アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2023/07/02
XML
カテゴリ: ミャンマー
「UME日本語学校」を開校するに当たって,多くの人に声をかけてもらっています。本当にありがたいことです。特に,今回は以前に数年間ボランティアで行っていた「マノーラマ僧院日本語ERINクラス」のみなさんに,様々な形で大いに支援していただきました。本当に感謝です!!


 開校を決めたときに,まず挨拶に行ったのはERINクラスのセッパイン先生だ。彼ほどの人徳者はいない。たいへんユニークで,日本語だけでなく,日頃から日本の文化や人として道徳も教える貴重な先生です。
 コロナ以降,マノーラマ僧院でのボランティアの授業は行われていない。しかし,レーダンで「ERIN Japanese Language Center」をやっておられる。


 これは,2017年9月。上記のレーダンの「ERIN Japanese Language Center」で。


 さて,かつてのサンチャウンの「マノーラマ僧院日本語ERINクラス」だ。


 セッパイン先生がメインだが,私も少し授業をしていた。




 かつて編集長だったフリーペーパー「myan myan」で,ERINクラスの特集をして記事を書き,全員に配ったこともある。


 少し前もUPしているけど。




 日本大使館とMAJA主催の日本語スピーチコンテストにも毎年参加。優勝者も輩出したことがある。





 知る人ぞ知るI氏も,ERINクラスに参加しておられたことがある。FBで,過去に出した写真ですが,再度出しました。


 彼は,別の年に2位だった。

 そういえば,結婚式および二次会で,日本大使館とERINクラスのコラボもありました!大使館のセキュリティスタッフが,ERINクラスにいたからです。彼の結婚式で実現。


 共立国際交流奨学財団とMOMIJI日本語学校主催のコンテストにも毎年参加し,優勝者が複数。

 以前も書いけど,毎年,スピーチの指導をたくさんしました。もちろん私が勝手に文章を書くことは一切なく,本人の書いた文をもとに原文を生かし,心情を聞きながら修正。本人の言葉で気持ちを入れて,聞いている人に伝わるように表情やジェスチャー含めて指導していきました。


 2019年に,路上で焼き鳥屋台をしているときも,食べに来てくれました。


 2014年,まだ私が参加した初期の頃に,もと生徒の家へ行きました。


 チャウタンのイェレーパヤー(川の中の寺院)へ。Kyaik Hmaw Wun Ye Lai Pagoda
もと生徒の家とここに,みんなで行った後,そのままERINクラスで授業となりました。

 ヤンゴンに在住してまだ仕事もない頃に,まず行ったのが毎週土日のERINクラスでした。初めにいた生徒とはもう9年以上の知り合いということになります。中にはN1まで合格し,今は日本語の先生をしているもと生徒も多い。ERINクラスもあれば,個人で開いている場合もある。
 いつの間にか時は経っていってるんやなと,感慨深くなる。偶然,街角で出会ったり,今も連絡をしている生徒もいます。今や,もと生徒が20~30人ぐらいは,日本に住んでいます。何年か前は,何回か会いに行ったこともあります。



↓ はげみになります。 クリックをお願いします!!
↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
 ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。

↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

海外旅行(アジア) ブログランキングへ


クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/07/02 12:19:41 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ミャンマー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ERINクラス,ありがとう!!(07/02)  
皆さん楽しそうに勉強されてますね。
応援📣p
(2023/07/02 10:17:37 PM)

Re[1]:ERINクラス,ありがとう!!(07/02)  
うめきん  さん
MoMo太郎009さんへ
 はい,楽しくしっかりと勉強する雰囲気があります。楽しんで覚えるのが,1番じゃないかと思っています。 (2023/07/03 02:22:33 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ミャンマーの地震後(04/03) 大変ですが、何とか頑張って早く平穏な日…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) maki5417さんへ  蓄熱は,その通りだと思…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) MoMo太郎009さんへ  もともと停電が…
maki5417 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 建物全体が蓄熱している感じ 部屋の断熱…
MoMo太郎009 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 停電も多くて、エアコンの痛むのも早いか…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) MoMo太郎009さんへ  日本にいた頃は…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) GKenさんへ  なんとか生きています。家に…
橘の影@ Re:腰痛で欠勤…(12/19) 旅行中の腰の痛みが不安でしたが、緩消法…
MoMo太郎009 @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気そうでなにより。 でも、確かに食生…
GKen @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気のご様子でなにょりです。さすが、…

お気に入りブログ

新宿彷徨(その42) 平… New! MoMo太郎009さん

「桜海老と野菜のか… New! ヨンミョン1029さん

北野谷田池下田植え… New! 山ちゃん5963さん

日比谷公園で見つけ… GKenさん

おもひを差し控ふ Hiro Maryamさん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
毎日感じたこと、時… 陳澤民さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: