私のお勧めand日常経験した事すべて

私のお勧めand日常経験した事すべて

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

登歩十歩

登歩十歩

Calendar

Comments

田舎狂師@ Re:リナックステキストを読んでみた。(08/17) 急がずゆっくりがいいですね~。リナック…
終末の預言 @ Re:36℃(07/21) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
終末の預言 @ Re:土砂降り!。(05/31) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
登歩十歩 @ Re[1]:ワクチン2回摂取しても?(07/26) 太郎英語さんへ コメントありがとうござい…
太郎英語 @ Re:ワクチン2回摂取しても?(07/26) 周りに2回接種完了の人もぼちぼち出てき…
2022.04.29
XML
今日楽天市場で注文したタイツリソウ(正式名称はケマンソウです。)が到着しました。
以前、あしかがフラワーパークで藤の木の近くに咲いている綺麗な花に、気付き、
名前を確認するとタイツリソウと表示されていました。
アニメのルパン三世のゴエモンでは有りませんが「可憐だ!!」と感じ
花苗売り場で花を探しました。
すると、花盛りの時は高価で、購入して帰宅するには、他のお土産購入を
諦めねばなりませんでした。花の終わりの時期は安くなりますが、
わずかに時期を外すと、花苗売り場には存在していません。
その為、私が購入できたのは、トータルで6本ほどです。

近隣の苗屋さんでも以前は販売されていましたが、今は販売されていません。
それでも、以前購入したものが咲くようでしたら、良いのですが、
何時の間にかプランターからほとんどが消えました。
今回購入しましたところ、購入元から来た説明書を見てそれが分かりました。
水は、苗を植えた時はともかく、その後は乾燥気味に育て、何よりも注意するのは
太陽光で、なるべく痛風の良い日陰に置き、特に夏場は直射の強いところは避けて、
保管するそうです。(花が終わってからの管理に注意が必要!)
私はプランターに植えますので、
今後は花が咲く時は目につくところで日陰を選んで置くことにします。
花が終わったら、人目につかなくても良いので家裏の数風の良いところへ移動(遮光)。
植え替えは10,11月と4,5月に行うことに留意します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.30 10:20:01
コメント(0) | コメントを書く
[楽しかった事、嬉しかった事、PR] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: