October 23, 2004
XML
私の記憶術はタイピングなんです(笑 不思議なもので、意識では思い出せないような内容でも指に聞いてみると、ちゃんと覚えているんですよ。

 学生時代は、英語のスペリングなどを覚えるのもタイピングに頼ってました、そのほうが楽なんですね(笑

 先日、職場でのことです。
15桁の数字のPASSを聞かれたのですが、まったく覚えてません。2,3回入力した気はするのですが、思い出せません。
 それで、指に聞いてみました。あ~ら不思議、指が動くではありませんか。無意識のうちに指はちゃんと覚えていたのです。我ながらビックリしました。

 どのようにしたかというと、いったん、指を机の上などで這わせます。指の辿る軌跡を言葉にすればいいわけです。

侮るなかれ指の記憶。みなさんも試しに指に聞いてみてください。ちゃ~んと答えてくれると思いますよ(^_-)-☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2004 10:13:40 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


タイピングで記憶といえば  
浦沢直樹さんのMONSTERという漫画はご存知ですか?
ルンゲという警部は被疑者の話を聞きながら
タイピングしどんどん事件を記憶していきます。

高校時代の私の記憶方法はすべて机の上に書き込む
というものでした。もちろん試験前にきれいに
消しますが、何も書かれていない机でも、じっと見ていると
そこに書いた文字や化学記号が浮かんでくるんです。
(そうなるころにはすべて覚えているんですが)
つまらない科目の授業なんかのときもじっと机を見て
イメージで勉強してました。 (October 24, 2004 07:36:30 PM)

Re:タイピングで記憶といえば(10/23)  
私はイメージ記憶ですね~
たとえば名前だけを覚えようとしても覚えれないです。
なので、関連付けて覚えますね~
たとえば、o46さんで言えば、
o46⇒おしろ⇒お城
鹿児島県⇒桜島
1991年○○合格となれば、その時期は20代と仮定して今は、今は30代かな?と連想して覚えます(ぉぃ(女性に年齢話は禁句(同年代なら口説くかも(まて
数字でも似たようなもの^^
3.141592(円周率)を覚えようとすると、
秋刀魚が、イチゴを食べ、するとよっぱらいもイチゴをとごはんときゅうりとニンジンを混ぜて食べたと言う感じでイメージして覚えることもあります。覚える気はないですが(駄
想像したら怖い(ブルブル
するとすぐに忘れる、数字が明日になっても覚えてたりします。イメージ記憶ってすごいですよね^^
このような、イメージトレーニングの勉強に結構投資をしましたね^^
マインドマップもこれと同じ原理ですけどね^^ (October 24, 2004 08:18:06 PM)

Re:タイピングで記憶といえば(10/23)  
o46  さん
>浦沢直樹さんのMONSTERという漫画はご存知ですか?
>ルンゲという警部は被疑者の話を聞きながら
>タイピングしどんどん事件を記憶していきます。
いいえ、知りません。すごく興味があります。ぜひ手に入れて読んでみたいです。やはりタイピングで記憶するってありなんですね。「MONSTER」のこと教えて下さりありがとうございます。

>つまらない科目の授業なんかのときもじっと机を見て
>イメージで勉強してました。
イメージの成せる業ですね。 (October 24, 2004 11:55:04 PM)

Re[1]:タイピングで記憶といえば(10/23)  
o46  さん
>たとえば、o46さんで言えば、
>o46⇒おしろ⇒お城
>鹿児島県⇒桜島
>1991年○○合格となれば、その時期は20代と仮定して今は、今は30代かな?と連想して覚えます(ぉぃ(女性に年齢話は禁句(同年代なら口説くかも(まて
ふふふ、そう、年齢話は禁句よ(^.^)
ちなみに、o46は、毎日家から雄大なる桜島を望んでいます。HHのo46は、大きいお城の大城でした~。大城という姓なんです。沖縄にはよくある姓なんですよ。

