全68件 (68件中 1-50件目)
昭和記念公園のブーケガーデンで撮った写真ですが、どうしても好みから秋桜が多くなってしまいました。コスモスはセンセーションも混じっていますが、イエローキャンパスやイエローガーデンが多く植えられていました。ただし、撮った写真を見るとキャンパスだかガーデンだか見分けがつかないものが多いです。ここには黄色いドアがありました。秋空を見上げる黄色い秋桜たち。黄色でも、キバナコスモスとは違う黄色の秋桜です。キャンパスたち。日によく透けて。ここにも、ほんの少しピコティがありました。セセリンはこの花とも相性がよさそう。(#^.^#)タテハチョウも。これはイエローガーデンかな?アプリコッタ。オレンジキャンパスよりもかなり色が濃いです。ジニアにモンキチョウ。黄色い秋桜バックにジニア一輪。千日紅にいるのはだーれ?セセリンでした。(*^_^*)
2024/10/31
コメント(14)
スズメウリの補足です。実の大きさは、直径約1〜2cmととても小さいものです。形は丸かったり卵形っぽかったりします。スズメウリの名前の由来は、カラスウリに対して小さいからというものと、実がスズメの卵に似ているからという説とあるようです。コスモス畑では、どうしてもこのピコティに目がいってしまうのです。(*^_^*)こちらは縁取りのある二輪。まさに主役!コスモスは「宇宙観」濃い色トリオ。とても目立っていたトリオです。どんな歌をうたっているのか。応援するトリオ。孤高の花。凛として。
2024/10/27
コメント(11)
長い間出会えていなかったスズメウリに合いました。赤くて大きいカラスウリも綺麗ですが、小さくて真珠のようなスズメウリにはもっと心惹かれます。この色つやがたまりません。(*^_^*)まだ緑色をしたのもありました。この実をネックレスにしたら素敵でしょうね。('◇')ゞコスモスもだいぶ見ごろになりました。三姉妹の後ろ姿です。( ^)o(^ )下の方にほんのりピンクラインが入った一輪をみあげて。セセリン(←セセリチョウの愛称)は小さい。セセリンは可愛い。(#^.^#)ツマグロヒョウモン(メス)はだいぶ大きい。だれやねん?
2024/10/26
コメント(13)
前回の秋桜のつづきです。秋桜は昆虫に人気がありますね。特に蝶でしょうか。時々花の真ん中あたりに幼虫がいるのが玉に瑕です。要注意です。('◇')ゞ嫌いなことが警報をならすようで、人よりも早く幼虫を見つけられます。( ^)o(^ )アゲハチョウの中では特に好きなアオスジアゲハを発見。ふわりと。青いところがステンドグラスを思わせます。なかなかかわいいお目目をしていました。コスモスだけではなく、他のお花にも。ジニアへ。ジニアにはホウジャクも来ていました。やや上から見ると、ホウジャクってこんな顔をしていました。イエローガーデンかな?横顔。
2024/10/19
コメント(12)
秋と言えば、秋桜。黄花ではない秋桜の出番です。キバナコスモスのレモンブライトなども好きではあるのですが、やはり秋の雰囲気をまとっているのはピンクのセンセーションや黄色いイエローキャンパス、イエローガーデンなどのような気がします。淡い花色がさわやかに感じられます。セセリンたちの意思の疎通?このこのストローは見事にくるりんと。大きくトリミングしてみました。ト音記号みたいに見えませんか?(#^.^#)花と蝶。イエローガーデンにツマグロヒョウモンのオスでしょうか。こちらはイエローキャンパスかな?黄色いドアのそばにドングリくん?(名前は知らない)秋日和。
2024/10/18
コメント(12)
秋桜(主にセンセーション)には蝶が来ていました。残念ながら?ホウジャクやオオスカシバはいませんでした。彼らはどちらかというと、キバナコスモスの方が好みなのかもしれません。(今日も近くの児童公園のキバナコスモスにホウジャクが複数来ていました)すっぽりとおさまって。今年はツマグロさん(ツマグロヒョウモンのメス)との出会いはあまり多くないです。秋桜センセーションにはモンキちゃんが似合うかな。セセリンが来ると、秋桜がとっても大きく見えます。(#^.^#)長いストローを上手に使っています。白い秋桜の中でも目立ちますね。ピンクにも来ました。こちらが気になるのか?ヒメアカタテハ。
2024/09/25
コメント(13)
以前アップしたキバナコスモスは、最近では夏のイメージになりました。それを撮影したのは8月23日でした。それからはや一か月たって、少し涼しくなったので昭和記念公園に行ってみました。見たかったのは秋桜です。あのドアの向こうに。秋を呼ぶ花が。秋桜の詩。寄り添うふたり。あかつき(←品種名)の歌が聞こえる。空の青いところをバックにしようとすると、かなり苦労させられて。主役。あちこちから秋桜たちの楽しい会話が聞こえてくるようでした。
2024/09/24
コメント(12)
キバナコスモス「レモンブライト」の続きです。8月23日の撮影です。前回は日付を書かず失礼しました。撮影してすぐのアップはあまりしておりません。('◇')ゞ暑いので全部はまわらずに。ここには青いドアがあるようです。見下ろす。突然、普段はあまり耳にしない音が。調べてみたら、航空自衛隊機の「ブリティッシュ・エアロスペース BAe-125HS-125 (C-29)」のようでした。右奥には古民家が見えます。パークトレインがやってきました。「さようなら、またいつか。」こもれびの里付近の花。シュウメイギクはこれからのようでした。ダリアは少なかったです。こういうダリアなのか、咲き終わりなのか?('◇')ゞ
2024/08/30
コメント(12)
今年は少し早めにキバナコスモスが見ごろになったようです。暑いけれど、ちょっとだけ昭和記念公園に行ってみました。今年も花の丘はレモンブライト一色でした。花の丘が見えてきました。もう十分黄色い絨毯がしきつめられていました。雲を見上げて。大きな雲をバックのレモンブライト。かわいい子たちも撮影中。貸し出された虹色傘が埋もれています。どこまでもキバナコスモスが続きます。ここでも撮影ですね。虹色傘が似合っていますわん。
2024/08/29
コメント(12)
昨夜というか今朝(明け方)が満月のようです。別名「ハンターズムーン」午後10時過ぎに見上げてみると、月のまわりがまるい形に明るくなっていました。月を狙うと、それが写りません。まずは月だけをスポット測光で。満月です。ピントの位置を少しずらして撮りました。左下には明るい星(木星かな)も。ちなみに今日の午前5時ごろ?に部分月食もあったようです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今年の昭和記念公園の「コスモスまつり」は9月16日から10月22日まででした。昨日、もう見ごろ過ぎなのはわかっていましたが秋桜(センセーショ)のあるところへ行ったら、まだきれいな花がたくさんありました。今年は見頃が遅かったような。むこうをむいた白の秋桜の群れが印象的。(#^.^#)可愛いピコティ。JRとのコラボの警報機もコスモスまつりがおわっても、まだ設置されていました。風に揺れる。逆光の一輪。まだつぼみもありました。輝く白花。木々をバックに。
2023/10/29
コメント(14)
今年は遅れがちだった秋桜も見ごろをむかえました。秋桜といえば、やはり昔からあるセンセーションがやさしく揺れるイメージ。(#^.^#)あでやかに。(#^.^#)白い歌声青空にむかって。ツマグロヒョウモンのメスきたる。キタテハも良く似合う。秋桜らしいコスモス。濃き色の。たまぼけをしたがえて。
2023/10/23
コメント(11)
前回の続きです。キバナコスモス「レモンブライト」のところでもう少し昆虫と遊びました。ホウジャクです。ホシホウジャクよりは小さい感じがしました。ヒメホウジャクとか???(スズメガについては調べたくありませんので。)長いストローを出して吸蜜しています。花から花へと移動します。この日は場所によっては水滴がたくさん残っていました。そこにキアゲハが。キアゲハもレモンブライトによく似合いますね。ふわりと舞い上がって。遠くにピンクのドア。黄色も好きですが、ピンクの秋桜もやっぱりいいな。(#^.^#)
2023/10/12
コメント(14)
花の丘のキバナコスモス「レモンブライト」には昆虫も来ていました。何種類かの蝶を見かけましたが、本命はアオスジアゲハです。なかなか止まることのない蝶なので必死に撮りました。('◇')ゞレモンブライトの中を飛ぶアオスジアゲハ。止まった。かわいい。(#^.^#)こちらへ向かってくるときは、ちょっとこわい?(*_*;ふわっーっと。レモンブライトバックの吾亦紅。同じくレモンブライトバックの萩。萩は花数が少なかったです。古民家前の秋桜(センセーションなど)はよく咲いていました。ソバ畑、秋桜、古民家。蕎麦にツマグロヒョウモンが。こちらはホウジャク。蕎麦にも来るのですね。
2023/10/11
コメント(11)
