PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲“なんか売れそうだ”がスイッチとなった
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
5日間のセミナツアーも無事に終わりました。
疲れましたがやりがいを感じています。
今日は家族で映画でも見に行こうと思います。
■”営業レター”マスターして8割の中長期客を上手に育てませんか ?
( すべて CD 化してありますので車などの移動中に勉強できます )
営業通信講座 http://kikuhara.jp
営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
お役立ち情報、事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
どの教材をご購入の方にも【未公開 DVD 】と【月間トークス ( 本4冊収録 ) 】をプレゼントいたします。 ( ※他にもシークレットなサービスあり )
■トップ営業マンが続けている準備、トーク、食事、持ち物などを紹介。
【超一流の営業マンが見えないところで続けている 50 の習慣】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_44.html
~“なんか売れそうだ”がスイッチとなった~
以前のブログかメルマガで
「上を見て、下を見る」
といった話をした。
どんな世界にも上には上がいるもの。
社内報などで凄い人を見て
《俺ってこんなにダメなんだぁ・・・》
と落ち込む必要はない。
だからと言って下ばかりを見るのもおススメできない。
ダメ営業マン時代の私は下ばかり見ていた。
自分よりダメな営業マンを探し
《アイツよりまだマシだ》
と安心していた。
これもまた愚行になる。
リフォームの会社で研修をさせて頂いた時のこと。
トップ営業マンを紹介して頂いた。
その営業マンは以前、住宅営業をやっていたという。
こんな話をしてくれた。
営業「○○ハウスにいたのですが、その時はまわりがすごい人ばかりで」
私「○○ハウスさんでしたら、凄い人がたくさんいそうですね」
営業「そうなんです。まわりを見て“オレなんかに出来るはずがない”と思ってしまったんです」
私「そうでしたか」
営業「一棟も売れないまま退社して今の会社に入ったのですが、失礼ながらこのメンバーが出来るのだから自分でも売れると感じました」
私「なるほど」
営業「それからどういうワケか売れるようになりました」
根拠もなく、単純に
《なんか売れそう》
と思った瞬間に結果が出るようになったという。
まわりのメンバーが凄すぎると誰でも委縮するもの。
人たらしの先輩を見て
《俺に売れるはずがない》
と勘違いしてしまう。
そんな時は
“なんでこんな人が売っているの?”
という人を見る。
そういった人を見て
《自分にもできそうだ》
と考えが変わることもある。
視野を広く取り、自信を回復させてください。
※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
■【訪問しなくても売れる ! 「営業レター」の教科書】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_42.html
■【〈完全版〉トップ営業マンが使っている 買わせる営業心理術】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_43.html
■スマホ版はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
■ CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります
↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート & シェア」を押して頂けると嬉しいです。
▲若手トップ営業のAさんか売れるようにな… August 1, 2025
▲お客様の要望とともに“詳細情報”まで記録… July 24, 2025
▲結果を出している人は1つ1つの動作が丁寧 June 11, 2025