PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲徹夜して 100 の仕事をするより 25 × 4 日の方がいい
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日は大学の授業の後、東京で研修です。
少しハードですが頑張ります。
■”営業レター”マスターして8割の中長期客を上手に育てませんか ?
( すべて CD 化してありますので車などの移動中に勉強できます )
営業通信講座 http://kikuhara.jp
営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
お役立ち情報、事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
どの教材をご購入の方にも【未公開 DVD 】と【月間トークス ( 本4冊収録 ) 】をプレゼントいたします。 ( ※他にもシークレットなサービスあり )
■新刊 【残業なしで成果をあげる トップ営業の鉄則】発売中。
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_45.html
残業なしで成果をあげる トップ営業の鉄則 [ 菊原 智明 ]
~徹夜して 100 の仕事をするより 25 × 4 日の方がいい~
時間術の研修では
「徹夜して 100 の仕事をするより 25 を 4 日かけてした方がいい」
という話をする。
“ 明日が締切 ”
といった場合は仕方がない。
しかし、
“ 徹夜までしないと間に合わない仕事 ”
の期限が明日といったことは少ないだろう。
多くの場合、
《まだ時間もあるしあとでいいや》
と先送りにし、その結果
「明日は徹夜でやらないと間に合わない・・・」
となるものだ。
徹夜で 100
4 日× 25 = 100
どちらも仕事量は同じ。
ただ、これには大きな違いが出てくる。
まず徹夜で 100 の仕事をすると翌日使い物にならない。
下手をすれば 2 日、 3 日とダメージが残るだろう。
また、こういった無理をしていれば
“ 仕事はきつくてつまらない ”
といったイメージを持つようになる。
以前よりもさらに
“ 仕事を後回し ”
にするようになってしまう。
さらには周りの人との関係も悪化する。
仕事に追われている時、周りの人に優しく出来るだろうか ?
疲れている時は些細なことでもカチンときたりする。
思わず
「少し静かにしてもらえますか ! 」
などと言ってしまったりする。
どうしてもの時は仕方がない。
それ以外は計画を立て、無理がないように仕事を進めましょう。
※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
■トップ営業マンが続けている準備、トーク、食事、持ち物などを紹介。
【超一流の営業マンが見えないところで続けている 50 の習慣】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_44.html
■【訪問しなくても売れる ! 「営業レター」の教科書】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_42.html
■【〈完全版〉トップ営業マンが使っている 買わせる営業心理術】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_43.html
■スマホ版はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
■ CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります
↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート & シェア」を押して頂けると嬉しいです。
“アイデアを出す時間”と“瞑想する時間”を… October 22, 2025
▲貴重な時間を無駄にせず有効活用する方法 October 21, 2025
▲うっとうしい時間を有益な時間に変える October 3, 2025