昨日の庭のショウキズイセンです。雨でしたが、もうすぐ咲きそうな花も。今のところ、これ一本しか見られません。バナナみたいで、彼岸花の咲き始めとは少し感じが違うような。( ^)o(^ ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9月末のキバナコスモス(レモンブライト)は以前、アップしています。10月は主に蝶や虫狙いかなと、長めのレンズをつけて出かけました。10月5日は前日の雨が少し残っていました。レモンブライトはそろそろ見ごろ後半という感じでした。相変わらずわんちゃんたちを連れてくる人がとても多いです。一方こちらは、JRとのコラボとかで警報機が設置されていました。センセーションと一緒に。まだ満開にはなっていませんでした。センセーション一輪。アカツキでしょうか。秋桜はこういう花やピコティなどが好きです。蝶や虫と一緒の写真はまた後日。(つづく)
2023/10/10
コメント(12)
彼岸花にかまけていたら、黄花秋桜のアップが遅くなりました。今年も花の丘はレモンブライト一色でした。9月24日の撮影です。この日はお天気がよく、青空に秋らしい雲がとてもおもしろくて、花より雲に目がいきがちでした。この日はまだ満開という感じではなかったです。遠くの上の白いのはブランコ。空の青さ、雲のおもしろさに上ばかり見上げていました。('◇')ゞ黄色と青はよく似合う。この花は裏から見てもなかなかきれい。(#^.^#)ピンクのどこでもドア。しっかり目線をくれました。良いワンさんです。(#^.^#)こちらは昨日の庭のウスギモクセイ。雨の中、撮りました。かなり咲きましたが、金木犀はまったく咲いていません。ショウキズイセンも少しずつのびてきています。
2023/10/05
コメント(11)
11月5日にまだイエローガーデンが咲いていました。もっとも以前からイエローガーデンやイエローキャンパスなどは11月のイメージがありました。ただ、最近は、秋桜はなんとなくもっと早い感じがしていました。キバナコスモス→センセーション→イエローガーデンの順に咲くのかな?黄色いコスモス「イエローガーデン」は、玉川大学農学部の育種学研究室が30年以上の歳月をかけて世界で初めて開発したものだそうです。1987年(昭和62年)に品種登録されたとか。キバナコスモスほどは光を透過しませんが、これはこれできれいなコスモスだと思います。後ろ姿。ピコティもまだ咲いていました。なんだか、まばゆいばかり。ピコティはかわいくて、印象に残る秋桜です。
2022/11/20
コメント(14)
雨の日の秋桜もそれなりに美しかったのですが、やっぱり空が青い秋晴れの日に秋桜は見たいものです。ある晴れた日にセンセーション他の秋桜を見に行ってきました。明るく楽しく。白はやはり清楚なイメージ。かがやける。上をむいて(ピコティ)蜂さんがひょいっと。数少ない「サイケ」、きれいでした。白のコーラス。キバナコスモス「レモンブライト」も好きですが、秋桜はやはりこういうセンセーションがよいかな。ピコティはかわいくて。
2022/10/15
コメント(14)
雨の降る日はお花たちはどうなっているのでしょう?花弁がぺたっとくっついて絵にならない種類もあるかもしれませんね。それでもいいからと、秋桜を見てみました。下をむいてしまっていますが、かえって可憐でがんばっている姿にこころ打たれました。(#^.^#)なんとなくランプシェイドみたいな。( ^)o(^ )お辞儀まではせずに横向きで頑張っている花も。むかしの電球をつけたら似合いそうな。('◇')ゞそれぞれの葉っぱのワンポイントになって。小花が集合してオレンジの敷物を形成しつつありました。こんな豪華なネックレス?もありました。(#^.^#)
2022/10/13
コメント(13)
今回はキバナコスモスではなく(一部ありますが)、センセーションやピコティなどです。花に来た昆虫にもカメラをむけました。というか蝶やトンボがいると、すぐに追いかけたくなります。('◇')ゞこれは、ピコティかな?バックはオレンジのキバナコスモス。二人並んで風に吹かれて。のっぽさーん。これはセンセーションかな。濃いピンクと白。キバナコスモスにモンキチョウが止まりました。こちらは、ツマグロヒョウモンのメスが。赤とんぼ・・・アキアカネでしょうか?トンボはきれいに咲いた秋桜にはとまってくれません。('◇')ゞ
2022/10/08
コメント(15)
前回は、台風の前に訪れた昭和記念公園。それから8日後の晴れた日に再度、花の丘に秋桜を見に行ってきました。目的はやはりキバナコスモス「レモンブライト」を。♪はるかなドアー とおいそら♪このドアは、遠く下から見上げるのがいいです。近づいてみても、興ざめなだけ。('◇')ゞ三々五々。それぞれの過ごし方。レモンブライトは透けるから好き。(#^.^#)見下ろす。やっと見つけたアオスジアゲハ。園内は広いのでパークトレインは大活躍。キバナコスモスは、(個人的に)今年はこれで見納めにするかも。
2022/10/04
コメント(12)
いちめんのこすもすいちめんのこすもすあれ?菜の花の詩じゃないの?('◇')ゞ台風の前にと9月22日に秋桜を見に出かけました。キバナコスモスのレモンブライトが大好きですが、もう少しボリュームがほしかったような。一面のレモンブライトの中の一輪を。白いドアは遥かなり。ナミちゃん、みっけ。ナミちゃん「あらよっと。」やっと少し晴れました。晴れたのがうれしくて、空と雲をメインに。('◇')ゞハチさんも飛んでいました。見上げる。
2022/09/28
コメント(12)
黄色い秋桜。キバナコスモスではないイエローガーデンです。この秋桜だけではなく、いろいろな花が混じって植えられています。イエローガーデンやイエローキャンパスだけというのもいいのだけどな。風に揺れて。いろいろまじっていると、ちょっと落ち着かない。('◇')ゞイエローガーデンは30年以上かけて世界で初めて日本で開発されたものだそうです。これも、イエローガーデンなの???後ろから。一輪に寄って。不思議な雲を見ました。マーライオンみたいな?ぎょろっとした目で右上を見あげているようでした。( ^)o(^ )
2021/10/27
コメント(11)
♪淡紅の秋桜が秋の日の 何気ない 陽溜りに揺れている♪と、始まるさだまさしの「秋桜」が大好きです。百恵ちゃんの歌もよいのですが、なぜか私はさださんの歌の方が耳慣れた感じがするせいか好みです。特に最後の♪こんな小春日和の 穏やかな日は もう少しあなたの子供でいさせてください♪を聞くと、涙がこみあげてしまいます。蜂のいる秋桜。翅が透ける感じで蜂もきれい。花粉まみれになっていますね。蜂が去ったあとの秋桜はどこかさびしげ。('◇')ゞこれは、蜂がしっかりへばりついている。こうなると暑苦しい。( ^)o(^ )せっかく歌でしんみりしていたのに、情緒のない終わり方になりました。('◇')ゞ近所の秋桜でした。
2021/10/17
コメント(10)
前回は9月末に見に行きましたが、まだ満開ではなかったキバナコスモスのレモンブライト。その後、10月1日に台風16号が。秋桜は風に弱そうなので、だめかもしれないと思いつつ10月6日に再訪してみました。レモンブライトはほぼ満開。しかも、台風の影響はそれほど感じられませんでした。奥はパークトレインが走っています。レモンブライトには青い空と白い雲が似合いますね。こういう撮り方ができるのも、晴れていればこそ。黄色いドアのところにはお客さんが。まさに黄色い花の丘です。珍しくパノラマで撮ってみました。(撮り方忘れそう。)黄色いドアを上から。ピンクの秋桜のところには青いドアが。しかし、こちらの秋桜は台風にやられてほぼカメラを向ける気になれず。(このあたりが一番マシな咲き方でした。)
2021/10/12
コメント(10)
昨夜の地震には驚きました。スマホの音がこわかった。埼玉県、特に大きかったようで心配しています。被害がないことを祈ります。録画した『玉木宏の音楽サスペンス紀行』 マエストロ・ヒデマロ~亡命オーケストラの謎~を少しずつ見ています。2017年にNHKで放送されたものだそうですが、当時は見ていませんでした。音楽家近衛秀麿(近衛文麿首相の弟)が自分が作ったオーケストラを隠れ蓑にしてユダヤ人を亡命させていました。玉木くんがそのその謎を・・・秀麿の足跡を追います。番組中に流れるクラシック音楽が胸にしみます。ナチス・ドイツの時代はポーランドでクラシック音楽などを演奏することも聞くことも禁じられていましたが、命の危険を意識しつつ禁じられた音楽を奏でるという秘密コンサートが行われていました。特にワルシャワでのコンサートは、秀麿が一番力を入れたもの。演奏者はポーランド人、指揮者秀麿がアレンジした「未完成」。当時と同じ劇場を使って、当時の秀麿の楽譜で現代のそうそうたるポーランドの有志たちが演奏をしてくれました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋はやっぱり秋桜です。しかし、台風16号ののちは、かなりの秋桜が倒れるなど哀れな姿になりました。それ以前にも少し撮影しましたので、何とかみられるところを。秋桜といえば、やっぱりこういう花でしょう。(#^.^#)清楚です。真ん中にも花びらのある秋桜。次はどの花に行こうかな?コーラスが聞こえそう。さわやかな秋空。風に揺れて。ならんで。あでやか。紅白の素敵なペア。
2021/10/08
コメント(10)
やっと待ちに待った小川糸さんの「ライオンのおやつ」を読むことができました。しかし、NHKのドラマを先に見てしまったためか、思ったほどよくなかったのです。というかドラマがとてもよくできていたというべきかもしれません。美しい海辺の風景や、雫ちゃんが天に召された後、約束を守ってタヒチ君(わんちゃんを連れて)が空に向かって手を振り、その後、すばらしい光芒が出るあたりは、映像が勝ってしまいますね。同じライオンの家の患者さんたちの人生や雫ちゃんとのかかわりも、ドラマは具体的でいきいきしていました。小説ではそういうシーンも少なく、寂しく思いました。タイトルにも関係のある「おやつの時間」はリクエストした人の人生も見えて、実においしそうでした。これも小説ではちょっと弱かった。やっぱりそれも映像勝ちでした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・写真もどう撮るかによって写りも印象もさまざまです。キバナコスモス一輪(夢の中で)印象的なセセリチョウの大きなお目目白花曼殊沙華とキバナコスモスのコラボ珍しいコラボなので、もう一枚キバナコスモスが好きなオオスカシバシャッタースピードをかなり上げたら、高速ホバリング中の翅が止まった
2021/09/30
コメント(11)
キバナコスモスのレモンブライト一色。どこまでも黄色い世界。キバナコスモスにはオレンジ色もあるけれど、レモンブライト一色というのは美しいです。9月19日 昭和記念公園にて。いちめんのなのはな・・・ではなく、レモンブライト。日に透けて。どこまでもどこまでも黄色が続く。ハートにとじこめて。黄色い秋桜の丘。青空バックに。黄色いドアの近くまで行って。
2021/09/27
コメント(11)
雨がちで涼しかった日々から、また蒸し暑くなってきました。昨夜は暑くて目が覚めてしまいました。ちょうどこわい夢を見ていました。広い学校のようなところにお化けらしいものが出没する。そういうお化け何人かに出会ってその正体を確かめるべく触ろうとするが触れられない。「実体がない、実体がない」と言いながら何度も試みるが、つかめない。そのうちこわくて目が覚めました。隣の部屋のエアコンはつけていたのですが、あまり低い温度にしていなかったため暑かったのかな。('◇')ゞ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ピンクのコスモスはまだほぼ見ていませんが、その前に満開となるキバナコスモスはあちこちで見かけます。オレンジ色の黄花秋桜です。バックは大きな向日葵が下を向いているところ。('◇')ゞ光の中で輝いていました。キバナコスモスは青空がよく似合う。大勢で一緒に揺れていました。緑と青空バックに。
2021/08/22
コメント(9)
今年も黄色い秋桜(イエローガーデン)の咲くころとなりました。イエローキャンパスやオレンジキャンパスなども期待したのですが、表示を見るとないような。そのかわり?ピコティなどのピンク系のコスモスが少し混じっていたり、ジニアやサルビアなどが少しありました。逆光のイエローガーデン。手前はピコティなど。ピコティなどをアップで。イエローガーデンにピンク色のコスモスが少しだけまじって。久しぶりにアオスジアゲハが止まってくれました。しかし、秋桜ではなくジニアに来ました。なぜか、秋桜には止まりません。ジニアの方がおいしいのでしょうか。黄色いジニアが好きなようでしたが、その次はピンクのジニアに止まりました。しばらく見ていましたが、どうも一番好きなのは黄色いジニアのようでした。('◇')ゞ赤にはほとんど止まりませんでした。
2020/11/08
コメント(13)
コスモスも第二弾です。今年はあまりよくないという話も耳にしますが、どうなのでしょう?ちょっと開花が遅めのような気もします。キャンパス系のコスモス。後ろ向きだけど、オレンジキャンパスかな?このあたりは、まだ一輪だけ。遠くにカラフルなベンチが。コスモスは青空に似合いますね。センセーション(秋桜の種類)を中心に。はないっぱい。(#^.^#)
2020/10/25
コメント(12)
金曜の夜遅くにドラマ「24JAPAN」の放送がスタートしています。キーファー・サザーランド主演のテレビドラマ「24_-TWENTY_FOUR-」のシーズン1をリメイクした作品だそうで、どんなふうにかわったのか楽しみです。「24 -TWENTY FOUR」は以前、レンタルビデオで楽しみました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 秋桜の季節になりました。どことなく懐かしさを感じる?風景です。(って、こういうところに住んだことはないですし、こういう故郷もないのですが。)こういう秋桜が好きです。逆光でふんわりと。遠くに山並みが見えるような?なぜ、この秋桜にこころひかれるのだろうか?やっぱり一斉に太陽の方をむいてしまうのですね。どうしてもあかつきとかピコティを撮ってしまいます。('◇')ゞ
