2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
今日、YAHOOのページで見ました^^早ければ秋のシンガポール戦には出場できる見通しだそうです!ジーコが使うかどうかはわからないけど、また1人戦力が増えそうです♪帰化する選手おおいですよね~ラモス、ロペス、サントスとみんなかなりの戦力でしたね。エメルソンはJリーグでもMVPを受賞したくらいなので実力は問題なし。でも、ブラジルでユースに選ばれた経験があるっていうことですし、その辺が今後どうなるのか。。。まだ若いし将来性もありますし、日本代表として大物になって欲しいです^^今の代表のヤナギや高原なんかが刺激を受けてもっと伸びて欲しいです。
2004.02.29
コメント(2)
あなたの利用した有料サイトの料金が未納になっていますとかいう手紙が今までに3回来ました。連絡先として携帯の番号が5個くらい書いてありました・そんなの利用した事ないし、すぐに破り捨ててごみ箱に捨てました^^同じ高校出身の友達の家にも同じような手紙が郵送されて来たらしいので、高校の卒業名簿が洩れてるってことなんでしょうか??でも悪徳業者は1件50円のはがき代払ってまでやってるってことは、引っかかってしまってる人がかなりな数要るってことでしょうね。。。相変わらず俺俺詐欺も多発しているみたいですし、新手の詐欺が増えてきましたね。今の時代、自分の身は自分で守らなくちゃ。。。皆さんも気をつけてくださいね★
2004.02.28
コメント(1)
いつもは6時くらいには帰ってこれるのですが、今日は帰ってきたのが11時過ぎでしたコタツでうたた寝してたら、そのまま朝になってしまいました^^なんかコタツで寝ると疲れが取れないんですよね~おまけにコンタクトも付けっぱなしで寝てしまい、起きたときには、目がかわいてしょうがありませんでした
2004.02.27
コメント(1)
でもお金をおろすの忘れてしまいました。。。6時以降だと手数料かかっちゃうんですよね~
2004.02.26
コメント(1)
今年は花粉が少ないと言ってますがここ何日間かコンタクトの調子が悪いです。あとなんとなく鼻がかゆいですし。でもくしゃみが出たり、鼻がつまったりってことはまだないので重症じゃあないんですけど、この先がちょっと心配になってきました。今日はテレビで花粉症対策の特集やってました★色々でてましたが、シソの葉や魚も有効らしいです!そういえばファンケルかなんかでシソのサプリメントや、魚に含まれるDHAとEPAのサプリメントを花粉症対策用に売り出してましたね^^症状がでる前に飲まないと効かないみたいなんで今から飲んでも間に合わないかな。。。
2004.02.25
コメント(0)
楽天のメンテナンスあったからか、色々変わったみたいですね。。。でも今日は楽天広場は何回もエラーでたりしておかしかったです。今日はテレビでK-1見ました^^山本ミユの弟のすごかったです!!!村浜とやったんですけど、全然、問題にしませんでした。。。名前も知らなかったけど衝撃を受けてしまいました^^残念ながら骨折してしまい棄権になってしまったのが残念。個人的には魔娑斗との対戦がすごいみたいです^^村浜は世界チャンピオンの魔娑斗とも互角の勝負したことあるくらいの選手で個人的には優勝候補に上げていたのですがいきなり負けてしまいました(泣)小比類巻も念願の優勝でよかったですね^^おめでとうございます♪武田との試合はあのままいってたら勝ち目なかったですけどよく逆転しました!!
