全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
開口一番「やる気のないヤツは出てけ!」本日はボーナスの支給日業績が悪いので社長もピリピリ「やる気のない社員は辞めてもらって結構、やる気ある奴は上を目指せ!」という話でした。プロジェクターで決算書とか公開してたけどリーマンショック後、震災後…格段に稼働率が落ちている。一方首都圏は堅調に回復地方が回復するのは最低半年はかかるとか。。。あたりまえだけど1年で1歳トシをとる10年で10歳トシをとる40歳で出来たことが50歳で出来ない50歳で出来たことが60歳で出来ない40歳以上は若手を多く使って売り上げを伸ばさない限り自分の給料分を稼げないしたがって、現状のままでイイ(=やる気のない)人間は要らないという事これからの時代年金が減る健康保険、厚生年金、医療費、消費税が上がるよって最終的に使えるお金が減る今はデフレなのでモノの値段が下がる(以前7万で買えた液晶テレビが今では2万)インフレになったら、現状のままでイイという人はきっと何も買えなくなるだろう10年後は今の生活ができなくなり、このままだと携帯電話すら持てない時代が来るという話でした。この先、収入はますます減るのは明白なので支出を押さえなければなりません。サラリーマンを頑張って収入を上げるというのはなかなか困難部下を増やすため人を雇えば雇うほど彼らを食わせていかねばならないし人が増えると問題も増える。最小限の人間で最大限の利益をたたき出すしか、中小企業は生き残れないのかも。サラリーマンとして、より高みを目指すということは…より辛い人生が待っている。気がする…やはり競争して蹴落としてのし上がらなければならないわけであって、優秀であればそれも可能だけど多くの人は蹴落とされる側この境地から抜け出すにはサラリーマンでそこそこ頑張りつつ副業でもそこそこ儲けるwそうしなければ喰って行けなくなる日が来るかもしれない本当にダブルインカムの時代が来るとは…もう1つの方法は、限界まで生活レベルを落とす。自分が小さい頃、ボットン便所とかあたりまえにあったしそれを肥やしにして野菜を育てたり、手伝いもした。こんなこと言うと反感を買うけれど専業主婦とか子供の塾とか…消費する事から生産することにシフトしなければ生活ができないのだろうなぁ。そう考えながらも、トイレにただ流すのももったいないと思ってしまう自分w確かに衛生的ではあるけれど上下水道代はかかるわけで畑に撒けば何かしら生産できる今現在は後者の方が大変で、買った方が安いwでもいずれ逆転する時が来るかもしれない…子供「お前んちドッポンじゃねーの?もったいね~www」そんな時代マジで来るのか???ただ、1度上げた生活レベルを落とすのは無理かもw更に2、3次産業から1次は難しいでしょうね。儲からないし。。。よし調整区域を活用だっ!やんないけどwビニールハウス 10.2坪 1台
2011/12/12
![]()
まだまだ事業を拡大したいと思いつつも返済を済ませればアガリじゃね?と妄想してはや数ヶ月…中古は手間がかかるので、新しい物件にシフトするためにはやはり社会人としての属性が必要。リタイヤしたいのに、リタイヤできなくなくね?キャシュフローゲーム的に言うとどんどん買い進めて行き、どこかでババーンと売り抜くと大きく儲かる。という事は、売れるような中古を安く見つけるというのが手っ取り早い。でも、なかなかいい感じで出口取れそうな物件はないなぁ。金融円滑方も再々延長になりそうだし、とりあえず今は空室を埋めるのに資金注ぎ込もう。内装を一通りやったので、そろそろ外装?外は寒いので内仕事がいいなぁ。かといって夏も大変。逆に命に関わる、、、内装も、外装も、春と秋に一気にした方がいいのかもwこうして妄想してたらあっという間に時間が過ぎて行きます。。。ScanSnap買いました♪新品ではなく中古品(汗Acrobatのライセンスの登録の関係でスグに使えませんがこれで思う存分スキャンできる~www原稿放り込んでスイッチポンw便利すぎる><【送料無料】 富士通 ScanSnap S1500 FI-S1500-A 【smtb-TK】
2011/12/09
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