2020/10/21
コメント(12)
「いちめんのなのはな」から始まってたくさんの「いちめんのなのはな」が登場する山村暮鳥さんの「風景 純銀もざいく」という詩を思い浮かべました.しかし、訪れたところは、いちめんのコスモスでした。黄花コスモス「レモンブライト」です。黄花コスモスにはオレンジもありますが、黄色一色の方が素敵だなと感じました。(#^.^#)いちめんのこすもすいちめんのこすもすかすかなるおかりないちめんのこすもす(パクリだなー。)あの扉の向こうにはどんな世界があるのだろうか?まさにレモン。(#^.^#)遠くに・・・ツマグロヒョウモンくんが。おや、今度は近すぎだよ~。黄色いお花畑でデュエット。接近しました。オオスカシバ(スズメガの一種)もいました。ホバリング中を高速シャッター(1/4000秒)で撮ったので翅が止まって見えます。
2020/09/06
コメント(12)
台風後の昭和記念公園のコスモスを少しだけ見ました。強風にあうと、コスモスはほぼ倒れてしまうそうです。主に、イエローキャンパスとイエローガーデンがあるとのこと。でも、どちらがキャンパスなのかガーデンなのかわかりません。('◇')ゞ全体に撮るにはあまりにも花が良くなくて、なるべくきれいそうなのをアップで撮影するだけにとどめました。ピンクバックの一輪。白いのもありました。これはオレンジキャンパスのようです。おしゃれをしたわんちゃんたちもたくさん来ていました。(#^^#)
2019/10/23
コメント(10)
台風19号が来る前に秋桜を撮りに行きました。秋桜は毎年のように台風にやられてしまうのがかわいそうです。まだつぼみもありました。柔らかい感じに撮ってみました。こちらは少し絞って。ピコティなのかな?こういうかわいい花が好きです。どことなく「夢の中」っぽく。('◇')ゞわんちゃんをモデルにしている人が多いです。最近は猫ちゃん連れをほとんど見かけません。遠くにオオスカシバもいました。(トリミング)
2019/10/15
コメント(11)
もう少しだけ「みんなの原っぱ西」にある遅めの秋桜畑を。「オレンジキャンパス」を初めて見た時は、少しだけ違和感がありましたが、最近は見慣れてきたせいかなかなかきれいに思えるようになりました。「ひとつだけの花」「オレンジキャンパス」はゆっくりめの開花。夢の中でうたう。黄色のやさしい風に吹かれて。一方、ダリアもまだ咲いていました。ダリアの中にすぽっとおさまっているツマグロヒョウモンのメス。翅をとじて。淡い色のダリアもきれいでした。
2018/11/01
コメント(13)
みんなの原っぱ西には、イエローキャンパス、イエローガーデン、オレンジキャンパスなどが咲いていました。コスモスの丘よりも、少し遅めのようです。「イエローキャンパス」かな?透過光で。「オレンジキャンパス」。これも透過光で。異端児がいたんです。(^O^)「イエローキャンパス」の中に「ピコティ」が。遠足もたくさん来ているようです。黄色が似合うワンちゃん。こちらは「オレンジキャンパス」が似合っていました。
2018/10/31
コメント(12)
「コスモスの丘」の続きです。今度は近くで目についた秋桜を中心に。ここは、「センセーション」が多いようです。仲良く並んで。中には「ピコティ」も。これも「ピコティ」かな。一つの茎から二つの花が。とても不思議なのでよーく見ましたが、やっぱり茎は一本でした。みんなお行儀よく並んでいました。すごい。(*'▽')しかーし、どうも下に何かあるようでそれが気になる黒ちゃん。やっぱり、ひとり列を乱してしまいました。(^O^)(つづく)
2018/10/30
コメント(13)
テレビで映画「ミックス」をやっていたので録画して見ました。見知った俳優さんの卓球フォームが変な感じだったり(広末涼子、遠藤憲一、田中美佐子など)、遠目に別人がプレイしているのもちょっと。でも、そこそこ楽しめました。新垣結衣はあまり違和感はなかったのですが、瑛太のスマッシュ後の姿勢がおかしかったのが残念。('◇')ゞ実力派のミックスチームの一人が永野芽郁(「半分、青い」のヒロイン)だということに途中で気づいて(あまりにもNHKの時と違うので)びっくりしました。10月18日に昭和記念公園に秋桜を見に行きました。台風等で倒れてしまったということもあり、復活?したと思われるころ・・・ゆっくりめに行ってみました。こもれびの里。「里の秋」。茅葺屋根と秋桜をもう一枚。ススキと奥に秋桜。コスモスの丘に登ります。ほとんどが秋桜センセーションかな。おもしろい雲と。パークトレインが走ります。こちらは新型のパークトレイン。(つづく)
2018/10/29
コメント(11)
9月10日のことです。キバナコスモスがなかなかきれいでした。そこで、いろいろな昆虫に出会いました。まずは、ホシホウジャクです。 はばたきをとめず吸蜜黄の世界チョウ目スズメガ科の昆虫。ガの一種です。ホバリングしながら吸蜜します。翅をいろいろな形にして。なかなかかわいい感じ。('◇')ゞホシホウジャクのいろいろな飛び方その1。「セーフ飛び」いろいろな飛び方その2。「飛行機飛び」いろいろな飛び方その3。「釣り糸たらし飛び」いろいろな飛び方その4。「影絵飛び」(上のジホウジャク)吸蜜するホウジャクと飛び去るホシホウジャクの二匹が同時に撮れました。\(^o^)/背中の模様はこんな感じ。さて、そろそろごちそうさまかな。ストローまるめて、飛び去ります。都合により、ご訪問等遅れます。
2018/10/06
コメント(12)
今年はあまり秋桜を見るチャンスがありませんでした。しかも、秋桜自体がさほどきれいではなかったです。どうしたのでしょうね。('◇')ゞなんとか気に入った秋桜を見つけながら撮ってみました。きれいな花の近くには咲き終わりなどがあって。('◇')ゞパークトレインがやって来ます。遠足の子供たちも次々に。にこやかにそれを出迎える秋桜。コスモスの上には秋の雲。 花よりも自分の足で歩きたし「コスモス観賞だワン」ちょっとごきげん?斜めなお花も。花の丘のツインズ。
2017/10/29
コメント(10)
10月25日に行いました「秋桜投票」その2の結果発表です。今回は一番人気が7番(「ピコティ」)と・・・11番(「日の丸」)が同点で一番人気でした。次点は12番と・・・13番も次点で、かなり票がばらけました。その2も、すべての秋桜に票が入りました。投票してくださってありがとうございました。m(__)mそれにしても秋桜の種類も多いものです。野草を少しアップします。ツリフネソウです。花の付き方がちょっと危うい感じでうまい名前がついているなあと思いました。ツリフネソウの仲間は世界中に400種類ほどが知られ、日本には3種類が自生するそうでびっくりしました。こちらは黄色いツリフネソウで「キツリフネ」です。「ゲンノショウコ」(現の証拠)の赤花。フウロソウ科の植物で、古くは下痢止めに用いられ、現在は建胃整腸剤などに使われているようです。 いくつもの燭台かかげるミコシグサ「ゲンノショウコ」の白花。「ミコシグサ(神輿草)」とも呼ばれるのは、実の形がおみこしの屋根についているめくりあがった形の飾りに似ているからだとか。
2017/10/28
コメント(11)
10月24日、25日に行いました秋桜投票にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。今日は24日(その1)の方の投票結果です。二回ともに(その1、その2とも)にすべての秋桜に票が入りました。その1では、6番が一番人気でした。「コラレッド」次点は1番の「ダブルクリック」同点で次点の2番の「アカツキ」投票にご協力いただきまして、ありがとうございました。今年の夏から秋にかけてはとにかく雨が多かったですね。撮るのは水滴ばかり?('◇')ゞ何が写っているのでしょうか?(答えは最後に) やわらかく滴り落ちる薔薇の香よ「何が写っているのでしょうか?」の答えは「ススキ」でした。
2017/10/26
コメント(12)
録画してあった映画「ローマの休日」を見ました。ものすごく久しぶりでした。古い映画のはずが少しもそれを感じません。オードリー・ヘップバーンのかわいいこと。初々しくて凛々しくて・・・そして切なく・・・アン王女を演じていました。昔から大好きな映画です。コスモス投票の続きです。あいかわらず名前がよくわかりません。次の7~13の中からお好みを一枚お選びくださいませ。7.秋桜7(ピコティ)8.秋桜8(サイケ?)9.秋桜910.秋桜10(ダブルクリック?)11.秋桜11(日の丸?)12.秋桜1213.秋桜13以上、7~13の中から一枚をお選びいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。m(__)m
2017/10/25
コメント(15)
久しぶりに投票にしてみました。よろしくおつきあいのほど、お願いいたします。以下の1~6の中からお好みの一枚をお選びください。(名前のわからない秋桜が多いです。)1.秋桜1(ダブルクリック?)2.秋桜2(アカツキ?)3.秋桜3(チョコレートコスモス)4.秋桜4(イエローガーデン?)5.秋桜5(シーシェル)6.秋桜6(コラレッド)
2017/10/24
コメント(15)
お蕎麦は好きです。ざる蕎麦のようにあっさり食べるのが特に好き。でも、うどんの方がもっと好きかもしれません。学生の頃に、京都でうどんを食べてからものすごく好きになりました。(*^_^*)これは、うどんの花ではなく蕎麦の花です。(^o^)蕎麦にセセリン。蕎麦とその奥には秋桜。 秋桜が似合う古民家屋根どっしり 秋の里山風景のような。
2017/10/21
コメント(15)
庭の赤い彼岸花はほぼ全部終わりとなりました。それを待っていたかのようにショウキズイセン(黄色いリコリス)が出てきています。まだ、つぼみですが、そのうち咲きそうです。一昨日のコメントでお尋ねがありましたが、タマアジサイは残念ながら家にはありません。('◇')ゞキバナコスモスのつづきです。おや?この後ろ姿は? しっぽブラシ蜜のお礼に花掃除そうです。お久しぶりのオオスカシバさんです。飛ぶ姿をとらえましたが、口吻(ストロー)はくるんとまるまっています。オオスカシバの翅を透かして撮るにはシャッタースピードをかなり上げないと翅を止めて写すことはできません。正面から撮れました。くるくるストローは赤い色をしているのですね。広いキバナコスモス畑にオオスカシバひとつ。オオスカシバは、スズメガ科のホウジャク亜科に分類されるようです。蜜をもとめて花から花へと飛び回っていました。(つづく)
2017/09/27
コメント(11)
昨日は変な天候でした。朝、ゴミ出しに行ったら、西の空に虹が。家にカメラを取りに戻って出てきたらもう消えていました。そして大雨が降ってきました。その後も、晴れたり曇ったりざーっと雨が降ったり。・・・・・・・・・・・・・・・レモン色のキバナコスモスが一面に咲いていました。オレンジではなく、ほぼ全部がレモン色です。 いちめんのこすもすばたけにあきがきたほぼ一輪だけのオレンジ。黄色幻想。セセリンはかわいい。(*^_^*)♪ぶんぶんぶん ハチがとぶ♪ハチはこわくないクマバチです。たまにスズメバチも飛んで来るので、そーっと下がって逃げます。(^_^;)キバナコスモスにチョウは絵になります。あ、開いた。二頭になって、草地の方へ飛んでいきました。これらは「モンキチョウで、黄色いのが♂、白いのが♀です」と大分金太郎さんに教えていただきました。二頭の蝶の舞いは美しかったです。(*^_^*)(つづく)
2017/09/23
コメント(14)
今度はスカシバです。これも、ホウジャクの仲間でスズメガの一種だと思うのですが。('◇')ゞ「オオスカシバ」とはどう違うのでしょうか?ホウジャクと比べて、翅がすけているのがきれいです。ただし、シャッタースピードを速くしないとすけた翅は撮れません。肉眼で見ているときは翅は透けては見えません。こちらは、シャッタースピードを少し遅くしてホバの時に翅がぶれる様子を。こんなお顔をしています。後姿。これも高速シャッターで。なんだかころんとしていてかわいい。(*^-^*) ホバリング透き通る翅の美しさやや正面からです。雨の中でもホバリング。飛んでいるところです。口吻(吸蜜時はストローのように細長く伸びる)は、くるんくるんと巻いています。
2016/10/21
コメント(14)
ネット上には「成蝶図鑑」というものがあるので、安心してそれを見ることができます。ところが、蛾についてはそれがないようなので、今回のホウジャクを調べることができません。ホウジャクは、スズメガという蛾の一種なのだと思いますがそのあたりのことから正確かどうかもわかりません。('◇')ゞ投票にしてみました。次の1~5の写真の中から、お好みを一枚お選びいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。1.キバナにホウジャク12.キバナにホウジャク23.キバナにホウジャク34.キバナにホウジャク45.キバナにホウジャク5以上、1~5の中から一枚をお選びいただければうれしいです。m(__)m 雨降るもホバリングして蜜を吸う
2016/10/20
コメント(16)
さわやかなアゲハ蝶、アオスジアゲハを見つけるとうれしくなります。しかし、普段はなかなか止まってくれず飛び回るばかり。キバナコスモスと一緒に撮れるとは思わなかったので、とてもうれしいひとときでした。良い色の組み合わせです。(*^-^*) 憧れのアオスジひらりとコスモスに飛び上がって。わりあいと近くで撮れました。ヒメアカタテハもきれいでした。
2016/10/18
コメント(14)
全68件 (68件中 1-50件目)