>3.141592(円周率)を覚えようとすると、
>秋刀魚が、イチゴを食べ、するとよっぱらいもイチゴをとごはんときゅうりとニンジンを混ぜて食べたと言う感じでイメージして覚えることもあります。覚える気はないですが(駄
ハイ、同じく私も円周率覚えました~(笑
しかも全く同じ方法です。
500桁か700桁ぐらいまでいきましたが、
今じゃ忘れましたね(^^ゞ

イメージの世界はスゴイです。
右脳のすばらしい働きですね。

>このような、イメージトレーニングの勉強に結構投資をしましたね^^
>マインドマップもこれと同じ原理ですけどね^^
そうなんだあ、どのようなイメージトレーニングの勉強されたか興味ありますねえ。
マインドマップは、「頭がよくなる本」以来、トニーブザンに注目してます。

こうして情報交換できることに感謝してます。 (October 25, 2004 12:21:01 AM)

自己紹介改めて見たところ  
あら、女性だったんですか。
じゃぁMONSTERは読む機会はなかったかもしれませんね。
全巻あるので貸してあげたいところですが
弟の所有物ですので。残念。
BOOKOFFで立ち読みしてください。
読み応えありますよ。

あとサンクチュアリという漫画。
スケールが大きくて好きです。
あらためて自己紹介見たら夢はハワイ起業永住だとか。
いいですね。ハワイ。
二回行きましたがダイビングでボートが強制停止
させられて何だと舳先に出たら潜水艦が横切って
ました。空をみたらF16が垂直に上昇してて。
アメリカを感じた一瞬でした。 (October 25, 2004 12:47:58 AM)

Re:自己紹介改めて見たところ(10/23)  
o46  さん
>BOOKOFFで立ち読みしてください。
時間見つけて行ってみます♪
何巻まであるのでしょうかねえ。

>あとサンクチュアリという漫画。
これもチェックですね^^

>あらためて自己紹介見たら夢はハワイ起業永住だとか。
ハイ、夢なんです。
のぞみ野倶楽部さん ってハワイで貴重な経験をされたのですね(^.^) (October 26, 2004 08:03:28 PM)

ハワイ移住かぁ  
実は友人家族がハワイに移住計画をたて、近々実行予定でして
そんなことでちょっとハワイにはアンテナ伸ばしていました。
話を聞くといろいろ方法はあるようで、
カラオケ店を共同資本で経営することでビザを取る
とか。子どもは学生ビザでいいんだけど未成年は
親がつかないとダメとか、
ビザ取得が楽なのはオーストラリア、ニュージーランドですね。
リタイアしたころなら マレーシア、バリとかが
有名ですね。
シドニーにワーキングホリデーのビザで行ったことがあります。
ものすごい円高で結局仕事はしなかったけど。
シドニーもいいですよ。 (October 27, 2004 12:21:33 AM)

Re:ハワイ移住かぁ(10/23)  
o46  さん
のぞみ野倶楽部さん、いろいろ情報をありがとうございます。

>実は友人家族がハワイに移住計画をたて、近々実行予定でして
近々実行予定ですかあ。いいですねえ。
私の方は、まだ道のりは遠いですよ。でも実現させたいです。

>ビザ取得が楽なのはオーストラリア、ニュージーランドですね。
>シドニーもいいですよ。
シドニーも範疇に入れて考えてみようかなあ。
アボリジニのいるオーストラリアも行ってみたいし… (October 27, 2004 11:30:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

タイピングセラピスト

タイピングセラピスト

Comments

大阪市内のたかし@ イータイピング 自分もこの400台ですが、 ランクの壁…
大阪市内のたかし@ 大阪市内のたかしです。 <small> <a href="http://homepage1.nift…
SHK21 @ Re:大きく変化する生活環境、懸念される身体への影響、電磁波(09/24) ケータイは凄いことになってきますね。欧…
タイピングセラピスト @ Re:【さつまブロ】からのお願いです(03/22) 【さつまブロ】担当さんへ、 申し込み…
【さつまブロ】担当@ 【さつまブロ】からのお願いです (長文なため、分割して投稿します) …

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
フクメン英語塾(TOE… フクメン英語塾塾長さん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
アメリカインフォビ… 福の神コバちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: