October 18, 2004
XML
 左手でマウス操作するということは、理に適っているんですよね。「左手にマウス!右手に鉛筆! タッチタイピングで思考力全開」をテーマにページを展開してますが、先日、なるほど~と思える書き込みがBBSにありましたのでこの場で取り上げてみます。
>マウスは左→野球選手が利き腕でない方にグローブやミットをつけてるのと同じ感じですかね( やまもと2004さん
 まさにぴったりの表現、「例え」だと思いました。
何事もバランスが大事、ことパソコンに関して言えば、右手操作中心に偏りすぎていると思います。ましてや、タッチタイピングではなく、自己流でタイピングのほとんどを右手に依存されている方に至っては、身体にかかる負担は想像以上だと思います。
 左手にマウスを持ち替えるだけでも、状態はかなり緩和されると思います。お試しあれ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2004 09:59:31 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:左手でマウス操作と野球の関係!?(10/18)  
もも王子  さん
はじめまして!

書き込み&メルマガ登録ありがとうございました。

左手マウスって面白いですね。
わたしの場合、基本的にマウスを使わないように心がけています。
常にキーボードのショートカットを使っています。
楽でイイですよ。
でも、たまにマウスを使っちゃうんですけど★

すばらしくナイスなデザインのページですね。
楽天日記でここまで洗練されたページを作ることができるのか!と
ビックリしてしまいました。

これからも、勉強させていただきます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

(October 19, 2004 07:54:49 PM)

もも王子さんコメントをありがとう~  
o46  さん
>楽天日記でここまで洗練されたページを作ることができるのか!と
いや~初めてお褒めいただき舞い上がってます(#^.^#) とは言いましても、楽天のデザインテンプレートを基本に、ちょっとヘッダーを変えて、ちょこっと(色など)設定を変更しただけなんですが、、、(汗
 それだけでもイメージチェンジできるんですね。

>わたしの場合、基本的にマウスを使わないように心がけています。
>常にキーボードのショートカットを使っています。
 やはり、タッチタイピングの醍醐味はショートカットにあり!ですよね^^ だんだんマウスは邪魔扱いに(笑、、、私も自宅で愛用しているノートVAIO機はパッドだけで十分なので、マウスは付いてません。
 リナックスで自鯖を構築したときには、操作のほとんどをキーボードからのコマンド入力で済んじゃうのでたまらなく快感だったりしましたよ。コマンドを覚えるのが大変ではありますが・・・ね。 (October 19, 2004 09:06:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

タイピングセラピスト

タイピングセラピスト

Comments

大阪市内のたかし@ イータイピング 自分もこの400台ですが、 ランクの壁…
大阪市内のたかし@ 大阪市内のたかしです。 <small> <a href="http://homepage1.nift…
SHK21 @ Re:大きく変化する生活環境、懸念される身体への影響、電磁波(09/24) ケータイは凄いことになってきますね。欧…
タイピングセラピスト @ Re:【さつまブロ】からのお願いです(03/22) 【さつまブロ】担当さんへ、 申し込み…
【さつまブロ】担当@ 【さつまブロ】からのお願いです (長文なため、分割して投稿します) …

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
フクメン英語塾(TOE… フクメン英語塾塾長さん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
アメリカインフォビ… 福の神コバちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: