PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲多くの営業マンは”買った後のこと”を語りたがらない
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日は娘のカルタ大会です。
寒そうですが手伝いに参加してきたいと思います。
■”営業レター”マスターして8割の中長期客を上手に育てませんか ?
( すべて CD 化してありますので車などの移動中に勉強できます )
営業通信講座 http://kikuhara.jp
営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
お役立ち情報、事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
どの教材をご購入の方にも【未公開 DVD 】と【月間トークス ( 本4冊収録 ) 】をプレゼントいたします。 ( ※他にもシークレットなサービスあり )
■新刊 【残業なしで成果をあげる トップ営業の鉄則】発売中。
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_45.html
残業なしで成果をあげる トップ営業の鉄則 [ 菊原 智明 ]
~多くの営業マンは ” 買った後のこと ” を語りたがらない~
ある営業マンから説明を受けていた時のこと。
その営業マンは商品に対して
“ こんなメリットがあります ”
といった説明をしてくれた。
資料を使い分かりやすく説明してくれる。
しっかりロープレが出来ているのか。
“ これを購入するとこんないい未来が待っていますよ ”
といった伝え方をしていた。
オリジナルのツールを使い丁寧に説明してくれる。
それは良かったのだか。
しかし、私はそこには興味が無い。
その商品に対するメリットは私なりに知っている。
私が知りたいのは
“ 商品のメリット ”
ではなく
“ 購入後のコストとメンテナンス方法 ”
だった。
これは多くの営業マンが陥りやすいミスだろう。
私もそうだったが、多くの営業マンは
“ 買った後のこと ”
を語りたがらない。
その理由は購入後の話をすれば、お客様が
「そんなに費用がかかるの、だったらいいわ」
となると思っているから。
しかし、この引っ掛かりを解消しておかなければどんなトークも響かない。
いくらツールを活用して説明しても結果にはつながらないのだ。
“ この商品を手にすれば未来にこんないい事があります !”
といったビジョントークもいい。
ただ、それ以上に購入後の不安も解消することが大切。
そう痛感した出来事でした。
※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
■トップ営業マンが続けている準備、トーク、食事、持ち物などを紹介。
【超一流の営業マンが見えないところで続けている 50 の習慣】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_44.html
■【訪問しなくても売れる ! 「営業レター」の教科書】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_42.html
■【〈完全版〉トップ営業マンが使っている 買わせる営業心理術】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_43.html
■スマホ版はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
■ CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります
↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート & シェア」を押して頂けると嬉しいです。
▲“結論を伝える”→“それについてどう思いま… September 5, 2025
▲“自分2割、相手8割”ができている人はほと… September 2, 2025
▲多くの人は“長々説明している”ということ… September 1, 2025