2004.02.24
コメント(0)
今までは気に入った画像を並べていたのですが今度はメーカー別、車種別に並べていきたいと思います^^とりあえずフェラーリやランボルギーニなどのページを作ってみましたのでよかったら見てみてください★今はまだ整理し切れていないのでダブっている画像もありますが、なるべくかっこいい画像を取り揃えたいと思います♪今のところ、フェラーリF50が一番気に入ってます^^エンツォフェラーリもでましたけどいまだにF50が一番かっこよく感じます!一回、都内で見たことあるんですけど、あれはレプリカだったのでしょうか。。世界でも数百台しかない車ですから、走ってるの見るのは一生に一度あるかないかですよね~。F40はプレミアがつきすぎたりして限定生産のはずが、実際にはたくさん作ってしまいタマ数は多いのですがF50はきっちり当初の予定台数を守って作られているみたいです^^それだけに貴重な車です★3リッターV8ツインターボ搭載のF40と4.7リッターV12のF50ではエンジンはまったく違いますが、最高速はF40が324キロ、F50が325キロと1キロ速くなっています^^実際はわからないですけどね。。。新型の限定車エンツォフェラーリは創始者の名前を使っただけの事はあって確か350キロくらいは出るみたいです。。。どんな加速するんだか一生に一度は味わってみたいです♪(絶対に乗る機会はないですが)でも、誰でも乗れちゃうやつでフェラーリより数倍、強烈な加速する乗り物が日本にはあるんですよ^^富士急ハイランドにあるドドンパっていうジェットコースターです♪何回か乗った事あるんですけど、ホントに速い!!!確かスタートから2秒くらいで170キロ出るんですよ^^自分が行った時は首が痛くなるまで何回も乗ってしまいました^^強烈なGを体感したい方には超おすすめです★
2004.02.23
コメント(1)
自分も最近になってかなりのおこずかいサイトに登録しました^^実際にキャッシュバックまでいったのは今のところMY IDの2000円とIMiネットの3000円、キャッシュバックまでは行ってないけど、かなりポイントがたまってるのは、Gネットの5000円分くらい。実際にやってみて感じたのは楽しみながらできるし、キャッシュバックも受けられるから一石二兆って感じです☆それで今日、色々なホームページ見てたら誰でも無料でおこずかいサイト持てるとこ見付けたので登録しました。ホームページはほとんどいじれないんですけど、自分の紹介用のバナーがついてきます。結構、面白そうです^^登録してないとこもあったので、いくつか登録しました♪下のURLから簡単に自分のホームページもてるので興味のある人は見てみてくださいね☆http://www.southernclub.net/members/KUREEMAN.html
2004.02.22
コメント(0)
日記を書こうとしたらメンテナンスにはいってしまったので書けなくなってしまいました。1時からってわけだったけど実際には1時をかなり回ってからですね。
2004.02.21
コメント(0)
オマーン戦ほとんど見れなかったんで、どんな内容だったか詳しくはわからないんですけど、最後の最後で勝ってくれました。1次予選て言ってもオマーンは中東の競合国、なんか、要注意とかいいながらまあオマーンには勝てるだろうみたいな雰囲気がマスコミの一部にありましたね。98年フランスW杯の一次予選のときも簡単には勝てずぎりぎりの勝負でした。中田英寿は、試合前のインタビューでオマーンはまったく格下だとは思っていないって話してましたし、それが逆に心強く感じていました。結果的には苦戦でしたが本当に大事だった初戦を勝利することができたので安心しました^^でも、AWAYのオマーン戦のことを考えるとインドとシンガポールにはなるべく点いっぱい取らないと駄目ですね。これからの試合は1試合1試合が意味のある試合なので楽しみです^^
2004.02.19
コメント(1)
初戦ですが一番、大事な試合ですね^^こんなところでつまづくような日本代表であって欲しくないと思います。サッカーが盛んな国の人たちが人生は4年周期で回っていると話しているのを見たことがあります。もちろん4年というのはW杯のことです。多くの国ではサッカーが人生の最大の生きがいだそうです。日本ではW杯などがあれば国中が熱狂しますが、終わればおとなしくなってしまいます。サッカーブームというのではなく、日本に本当にサッカーが根付いて欲しいと思います。世界で一番、人気のあるスポーツはサッカー、サッカーにW杯は多種目のオリンピックより、数段規模の大きな大会です。それだけに明日の予選オマーン戦は重要。日本はどんな戦いを見せてくれるのか期待したいと思います!
2004.02.17
コメント(2)
SEVを知ったのは、カーグッズの雑誌に特集されていて、その効果が絶賛されているのを読んだのがきっかけでした。1部の車好きの方はご存知だと思いますが、天然鉱石と金属を組み合わせた板状のものやシールを貼るだけで、マイナスイオンの効果により車の性能を向上させると言うものです。最初のうちは、値段がとにかく高くてまったく買う気にもならなかったのですが、SEVヘッドバランサーという比較的安価で効果があるという口コミやインターネットの掲示板などで見るうちに欲しくなってしまい、通販で買ってみました。とにかく不思議なグッズですね。。。確かに効果はありましたから^^具体的に言うとSEVヘッドバランサーはエンジンヘッドに貼る事によってイオン効果により異種金属間の電位差(抵抗)を軽減しエンジンヘッドの余分な熱を吸収することによってスムーズな吹けあがりやトルクの増加、燃費を向上させるなどの効果があるということです。はっきりいって原理が理解できないあやしい物体です(笑)実際に自分のアリストにはヘッドバランサーが2つついていますが、何も付けていない時に比べて明らかにエンジンの調子がよくなりました^^それと気になっていた変速ショックがなぜかほとんどなくなり低速トルクが増大して乗りやすくなったのと、高速などで追い越しをかけた時の加速の鋭さはかなり向上しました。これでSEV商品にはまってしまいオークションでもSEVホイールを落札してしまいました^^今度、タイヤ交換をしたら取り付けてみたいと思います。かなり楽しみです♪マイナスイオンってホント不思議ですよね。先日、楽天の懸賞で当たったマイナスイオンドライヤーも、すっごい髪がさらさらになりますから♪ダイソーなんかでトルマリン原石やシートがよく売っているのですが、なんちゃってSEVとかいって燃費向上グッズを自作されている方も多いみたいですね。自分も作れたら作ってみたいなあって思います^^ひょっとしてSEVより効果が高かったりして。。。
2004.02.16
コメント(0)
今日は栃木県にあるPSガレージっていう店に高速で2時間かけていってきました^^スーパーカーが展示してあるレストランです♪バックトゥーザフューチャーに出ていたデロリアンていう車や、ハマー、フェラーリF40や360モデナ、ランボルギーニカウンタックなどが展示してありました。車に手を触れることは禁止されていますが柵などもなくモーターショーなどより間近で車を見ることができましたのでうれしかったです^^それと帰り道の高速でも360モデナを見てしまいました★今日はラッキーな一日でした^^
2004.02.15
コメント(0)
今日は13日の金曜日でした。。。実は自分が生まれた日って13日の金曜日だったらしくて小学校の時に知ったんですけど、なんかショックでしたね~。中学校の時に、映画の13日の金曜日を見た後、夢にジェイソンが出てきて、びっくりして目が開いたんですけど、体が全然、動かなかったってことがありました。初めて金縛りになったのが13日の金曜日だったんです!!それから部活で疲れた後とかも、たびたび金縛りにかかるようになって、高校時代まで続きました。今ではほとんど金縛りになることはなくなりましたけど♪今日も金縛りにかからないといいなあ。。。この日記見ていただいてる方で金縛りになったことのある人っているのでしょうか??
2004.02.13
コメント(2)
ヤナギが決めてくれてうれしかったです^^美しすぎるシュートでしたね♪今日は劇団四季にライオンキングを見にいって来ました^^すごい迫力があって本当に感動しました♪ライオンキングはチケット取るのも至難の業なので見られてよかったです^^
2004.02.12
コメント(1)
メールが来ていましたが、27000円くらい売り上げがあったみたいです^^買っていただいた方本当にありがとうございました♪あと、エンジンオイルのページと、トップページに気に入っているCDや楽天で人気の商品の一部を載せましたのでよかったら見てみてください♪ただ貼り付けただけなので見づらくてごめんなさい。。 今からサッカーのU-23の試合がは始まります^^ロシアのA代表相手なので、勝つのは難しいと思うけど、頑張って自分たちのプレーしてほしいと思います^^
2004.02.11
コメント(0)
サッカーの日記が続いたので、今日は車について書きたいと思います。最近、オイル交換をしてきたのですが、オイル選びって重要だなって思いました。今、乗っているアリストはターボ車なので、自然吸気エンジンに比べて熱負荷が高いためオイルには過酷な条件になります。いつも、お金に余裕のある時は100%化学合成油、最低でも部分合成油をいれるようにしています。まあ、今はメーカー指定の純正オイルですら、最高規格のSLを取得しているものがほとんどなのですが、鉱物油ということで、高速運転を長時間続けた時の、熱ダレしてしまうのが、化学合成油に比べて早いような気がします。夏場の車検の時に、かなりグレードの低い鉱物油(多分SH)を入れられたようで、一発で調子が悪くなってしまいました。1000キロにも満たないうちにオイル交換をしました。その後は調子が戻りました。今は、冬場なので、あまり粘度の高いオイルは必要ないのかもしれませんが、自分はカストロールRS10W-50という比較的、粘度の高いオイルを使ってます。このオイルは自分のアリストとは抜群に相性がいいみたいで、夏場の暑い時期から、冬場までオールラウンドいカバーしてくれます。耐久性も優れている気がします。スポーツカーや大排気量ターボ車に乗っている方にはお勧めできると思います。
2004.02.10
コメント(1)
今日は昨日のU-23代表戦でゴールを決めた平山について書きたいと思います。190センチの長身てことですが、あきらかに、今までの日本の長身FWとはタイプが違いますよね。たとえば、10年くらい前に日本代表で活躍していた高木は188センチの長身を生かしヘディングや、ポストプレーが持ち味でしたが、平山は足元のしっかりした技術に加えて強烈なシュートも打てます。昨日の試合で、平山がハイボールをトラップして、シュートを打ったシーンがあったのですが、今までにあんなシュートを打てる選手はあまりいなかったと思います。自分的には元オランダ代表の最強FWマルコファンバステンのプレースタイルに近いのかなと思いました。(いまはファンバステンには全然及びませんが)平山はせっかくの恵まれた才能を持っているのですから、すごい選手になってもらいたいですね^^
2004.02.09
コメント(2)
ボローニャの中田英寿がペレが選ぶ偉大なプレーヤー100人に選ばれていることがわかりました^^記念式典はチームとの調整の兼ね合いから、出欠はわからないといのことです。今の所、イタリアの至宝ロベルトバッジォや、元ドイツ代表カールハインツルンメニゲ、ロイキーンなどが選ばれていて、残りの95人は記念式典の時に発表するそうです☆20世紀最高のサッカー選手の1人であるペレが選ぶんだから、価値がある賞ですね^^もちろんジーコも選ばれました♪果たして素行不良のマラドーナは!?マラドーナと言えばペレ、クライフ、ディステファノ、ベッケンバウアーのスーパースターの中の1人ですがどうなるんでしょうか? それと柳沢がイラク戦日本代表に合流する事になりました!!昨日のマレーシア戦ではFW選手が決定力不足を露呈してしまったので、柳沢には、ぜひ頑張ってもらいたいと思います^^ 今日はU-23の試合があります!!頑張れ日本!!! ところで今日は都内のデパートに行って来ました。そしたら気に入った服があって、衝動買いをしてしまいました(汗)現金をあまり持っていかなかったので6万円分もカードで支払ってしまいました↓
2004.02.08
コメント(2)
今日の試合はひさしぶりの安心して、見ていられる試合でした。小笠原、宮本、山田暢、遠藤のゴールで4点を取り快勝!!でもマレーシア相手に大勝したからって、喜んでいては駄目ですよね。日本の目標はもっとレベルの高いところにあるはずですからね^^さて、今日の試合は、ディフェンスに関しては攻められていないので評価のしようがありません。。中盤は小笠原が完全に中心となっているような印象を受けました。今、日本には中田英寿という大黒柱がいますが体の強さや、足元の技術の高さ、キープ力、パスセンスなどを見ると中田英寿のプレースタイルに似ているなあと思いました♪遠藤や山田卓のボランチも今日はまずまず。後半途中からDFを総入れ替えするなどしましたが、ややバランスが悪くなり、攻め込まれるシーンも出ていました。FWにもっと決定力のある選手がほしいですよね。FWに関しては柳沢や高原、大久保などが戻ってこないとはっきり言って厳しそうです。本山はFWででていましたが、本来の能力が発揮されるポジションではありません。3-5-2のときの左ウイングバックや中盤からのアタッカータイプです。FWとして前線にはってるようなポジションだとスペースがないので、本山の能力が発揮されないと思います。となると本山のポジションは激戦区です。それでも厳しいポジション争いに生き残ってほしいと思います^^
2004.02.07
コメント(2)
W杯1次予選を無事に通過するためにも、コンディションを少しづつあげていかなければなりません。。。絶対に負けられない試合です!!!ていうより勝たなくてはいけないですよね^^本山選手が出場しそうな感じですね。あのトリッキーなドリブルでマレーシアディフェンス陣を切り裂いてほしいです☆ユースや高校の時から、うまい選手だなあって思っていたので、この辺でこのへんで大ブレークしてほしいですね。。日本代表についてですが、決定力不足がでなければいいのですが。。。
2004.02.06
コメント(1)
ランボルギーニカウンタックやポルシェのスーパースポーツであるカレラGT、ブガッティEB110などを載せてみました☆ 最近では20世紀最速の市販車と言われたマクラーレンF1(ミスタービーンが昔、この車で事故を起こして二ュースでやってた)を超える車が最近は次々に出てきました♪300キロ台だった最高速も400キロを謳う車まで出現!!たとえばブガッティのベイロンは1000馬力で400キロ以上の最高速をだすそうです。東京モーターショーに展示してあったので見たのですが、あの性能にフェラーリみたいな美しさがあったらいいのになぁって考えてしまいました。
2004.02.05
コメント(0)
神戸にイルハンが来ることがほぼ決まったとか言ってましたね。もし入団が決まれば、甘いマスクにプレーの方もうまいからファンが増えそうですね(笑)トルコの試合は何試合かW杯の時に見ましたが、かなり目立つ存在でした。
2004.02.04
コメント(3)
愛車のアリストも40000キロに到達しました。到達記念にオイル交換とバッテリー交換とHKSのエアクリフィルターを交換。かなり調子がよくなりました。最近はメンテナンスサボってたんで車も喜んでくれたみたいです^^でも9年落ちの車で40000キロしか走ってないって距離すくないですよね。4年前に買ったときは10000キロだったので30000キロくらいは走りました☆これからも大事に乗っていきたいと思います☆昔時、乗っていたソアラは100000キロオーバーでしたし、前車インフィニも70000キロ以上乗ってあったのでまだまだ、乗ります♪2JZエンジンは頑丈だって噂を聞いた事ありますが本当なのでしょうか。。。
2004.02.02
コメント(0)
スーパーカーの画像のページを作ってみました。どれも300キロオーバーのすごい車ばかりです。この中では、フェラーリF40は博物館で見た事が1回だけあります。F50は走ってるところを見た事があります。スーパーカーに遭遇できるのは1年に1回あるかないかといった感じですので、見たときはしばらく興奮が冷めませんでした。画像にはまだ載せていませんが、カウンタック、ディアブロは走っている事を数回見たことがあります^^ただただ、そのかっこよさ、美しさには見とれてしまうばかりです。
2004.02.01
コメント(2)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


