January 31, 2005
XML
お正月を終えたばかりだと言うのに、1月も今日で終わり。なんとも時が流れるのは早すぎます。

二月は逃げ、三月は去っていく・・・

昔は水を買うという感覚はなかったはず、
ましてや空気を買うということも考えられないはず、
しかし、今や水も空気も売る時代になりました。

私には時間もお金を払ってでも買いたいものの一つです。

私がやっていることを知っている人は、どうやって時間を作っているか不思議がります。でも、私がしていることと言えば、同時平行して物事を進めたり、コマ切れな時間を利用したりするぐらいです。それでももっともっと時間が欲しいというのが現在の切なる思いです。

例えば、毎日何時間もテレビに釘付けになっていては、他には何もできませんね(^^) 我が家にはテレビはありません。私にとって、情報はネットを中心とするその他のメディアからで充分なのです。

他にも、例えば、料理しながら、片付けも済ませていけば、料理し終わった時には、台所もきれいに片付いてます。



何時間にも及ぶ通勤時間を避けるために職場の近くに引っ越すことは、時間を買ったと言えるし、時間外や休日出勤することは、時間を売ってしまったと言えます。

そうやって時間のことを考えると、ミヒャエルエンデの時間泥棒「モモ」の本を思い出してしまいました。

万人に与えられた等しい限られた時間をどのように使うかはどのように生きるかに通じているようです。

Have a Good Typing!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2005 10:27:46 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

タイピングセラピスト

タイピングセラピスト

Comments

大阪市内のたかし@ イータイピング 自分もこの400台ですが、 ランクの壁…
大阪市内のたかし@ 大阪市内のたかしです。 <small> <a href="http://homepage1.nift…
SHK21 @ Re:大きく変化する生活環境、懸念される身体への影響、電磁波(09/24) ケータイは凄いことになってきますね。欧…
タイピングセラピスト @ Re:【さつまブロ】からのお願いです(03/22) 【さつまブロ】担当さんへ、 申し込み…
【さつまブロ】担当@ 【さつまブロ】からのお願いです (長文なため、分割して投稿します) …

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
フクメン英語塾(TOE… フクメン英語塾塾長さん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
アメリカインフォビ… 福の神コバちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: