とある日の観察日記

とある日の観察日記

2006年07月28日
XML
カテゴリ: 病理・細胞診
今月の10日以降、毎週月曜と水曜の週に二日は、腹部エコーの研修にいっているので、生理検査の人になってますが、本来は今週の薄切は私が担当。

で、今日のブロック数は ぬぁんと!

72個!!

これがどの程度かよくわかんないと思いますが…。
通常検査センターでは一日に一人で100個は薄切するといいます。
でも、それはブロック 一個につき、1枚 しか切っていないとのこと。

ですが、当病理検査室ではバイオプシー等の小さな組織はスライドガラスに載るだけの数、だいたい 6枚 。そして、手術材料については 最低2枚 は切ってます。

倍以上は切ってるというスピードです

昔は20個越えたら「多いね~」って言ってたんです。
30~40個が一日に切れる限度の数で、これを超えると翌日に持ち越してたんですが、熟練されてきたのでしょうか?
72個全部、一日で切り終わりました!

ただ全て切り終わるのに、朝9時から始めて、夕方の16時までかかりました。(昼休み1時間あり)
でも、病理の技師なら誰もが切りづらいと嫌がるであろう、乳がんの組織ブロックが40個以上あったのにもかかわらず、このスピードは我ながら誉めてやりたい気分です

どこからこんなパワーが
精神的に安心できたからでしょうか?それとも愛の力でしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月28日 21時56分39秒
[病理・細胞診] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: