2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
もう最悪の試合でした。。小野を中心としたパス回しは光る場面が何度もありましたがいままで何度も何度も指摘されている決定力不足は解消されずに、見ていてふがいなく思いました。暑さのせいで海外組にとってはハードスケジュールでコンディションも整えきれていないので、後半は完全に足が止まってしまい相手にボールを支配される時間帯が多かったですよね。でも、後半、同点に追いつかれてから藤田が決めてくれてよかったです。一人だけ、動きが違いましたね。松木さんもいってましたが、あーいう足が止まってしまうような時間帯に本山みたいなつっかけられる選手がいたらって思いました。調子がいいというのにベンチにもはいってないのはなぜ?とりあえず、勝つには勝ちましたが煮え切らない試合を見てしまいました。頼むよ~ってかんじ!!次はだいぶ時間空いちゃうけどすっきりした試合を見せてもらいたいですね・・ヤナギ体調悪そうでしたね。。。動きにまったく精彩なかったし、ミス多かったしちょっと心配です。俊輔も、ぜんぜんフィットしてなかったです。みんな大丈夫かな。。。
2004.03.31
コメント(1)
格下っていわれている相手で引いて守りを固められる事が予想される試合ですが、引かれた相手に対していかに点を取ることができるか。。。これはワールドカップ予選ですし、サッカーはなにがおきるかわからないのできちっと点を取って勝って欲しいと思います。何点とれるかが非常に重要だと思います。明日は先発だれになるのかなあ・・今日、全然、スポーツニュースみてなかったんでわかりませんが。
2004.03.30
コメント(0)
今日は今までに乗せてもらったり、自分で運転した事のある主な車とその感想について書きたいと思います^^30セルシオ→これはディーラーで試乗しました★ホントに何もかもが別次元の車って感じでした♪室内に乗り込むと外部の音がほとんど入ってこない静粛性、良質なシートで何か包み込まれているような感覚になりました。エンジンの音はほとんど聞こえず、ある程度踏み込んでも静かさはあまり変わらず。加速をスーって滑らかでいてあっという間にかなりのスピードまで加速します。さすがセルシオだなって思いました。できれば高速道路でその実力を試してみたかったなって思います。インフィニティQ45→この車は自分が所有していました^^かなりいじってあって、ローダウン、エアロ、マフラーとかまで最初からついてて、ノーマルがどういう乗り心地なのかわかりませんでしたが、この車で遠出する気にはならなかったです。全長が5メートルを超えていたので駐車場も大変、段差のある店には入れませんでした。。。でも、プレジデントの兄弟車で、あのグリルがたまらなく好きでした^^あとV8エンジン独特の響き渡るような排気音が気に入っていました。近所迷惑を気にし始めたのと夏場にエアコンが付かなくなったり、パワステがおかしくなったりして売却。30ソアラツインターボ→初めて買った車です^^この車でよかったのは、メーターまわりがすべてデジタルだったのと、内装の豪華さですね~^^運転席の位置が低いので、スポーツカーっぽかったです^^運転はガソリンの残量も何リットルって数字が出てくれたので、ぎりぎりまでスタンドに行かなくても大丈夫でした♪2ドアクーペなので全長が長いにも関わらず、後ろの席はもの置き場って感じでした。でもこの車の助手席は応接間みたいな感じでよく友達とかに運転してもらってくつろいでました^^加速も爆発的な加速じゃないですけど今のアリストよりレスポンスがよくて一気に加速する車でした^^サンダーバード→これはスタイルに惚れて少しの間だけ乗りました♪左ハンドルのATで乗り心地もよかったです^^これもインフィニと同じくらいでかかったので、取り回しが大変な車でした。。夜、ハザードが赤く光るのも気に入ってました♪車としての性能はたいして見るものはないですがたまに見かけるとじっと見てしまいます^^14,15、17マジェスタ→友達の車だったり、知り合いに車だったりで何回も乗ってます。マジェスタは14が個人的に好きでしたね^^セルシオレベルの静粛性です!新型オデッセイ→友達が最近買いました。走りがすごいしっかりしています。乗り心地は、ミニバンでこんなに固くていいのかってくらいですが、運転がこれだけと楽しいミニバンはないかもしれません。エンジンはまるでスポーツカーのようです^^新型インプレッサSTI→これはディーラーで試乗^^ボンネットに大きな吸気ダクトがあって視界が悪いって印象。でもクロスされたギヤで、すっごい速かったです。乗り心地はスポーツカーの割りに突き上げ感があまりなく乗ってても疲れないと思います^^この車で高速でかっ飛ばしたいデス^^インテグラ→これは、すごい気持ちいい車です!馬力とかは、インプレッサに及びませんが、エンジンの吹けあがりが尋常じゃありません!その分、街乗り時の乗り心地は突き上げがすごく、最悪ですが、高速道路だと固められたサスがたのもしく感じます。コーナリングもいいです^^ベンツS500→一個前の型を友達が乗っていました。でも運転はしたことありません。。。すごい威圧感のあるスタイルです^^!今、見ると古臭く感じるかもしれない内装の非常に質感あって、中に乗り込むと独特な雰囲気があります♪セルシオのようなフワフワ感はなく、しっかりした乗り心地で、高速ではスピードあげても、安定しててまったく怖くない車でした。この車では、今までに体感したことのないスピードを味わいました。
2004.03.29
コメント(0)
すごい心が痛い。。。そんな映画でした。日本が行った真珠湾攻撃。それに対する報復攻撃、戦争の残酷さ。ラストのシーンは感動しました♪まだ見たことのない映画だったので。
2004.03.28
コメント(4)
曙VS武蔵戦楽しみですね~今、シビルアビディの試合やってましたが、堀も頑張りましたが今、一歩及びませんでした。ボクシングの元ヘビー級王者っていうフランソワボタの試合、ボタって鳴り物入りでK-1に参戦してきたのにまで一回も勝利がないですね~。やっぱりキックがあるし戸惑いとかあるのかもしれないですね。ボブサップ戦は、相手が怪我したので1ラウンドで終わってしまいました。。。もっと試合見たかったです。。そしてメインイベントの曙VS武蔵戦!武蔵圧倒的有利の声が多い中、なんと曙は倒れた武蔵に対して、審判を無視して、攻撃を続け減点1.武蔵はふらふらだったけど、よくあれで試合続けられたと思います!すごかった!曙も12月31日のサップ戦よりは明らかに成長していますね^^さらに練習をつづければすごい選手になってくれるかもしれません★K-1も昔のスーパースターたちが徐々に姿を消していく中、新世代の若い力が台頭してきました。これからのK-1にも目が離せませんね^^
2004.03.27
コメント(0)
朝やろうと思っていた仕事が、夕方になっても手が付けられませんでした。。。来週は月末をはさむこともあって、さらに忙しくなりそうな感じです。。。でも頑張らなくちゃ^^4月からは新入社員も入ってくるし、楽になればいいなあ^^
2004.03.26
コメント(0)
マルディーニ→イタリア代表を支え続けてくれました^^派手さはありませんが鉄壁のディフェンス能力を持っています。ロベルトカルロス→ブラジル代表のレフトバックです。左足からの強烈なシュート、ものすごい突破力、数々のスーパープレーを見せてくれています★ディフェンダーでこんなに攻撃力のある選手はいないのでは?イエロ→スペイン代表を長く支え続けたDF。この人のフリーキックとリーダーシップはすごいです!ホンミョンボ→元韓国代表。アジア最強のリベロとしてその地位に10年以上も君臨しました。読みの鋭さ抜群のクレバーな選手です^^W杯4回出場!!オリバーカーン→みんな知ってるドイツ代表の最強ゴールキーパー^^気合の入り方が半端じゃないです!!
2004.03.25
コメント(0)
ストイコビッチ→旧ユーゴのスーパースターで天才MF★Jリーグでもすごいプレーを見せてくれましたね^^ピクシーの勇姿を一生忘れません!ジーコ→白いペレと呼ばれたブラジルの英雄。ジーコを知ったのはJリーグが始まってからですが、40才のジーコもやっぱりすごかった!特に鹿島アントラーズの時のハットトリックは強烈な印象が残っていてすべてのゴールを鮮明に覚えています♪レオナルド→プレーだけでなく人間的にも素晴らしい人でした^^94年アメリカW杯の時に初めてそのプレーを見てから虜になってしまいました♪まさかあの後、すぐに日本でレオナルドのプレーが見れるとは思っていませんでした。今でも鹿島アントラーズの英雄です^^トッティ→イタリアの王子様。あの中田英寿でさえもこの人からポジションは奪えませんでした。ファンタジスタで芸術的なプレーをします。ルートフリット→有名なオランダトリオの一人。フリットはFWでプレーすることが多かったですけど、どのポジションでもこなせるオールラウンダーでした★ドレッドヘアでこっこいいし大好きな選手でした^^ベッカム→もはや説明不要のスーパースター!人気もあるけど、もっとプレーに注目してほしい!サイドチェンジや、サイドからのクロスの正確さは世界1デス
2004.03.24
コメント(0)
今日の日記は好きなサッカー選手です♪ロナウド→今まで見たFWでは間違いなくトップクラス♪ロナウドのゴール集を見たんですけど、レベルがまったく違いすぎます!バルサ時代の自陣から全員かわして決めたゴールは生きた伝説です^^今より昔のほうがすごかったかも?!マイケルオーウェン→ワンダーボーイ☆この人もすごいですね~。18歳の時に出場したフランスW杯でのベッカムさまからのパスをハーフウェイラインから受けてのドリブルそしてゴールは素晴らしすぎました☆相手を切り裂く抜群のスピード!!マルコファンバステン→すでに引退してしまいましたが、無敵だったACミランの黄金期をフリットやライカールトと支えた一人^^ヨーロッパ史上最強のストライカーかも♪長身で確実なポストプレー、左右両足からの強烈なシュート、足元の技術などなど、どれをとってもずば抜けた存在でした!自分が中学生の時、かなり活躍していました。今でもファンバステンのプレーを見るたび、惚れ惚れします!ヨーロッパ最優秀選手に贈られるバロンドールをなんと3回受賞!日本の平山にはファンバステンみたいになって欲しいなあ♪身長も同じくらいだし^^バティストゥータ→わかっててもとめられない超強烈なシュートで楽しませてくれました^^バティゴールまた見たいデス。とにかく点を決めまくりました!!この人のゴールは見ていて気持ちいいです!!デルピエロ→デルピエロゾーンでは敵なし!!世界のファンタジスタ☆イタリアはトッティやバッジョもそうですけど、アタッカータイプの選手に優れた選手が多いですね^^トップはもちろん中盤もこなせる。シェフチェンコ→ウクライナの超スーパースター☆★スピード、得点感覚ともにすごいです^^
2004.03.23
コメント(0)
アリストオーナーやアリストに興味のある人が訪れるクラブアリストのページ見てみました^^アリストオーナーにとっては本当に楽しいページです♪エンジン関係からオーディオなど、さまざまな分野にわたって見る事ができます。クラブアリストは車関係のオーナーズクラブとしては日本でも有数のクラブのようです!ますますアリストや車に対する愛着が湧いてくる気がします^^14アリストに乗ってる自分的には16オーナーの圧倒的な数に対して寂しい気もしますが、14アリストもいまだに根強い人気があるみたいでうれしいです^^14に乗ってると現行の16アリストV300ベルテックスエディションにはすこーしだけ憧れがありますね~V300には試乗みたいな感じで商談中の展示車に乗った事があるのですが自分のアリスト3.0Vと比べてボディ剛性、コーナリング性能が上まわっている気がしました!あと多少、低速でアクセルレスポンスがよい気もしました♪でも今、一番欲しい車がBMW530i-M-SPORTという車なのです。欲しくなってしまったのは知り合いの家が買ったのでこの車で高速使って遠出した時に運転させてもらった時からです^^なんか、全然レベルが違う。。。正直、そう思ってしまいました。絶対的なエンジンパワーや加速、速さだけならアリストのほうがかなり上にはずですが、530はエンジン音の味付けや滑らかに一気に吹け上がる気持ちいいエンジンだなあって感じました♪あと高速である程度、速度上げたときの安定感は国産車にはないものです。アリストなんかはスピードがあがるにつれて腰高になる感覚で不安定になりますが、BMW530はビシーって地面に貼り付いていくような独特な感覚があります!ボディのきしみ音全然しないですし。やっぱりドイツ車って高速のロングツーリングに適しているんだなあって思います^^いつかはBMW530i Mスポーツを買いたいなあって考えています!今のところ、夢ですけどね~。それまではアリストを面倒みながら乗って行きたいと思います^^アリストも色々、手を加える事自分好みの面白い車にすることができますし!
2004.03.22
コメント(0)
おかげさまでもうすぐ1万ヒットになりそうです♪間違っても自分で踏まないようにしないと。。。見に来ていただいた方に改めて感謝します^^ありがとうございました♪そしてこれからもよろしくお願いします!追記。。。10000ヒット達成したのですが10000番目のキリ番はゲストさんでした。。。10000 2004-03-22 00:21:23 ***.bbtec.net
2004.03.21
コメント(1)
今yahoo見てたら信じられないニュースが。。。いかりや長介さんが死去、72歳 ザ・ドリフターズのリーダーで、個性派俳優としても活躍したいかりや長介(いかりや・ちょうすけ、本名・碇谷長一=いかりや・ちょういち)さんが20日午後3時ごろ、がんのため東京都内の病院で亡くなった。72歳だった。葬儀の日取りと喪主は未定。ほんとに楽しい人でした。自分が幼い時、8時だよ全員集合をすごく楽しみにしていました。謹んでご冥福をお祈りいたします。もう72歳だったんですね。でももっと生きて欲しかったです。もうあのメンバーのドリフを見れないと思うと悲しすぎます。
2004.03.20
コメント(6)
アフィリエイトってとこひさしぶりに見たら、2日に1回くらいこのサイトから買ってくれた人がいるみたいでうれしかったです^^ポイントもいつの間にか増えていました^^アフィリエイト本格的にやってる人のページってすごいですよね~全然、まねできないくらい商品が綺麗に並んでいるし、ホントにすごい!色々なアフィリエイトをやってアフィリだけで生活できてる人もいるらしいですね♪まさしく自動販売機みたいな感じです☆ポイントがたまったら、何買おうか考えるだけでも楽しいかも^^
2004.03.19
コメント(1)
本当に感動しました!体調不良の選手や、さまざまな問題を抱えながら山本ジャパンはアテネへのキップを手に入れました~!!山本監督は本当にすごい監督デス!大久保もよくやったデス♪もう本当に頼りになりますよ彼は^^あとテレビでもゆってましたけど、最大の発見はボランチの今野ですね~。今野がいなかったら。。。何度も激しいチェックでボールを奪い取り、中盤で攻撃の芽を摘み取り、時には自らドリブルでしかけたり、大車輪の活躍!稲本っていう優秀なボランチが日本にはいますが、今野は稲本に次ぐ選手だと思います^^あんな選手がこのカテゴリーにいたなんて。。。日本のサッカーの未来は明るそうな気がします^^平山、大久保、田中ら攻撃陣もかつてないほど充実していましたよね^^谷間の世代って言われていた頃がうそのように選手は成長してくれたと思います!これからはアテネに向けて、最高のチームを作り上げていって欲しいです。中田英寿のいたシドニーオリンピックで届かなかったメダルを目指して。。。ひょっとしたらまだまだいい選手隠されているかもしれないですね。
2004.03.18
コメント(0)
いよいよ明日はアテネ行きが決まる日です!!勝手にそう信じています^^自分たちの力を最大限に発揮すれば絶対に勝てると思います!昨日のレバノン戦をすごい試合でしたが、明日も選手たちが必死で頑張ってる姿みたいです^^昨日の大久保はすごすぎました!!ほんと改めていい選手だなあと^^顔つきもすごい自信に満ちているし、体のきれも抜群だし、明日もこの男に期待したいです♪得失点差とかなんとかいってるけど、とにかく勝たなくちゃ始まりません。絶対にアテネに行ってくれ~☆
2004.03.17
コメント(1)
この話は真実かどうかは定かではありませんが、最近買った車雑誌によると、レクサスのモデルの中にプレミアムなグレードを設定するということです。例えば、現在、日本で販売されているセルシオは次期モデルは5000ccモデルがでると言われていましたが、実は次期セルシオことレクサスLSのプレミアムグレードはハイブリッド4WDだというのです。しかも、そのスペックが驚異的。ベンツS600Lが今までの常識を覆す5500CCのツインターボを搭載し、500馬力を発生させていますが、これへの対抗措置なのでしょうか。なんとモーターだけで200馬力以上を発生させ。実質馬力は600馬力オーバーだということです。なんだか夢見たいな話ですが、かなり現実的な話らしく具体的なデビューも2006年になりそうだという事です。アリストも負けてはいません。次期GSにもGTグレードがあるらしく、やはりハイブリッドだということです。こちらもモーターとエンジンの合計出力470馬力以上だというのです。確かに現在のレクサスにはAMGやアルピナ、BMWのMシリーズに対抗できる車がありませんよね。GSはBMW-M5 ISはBMW-M3対抗といったところでしょうか。。。さらにはトヨタはF1参戦記念モデルとして日本なはかつてなかったレベルのスーパーカーを開発中ですが、そのエンジンがV10 4500CCに決まったそうです。価格も1500万級、ターゲットはあのフェラーリ360モデナやポルシェ911GT3といった世界のスーパーカーです。いよいよNSXに次ぐ国産2台目のスーパーカー誕生が現実味を帯びていましたね^^
