私のお勧めand日常経験した事すべて

私のお勧めand日常経験した事すべて

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

登歩十歩

登歩十歩

Calendar

Comments

登歩十歩 @ Re[1]:ワクチン2回摂取しても?(07/26) 太郎英語さんへ コメントありがとうござい…
太郎英語 @ Re:ワクチン2回摂取しても?(07/26) 周りに2回接種完了の人もぼちぼち出てき…
登歩十歩 @ Re[1]:対鹿島アントラーズ戦!(02/18) きいぼさん コメントありがとうございます…
きいぼ @ Re:対鹿島アントラーズ戦!(02/18) ごぶさたしてます。 ついに、開幕目前とな…
登歩十歩 @ Re[1]:心に太陽を!(09/10) きいぼさん コメントありがとうございます…
2012.01.22
XML
今日、私が最も長く勤務した会社の元同僚で、独立起業した親友の告別式に行ってきました。

私達同期入社の会(同期会)で在職中、何処かに出かけ親交を深めていました。

在職中は、職責などには関係なく、好きなことを言え、楽しい集まりでした。(バスで移動すると

バスがホテルに到着するまでに、アルコールが回っており、それに夕食とアルコールを追加する

という、猛者たちです。)

しかし、会社は会社更生法の適用申請し、多くの者が会社を後にしました。(私は、その3年前に

希望退職に応募し退職しましたが)

そして、皆が会社を離れても、同期会だけは、健在で、年に一度は集まっていました。

しかし、此処3年ほどで、3名が他界しています。



今回亡くなった友は、初めに記入した通り、自ら起業しましたが、その後、その切欠は、

私が撮影編集した「同期の旅行ビデオ」も影響していると伝えられました。

(ストーリーを作り画像をそれに当てはめただけですが、彼にはそれが、自分への

励ましと映ったようです。)

その友が会社作り途中で亡くなった事は、私の気持ちとしては特に複雑です。ビデオ画像が

励ました結果、「苦労を背負ったまま他界してしまった」ように感じる私と、彼には「それこそが

良い人生だったのだ」と、それを否定する私がいます。

友よ、強く生きた結果は、立派に育った。4人の子供が引き継ぐだろう。安らかであれ!!。


往復の道に、雪は無く、スタットレスタイヤは必要ありませんでしたが、今後降らない保障は

有りませんので、安全を考慮し、車のタイヤはスタットレスのままにします。ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

【送料無料】お葬式の次にすること

【送料無料】お葬式の次にすること
価格:1,470円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.22 18:39:22
コメント(4) | コメントを書く
[人生、生き方、経験] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: