作り方ですが作りやすい~ピスネームをはさんでいるので キーホルダーにつけたりボールチェーンを通したりできますラミネートのはぎれがたくさんあるので量産したいです 人気ブログランキングへ
2012.03.22
コメント(0)

今週の土日24、25日のハッピーアースデーの開催場所の久宝寺緑地に下見に行ってきました日曜日の朝、雨がぽつぽつ降ってましたが、止みそうだったので お弁当持っていったのですがだんだん本降りになってきて10時頃ついたのですが 朝からやってたフリマも中止になったようで、、出店者のみなさん片づけはじめてました雨でしたが、、フリマに来ていたお客さんがたくさんいらっしゃいました駐車場や 出店場所の確認ができたので良かったですその後公園、まわってみたのですが すごく広いです!まだよちよち歩きの子でも遊べそうな児童公園もあったし、小学生でも遊べそうな遊具もたくさんありました いろいろ出かける用事があったりでハンドメイドが進んでないのですがマスクたくさん作りましたあとはゴム通しです 人気ブログランキングへ
2012.03.21
コメント(0)

イベントでお世話になっているクローバー手作り市さんが紹介していた藤井寺にある 期間限定のハンドメイドショップ marche de marcheに 行ってきました期間ごとにショップさんが入れ替わるみたいですが今日のショップはchouchou houseさんでした木工、布小物、お洋服、プリザーブドフラワーなどいろんな作家さんの作品があって、見ごたえありました期間限定なんて、、もったいない~。私はスクラップのセットと木工とドーナツ買って帰りました♪ 人気ブログランキングへ
2012.03.16
コメント(0)

ラミネート生地 19点新入荷しましたかわいい生地がいっぱいですランドセルカバーを作りましたラミネート 英字ハンドハートこちらの柄ラミネートでない普通生地も入荷してます水玉ラミネート6色あります男の子柄 ぞうさん地が茶色なので子供っぽくなりすぎず落ちついた感じです トリックバスケット(かご)の生地も再入荷してます是非ネットショップ のぞいてみてくださいね 人気ブログランキングへ
2012.03.15
コメント(2)

名前が書けるように スタンプテープを縫いつけてます(下の2個は裏側です)下の2個は パネル柄を 切り抜いて縫いつけてますしまうまさんおしゃれです♪ 人気ブログランキングへ
2012.03.14
コメント(0)

次のイベントはハッピーアースデイです2日間あり、両日出店するので、作品も多く持って行けたら、と思い頑張って作っていこうと思ってます 昨日作ったのは 持ち手付き巾着上靴入れや、体操服入れ、お着替え入れなどいろんな用途で使えるので便利です 人気ブログランキングへ
2012.03.13
コメント(0)

プラフレーム入荷いたしました!型紙は付いてますが 作り方は付いてないので私が作ったものを紹介します型紙は縫いシロ付きなので 表布2枚 裏布2枚 キルト綿2枚(接着芯や接着キルト綿などお好みで)型紙どうりにカットする表布の裏にキルト綿を重ねて生地のプリント柄に沿ってミシンするダーツを縫う 底の部分を前と後ろ2枚合わせて中表に縫う裏布はキルト綿は重ねないで、他は同様に縫うポケットを付けたい場合は底を縫う前に付けておく内布と外布 中表に合わせ 返し口を残してフレームに入る部分を縫う返し口から表に返しアイロン返し口はミシンで閉じておく紙紐をフレームに合わせて長さをカットする紙紐の長さを目安にギャザーを寄せる脇の中心線から1~1,5cmほど開けて紙紐を口部分に手縫いでまつるフレームにボンドをつけるまるいカンが付いている側にポケットがくるようにして目うちなどでみぞの部分に生地を押し込む乾かして 生地を引っ張っても とれなければがまぐち部分 完成です!ポシェットのひもの作り方フューズラインテープ 20ミリを 1M30センチカットしてひもになる生地の裏に置きアイロンで接着する 私は 接着してから布をカットしてます生地を中心に折ってからもう半分に折り 端から1ミリのところを縫う片方のひもの端に ナスカンを通しひもを折り返してミシンで縫うもう片方のひもは先にリュックカンにひもを通してからナスカンに布端をもう一度リュックカンに通す布端を折り返して縫いつけるカンにナスカンをつけたら がまぐちポシェットの出来上がり! 人気ブログランキングへ
2012.03.11
コメント(0)

今度は一番小さいサイズのプラスチックフレームでがまぐちを作りました厚みがある 接着キルト綿を使ったのでころんとした形ですころんとした形をお伝えしたくて横から撮ってみたのですが、、いまいち伝えくれてない、、これは中サイズのフレームを使いましたこちらは 内布に ハード接着芯を貼ってみました接着芯によって、仕上がりもだいぶ変わってくるのでいろいろ試して納得いくもの作りたいですこちらのフレーム販売 3サイズ 3色 作り方の説明はないですが型紙つきで準備してます 明日明後日(10日11日)はTOO&RINさん、RAINBOW CLOVERさんがOSAKA アート&手作りバザールに出店されます場所はATC。お近くの方ぜひいってみてくださいね! 人気ブログランキングへ
2012.03.09
コメント(0)

友達が 子供がバレンタインもらったお返しにお菓子と手作りの布小物も一緒にプレゼントしたい♪というのでお手伝いしました(手伝ったのはカシメの作業ぐらいです)Nさん だんだんミシン上手になってきてますよ~2人分ですネックストラップと リボン付きシュシュうちの娘がこんなのもらったら絶対喜びそう~♪かわいいのができて良かったです。 人気ブログランキングへ
2012.03.08
コメント(0)

前に作っていた2個+新しく2個がまぐちに使った生地でショルダーひもを作って ポシェットができました ショルダーひもは大人でも 子供でもできるようひもの長さはリュックカンで調節できます こちらのがまぐち 後日ネットショップに入荷予定です 人気ブログランキングへ
2012.03.07
コメント(0)

先日 イオンモール鶴見リーファに出店させていただいた主催者さまが 出店者向けのオフ会をすると案内がきたのでRAINBOW CLOVERさんといってきました 場所はホテル天保山大阪マザープラスの社長さんと社員さん+出店者さん9人合計11人でランチを食べながらのオフ会でした左がおさかな 右がお肉食後にアイスクリーム+コーヒー+シューアイスのようなケーキ美味しかったです♪ 出店者さんたちは ハンドメイドの子供服の販売や天然石のアクセサリー扱っている方、韓国子供服+ハンドメイドなどジャンルは様々でした。リーファで出店した際に 良かった点、悪かった点や場所をどうするか、今後の開催に向けての話社長さんからの今後のビジョン、出店者さまはどこを目指して活動しているか、、など実店舗 めざされている方売り上げをもっと上げたい方教室をもっと知ってもらいたい、、など様々 考えることが多かったですが意味のあるランチ会でした地元、堺でのマルシェドママンも開催予定なので楽しみです♪ 人気ブログランキングへ
2012.03.06
コメント(0)

プラスチックのがまぐちで 大きめのポーチ作りましたカンが付いてるので ひもを付けてポシェットにしようと思います使った 生地は ぱんだパッチワークキルト綿をアイロンではってから柄に沿ってミシンしましたがまぐち 、、またはまりそうです 人気ブログランキングへ
2012.03.05
コメント(0)

生地27点新入荷しました。今回かわいいぱんだ柄いろいろありますぱんだパッチワーク 全部で4色入荷してます水玉がぱんだちゃんの顔に水玉+水色+ピンク+ぱんだ、、かわいい要素が詰まってます♪他の生地も見に来てくださいね布と手作り材料のお店Cotton leaf 人気ブログランキングへ
2012.03.02
コメント(0)

岸和田浪切りホールのスローライフマーケット終了しましたイベントのときは室内出店でもお天気が心配ですが今日は快晴!準備が早く終わったのでオープン前に写真撮りましたTOO&RINさんと2人で出店してました 今日はお客様の3カ月の赤ちゃんをだっこさせてもらいました♪産まれてまだ3カ月なのに、、顔をみてにこっと笑ってくれるんです、、。とっても幸せな気持ちになりました☆ 家は近いのにイベントによく来てくれるKさんありがとうYさん、終了後の手伝いまでありがとう、、ご来場いただいたお客様、主催者さまありがとうございました イベントするごとに勉強になります他の出展者様の作品、、とっても素敵な作品ばかり、レジをあまり離れられないので ささっとしかみれないのですが時間があればゆっくり見てまわりたいです スローライフマーケット浪切りは次は4月19日木曜日こちらも出店予定です 人気ブログランキングへ
2012.03.01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

![]()