2004.03.16
コメント(0)
昔から欲しい欲しいと思っていながら、いまだに買うことを実現できていないクロムハーツが楽天でも売っているのを知ってしまってクロムハーツのページ作ってみました^^もうほとんど自己満足の世界です♪かっこいい商品並べただけで満足しちゃってます☆クロムハーツって値段もピンきりなんですね~もちろん高価なものは多いですけど意外に安く手に入るものも多いのでちょっとビックリ!といっても自分にとっては買うにはかなりの勇気のいる値段です(泣)楽天にこんなに多くのクロムハーツ売ってたって思わなかったし、うれしかったです^^
2004.03.15
コメント(0)
今日はバーレーン戦でしたが、散々な結果になってしまいました。。。闘莉王が怪我しちゃったし、那須が2枚目のイエローカードをもらってしまって次の試合は出場停止。日本を支えてきた2人のDFの離脱は痛すぎます。。。今日の試合は攻めのバリエーションがちょっと少なかったかな~って思います。バーレーンのゴール前固めて、カウンターっていう作戦にはまってしまった感じですね。今日は選手交代に関しても??って感じです。1点入れられてからはFWを入れて、絶対1点取るって気持ち見せて欲しかったです。でもこれで3チームが並んだだけ。日本はホームなのですから、その有利さ活かして頑張ってほしいですね☆
2004.03.14
コメント(1)
今日は久しぶりに現行ソアラが走ってました^^夜だったんで後ろからついてきて車何かなあって思っていたら、すごい勢いで左斜線から抜かしていきました。その時はなんの車だかわからなくて外車かなって思っていたら、現行ソアラでした♪ソアラなかなか速いです!そして信号待ちで停まってソアラと並んでしまってので、張り合ってみようと思ってたら、信号変わった途端にソアラは猛ダッシュ!負けずにアリストもアクセル全開!だけどアリストはターボ車だから低速域はいくら踏み込んでもスピードがついてこない感じです。最初は負けてる。。。ですが途中からセカンダリータービンが回り始めると一気にソアラを引き離しました~^^アリストも古いけど高性能な現行ソアラに加速だけは負けなかったんでまだまだやるじゃんって思いました♪ただソアラはノーマル、アリストはライトチューンですが。。。考えてみると自分の乗ってる3.0Vと現行ソアラってスペック的に同じくらいなんですよね^^将来、ソアラみたいな車もいいなあって感じました♪最初に買った車が30ソアラだったのですが現行は比べようがないくらい高級車で優雅な車って感じです☆スピード出しすぎててたので帰り道はおとなしく帰ってきました(汗)
2004.03.13
コメント(0)

高校生の時に始めてBON JOVIのアルバムを買いました^^たまたま買ったのが今でもかなり気に入ってるアルバムでKEEP THE FAITHっていうアルバムです。その1曲目から衝撃的を受けましたね。。ジャンル的には一昔前のロックって感じで、かなりメロディあるんで聴き易いと思います!その中でも特に好きな曲があります♪4曲目のIN THESE ARMSという曲です。多分、歌詞の感じからLOVE SONGだと思うのですが、あらゆる曲の中でも5本の指にはいるくらい大好きです^^このアルバムでBON JOVIにはまり、いまではほとんどのCDを買いました。若かったJON BON JOVIも最近ではいい年齢になってきましたが、最近、ますます渋さが増してきましたね^^いままでに何度も解散の噂も流れていましたが、解散だけは絶対にして欲しくありません!!BASE担当だったアレックジョンサッチがいないいまは、オリジナルメンバーではなくなりましたが、末永くBON JOVIを応援していきたいと思います^^
2004.03.12
コメント(6)
UKの大御所バンドです♪10年近く前からずっと好きなバンドです^^ほとんどのアルバムではずれがなかったですね^^どれもつぶぞそいって感じでした。。でも最近、久しぶりにアルバム買ったら、昔と変わってしまっているような気がしてちょっと失望してしまいました。
2004.03.11
コメント(0)
学生時代には、コンサートスタッフのバイトしていたので、音楽、特に洋楽、その中でもROCKにものすごい興味を持ちました^^バイトで行っても盛り上がれないし聴いてるだけになっちゃうんで、自分でチケット買ったりしても行きました^^その頃はROCKについて色々な事知りたかったのでクロスビートっていう雑誌買ったりして勉強してました。今日は昔、MDに落としたパールジャムを聞いています^^90年代を代表するバンドの1つじゃないでしょうか?最初はメロディアスじゃないってのが理解できなくて好きになれなかったんですけど、なぜか今は大好きなバンドの1つです^^ニルヴァーナももちろん好きですけどね^^でも最近乗ってあまりよくわからんないんですよ~。就職してからって、自分の時間が少なくなりますよね。音楽を昔みたいにいっぱい聞けなくなったのが少し悲しいです。。あとはボンジョヴィやヴァンへイレン、ジャーニー、チープトリック等の比較的メロディアスなのから、ジャーマンメタルなどまで一通り聴いた感じがします^^その中でもオアシスとか最高でしたね^^今でも大好きな曲があります。Don't look back in angerという曲です♪英語よくわかんないんですけど、日本語訳した詩を見たら涙がでてしまうくらい感動しました。モーニンググローリーっていう名作に入っていましたのでオアシス聴いたことない人いたらぜひ聴いてみてくださいね^^
2004.03.10
コメント(1)
もう今週の日曜に迫ってきましたね~日本ラウンド^^さっきテレビで大久保や阿部のプレー見てて、楽しみになってきて日曜が待ちきれなくなってしまいました♪阿部も怪我してましたけど、復活してきましたね☆考えてみれば、最近、セットプレーで得点なかったんで阿部が加わればセットプレーにも厚みが出てきますね^^余談ですがトルシエ前日本代表監督のカタールが高額なオファーで海外の有望な選手を帰化させているみたいです。こんなんでいいんでしょうかね~。FIFAはサッカーの理念に反するって抗議の姿勢だそうですが。クラブ単位ならまだしも、代表の選手までお金で買収なんて何か嫌です。。。
2004.03.09
コメント(1)
今日の新聞で知りました^^阿部の能力と大久保のFWとしての能力はチームにとってプラスになると思います。でも青木が外れたのはショックですね~。青木って将来性抜群だって思ってますから。でも、誰でも外れる可能性があるくらい今のチーム力は確実にあがってきています^^大久保にしてもA代表のレギュラーだったのにこの前までは選ばれていませんでしたし。阿部にしても日本選手になかじゃ、フリーキックは中村俊輔の次くらいの能力をもっていると思います。あのフリーキックは本当にすごいです^^それぞれ、能力を発揮して、今回選ばれなかった選手の分まで頑張って欲しいと思いです!!^^FWは田中が絶好調なんで、大久保にとってもサバイバルですね~。ちょっとやそっとじゃあレギュラー取れないですもん。。。両方タイプが似ているので、普通に考えたら大久保または田中と平山または高松って感じになりますよね。でも思い切ってドリブラー2人並べてみるのも面白いかなって思います^^多分、山本監督はやらないと思いますけど(汗)
2004.03.08
コメント(0)

車をずーっと洗ってなかったので、今日は久しぶりに洗車をしました♪かなり汚れていたみたいですが、コーティング剤をかけてあったので、水洗いだけで簡単に落ちました^^でもスポンジは真っ黒になってしまいましたが。そのあとゴールドグリッターをセームにスプレーして水滴を吹き上げておしまい^^ついでにタイヤに泡のクリーナーかけておきました^^見違えるほど綺麗になったので思わずうっとりしてしまいました^^ゴールドグリッター1本持ってるとすごい便利です♪1本3500円なのですが、他のワックスみたいに固まってしまう事もありませんし、2年くらい使えるのでお得かもしれないです☆ガラスに使うと撥水剤と同じ効果があって雨をはじいてくれます。またすでに撥水剤の塗ってある場合には保護剤としても使えます^^
2004.03.07
コメント(0)
今日は夜にドライブしてきました^^夜景がすごい綺麗なとこ行ってきました☆山の頂上なんですけど360度,街の夜景が見渡せる素敵なところです☆車で途中まで行って途中からは暗くちゃんとした道もないところを歩いて登りました♪めちゃくちゃ寒かったけど綺麗で感動しました。だけど恋人同士で行くと縁を切ってしまうっていう言い伝えがある不吉なところです...
2004.03.06
コメント(1)
今、終わりました!!もう胃が痛くなるくらいすごい試合だったです!高松やってくれましたね~ もうあのゴールの意味はアテネに向けてすごい意味のあるゴールだったです^^そのあと田中も執念のゴール決めてくれましたね♪田中は本当によく頑張っています!今日は山本監督の采配も冴え渡りました^^いまいちボールに絡めていなかった平山、単調なリズムになりはじめて支配率が落ち始めたところで山瀬に変えてテクニックがありリズムを変えられる松井を投入!後半はかなり厳しかったけど、この選手交代は見事だったと思います^^こうして、3試合見てきた中で、選手の中でもこんな選手がいたんだあって思う選手がかなりでてきました。那須は安定感あるし、非常にクレバーな選手ですね!正直、那須のことは名前を知っていたくらいで、どんなプレーをするのかとかはよくわかりませんでした。自分にとって新たな発見です^^あとボランチやってる今野も^^明神タイプの選手で、いまのこのチームにはなくてはならない存在にまで成長してきたような気がします。AWAYのゲームを3試合経験してチームがどんどん成長しているような気もしますね★今日の試合は久しぶりに、いいゲームを見た気がします。次の日本ラウンドでも頑張れ!
2004.03.05
コメント(3)
今日はヤフオクでSEVホイールとSEV ALをを落札しました^^まだ付けていないんですけど、どんな効果が出るか楽しみです♪とくにアリストはFRだし、ローダウン&インチアップしていてリアが若干、ハの字になっていますので、15000キロでタイヤ交換の時期がやってきてしまいます。SEVホイールはタイヤの寿命を大幅に伸ばすということなのですごい楽しみです♪この前、タイヤ交換もしたばかりだし^^今までSEVをいくつか買いましたが、ほとんどの商品でかなり効果がありましたし、まったく効かなかった商品がなかったので、期待大です☆
2004.03.04
コメント(0)
今日の試合はやっと、日本らしさが出ましたね^^田中はもちろん、それ以外に特によかったと思うのが石川です♪今日の彼は本当にすばらしかった^^石川は日本代表でもNo.1のスタミナとスピードを持っています。今日は、後半に入ってスタミナが切れている選手が多い中、最後まで運動量が落ちずにかき回してくれました^^最後のゴールもすばらしかったです♪でも相変わらず、中盤でも不用意なパスミスや、持ちすぎでパスの出しどころがなくなって相手に取られたりって場面が目立ちすぎ!中盤をもっとコンパクトにして、1タッチ、2タッチのダイレクトプレーをもっとやってほしいです。ところで松井ってファンタジスタって言われていますね。他の選手とは違う独特な才能もっていると思います。でもフィジカル面もっと高めていってほしいですね。そうすればもっといい選手になれると思います。とりあえず今日は勝ちましたが、次の試合はすごい大事な試合ですね~。もし負けたら、かなり厳しくなりますし。日本ラウンドがあるっていっても、次は絶対に負けられない試合です!!もう2日後なんですよね^^楽しみです!
2004.03.03
コメント(0)
お気に入り日記に登録させていただいてるSepiaMoonさんのとこ超いいっす♪すごい癒されてしまいます特にBBSのとこの音楽が気に入っています^^映像もすごいきれいです★ぜひ行ってみてください★
2004.03.02
コメント(0)
今、バーレーン戦が終わって日記を書いています。かなり中東は暑いみたいですね。初戦てこともあり、負けなかっただけよかったって感じです。前半は松井の個人技、徳永の右サイドからの攻撃が目立っていましたが、後半は、平山に次第にボールが集まるようになり、いいリズムの時間帯もありましたが。全体的にミスが多かったような気がします。いつの代表の時もそうなんですけど日本はいつも中東のチームに苦しみますよね。今日はまったく日本のサッカーができていなかったと思います。田中と平山の近い位置での連携をもっと見たかったです。田中はいいプレーヤーですね。後半、石川が出てきましたけど何で先発で使わないのかな。あくまで、後半運動量が落ちた時のカンフル剤的なスーパーサブと考えているのでしょうか。A代表にはいってるとかじゃなくて、石川にはかなり期待しているのでもっと長い時間のプレーを見たいです。またあさってには次の試合があります。次は勝っておかないと厳しくなってきます。日本の勝利に期待したいと思います。
2004.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


