全25件 (25件中 1-25件目)
1

2008.04 中華街 置物 雲南の旅から…帰宅しました…変貌する中国を目の当たりに…巨大な黒い塊が蠢いて…もうとまらない50超の民族…半世紀後の変貌を見据えて…百聞は一見に如かずですね…置物の赤子♪(お尻丸出しのズボンの子…何回か中国で会えました)
2008.04.30
コメント(4)

2008.04 横浜駅 ホーム 通過 今日から月末までblogはお休みさせて頂き…雲南を散歩して来ます♪ 道筋:広州~昆明~麗江~濾沽湖~麗江~大理~昆明~広州・・・写真のように目の前を一瞬が通り過ぎるような旅でしょう…目線は動かぬものをもとめて♪
2008.04.23
コメント(16)

2008.04 LaLaPort Yokohama ZARA ウィンドウディスプレイ 誰かに見られているような感じ…これでした…ファッションの先端を彩る人々はディスプレイも上手…いよいよ明日から「雲南」を訪ねます…久々の「麗江」最後の訪問♪
2008.04.22
コメント(12)

2008.04.20 ダイヤモンド地下街 宝石屋 店頭の天使 地下街のお店…店頭のウィンドウディスプレイの下に天使が…店内を伺うように…射る矢を準備し…そろそろ恋の季節に♪
2008.04.21
コメント(12)

2008.04 散歩で木瓜の垣根 5年後に再訪問しよう♪ 好きな花の片手に入る「木瓜」…散歩で綺麗な”ぼけ”の生垣を見つけました…玄関のよこ壁面に沿って…白・ピンク・赤/緑のキャンパスに…木瓜に寒木瓜その感覚が素敵♪
2008.04.20
コメント(16)

2008.04.18 越後から春の香り…漉し油(コシアブラ) 昨日嬉しい香りが…越後の春です…早速天婦羅にて一杯…春の苦味がひろがって…山に行ってくれたお父さんに感謝々♪
2008.04.19
コメント(16)

2008.03 新橋烏森口 看板 新橋の線路をはさんで左右…新旧…タウンと街…烏森ガード下の酒屋の看板…別の場所から此処に…木で造られた屋号…線路の向こうに未来の街が♪
2008.04.18
コメント(20)

2008.03 汐留 人目をひく広告 新橋から汐留再開発地区への地下通路…新しい街への入り口は新たな文化の薫り…日テレ番組広告やこのような綺麗なパネルが多々…雑踏から人を消した一瞬♪
2008.04.17
コメント(12)

2008.03 すいせん 黄色 横浜にて 西から北に…日本列島を駆け上る…春告花スイセン…何時もは近所で目にし…最後は飯豊の渓流で…いつでもどこでも誰にでも分け隔てなく春の到来を知らせて…さあ旅行の準備を♪
2008.04.16
コメント(18)

2008.3 雪柳 爆咲 さくらの花に誘われてご近所散歩…白くて触手の伸びたような異様な塊を発見…後に雪柳とある方のblogで…威圧系の爆咲…絶滅危惧I類とは…春は凄いとことん咲いて♪
2008.04.15
コメント(20)

2008.03 隣の庭 立派なハクモクレンかコブシどっち? 昨日半年ほどPCで立ち上がらなく難儀でしたiTunesが蘇りました…ソフトの「削除」も「詳しい管理者へ聞け」で出来ない状況…従ってiPodは半年前のバージョンで入ったままの状態を充電のみ繰り返して…とほほ 【手順】 1.Program filesとDocuments and Settings・マイドキュメントから「iTunes」と名の付くファイルを手作業で削除…それでも「プログラムの追加と削除」でiTunesは削除できない…再立ち上げ 2.再度「プログラムの追加と削除」するも同じ→製品に付属していたCD「2005年バージョンのiTunes」を強制インストール…手続きを踏んで…iTunesがインストールされバージョン確認~アップもでき最新版が復活♪ 一日かけて…PC♪倉庫の整理となりました…しかしアップル…トラブル報告するもなしのつぶて…その姿勢にあきれながらも強い商材に育てた事にへんな共感…ユーザへも自力でトラブルシューティングできなきゃいらないw~♪ この「CD」貴重にて…価値上昇かも?…無い方どうするの♪
2008.04.14
コメント(14)

2008.04 新築された家の門柱…赤いのが対でシーサー…沖縄の守り神が可愛い姿で…きっと災いを振り払い楽しく生活できるでしょうね♪
2008.04.13
コメント(16)

2008.02 善光寺 神の前の空間 北京オリンピックの聖火リレーが国際ニュースで取り上げられています…人権・自由・独立・宗教・人種…国の生い立ち…中国の変貌は矛盾をくわえ込んで…従来の歴史に事例なし…神のみぞ知る未来…写真は善光寺…巷と神のあいだ♪
2008.04.12
コメント(8)

2008.04.06 横浜 海岸教会 1871年建設 日本初の教会堂 新しい年度が始まって…忙しい人々多々…右往左往している新人…職場から後輩指導役のよき兄さん姉さんがいなくなって久しい…蓮のように如蓮華在水…街ではさくらの花びらと噴水で吹雪いているような景色…頑張れ新人♪
2008.04.11
コメント(12)

2008.04.06 カトリック山手教会のマリアさまと桜 今日も雨です…横浜の桜は葉桜に…日曜日に観れたもう一人の恋人とさくら…キラ☆~♪
2008.04.10
コメント(10)

2008.04.06 ブラフ18番館 「結婚式…その朝」 何時もの場所を焼きつけました♪
2008.04.09
コメント(18)

2008.04.06 外人墓地 墓標とさくら カサブランカに飾られた墓標とさくら…はるらしい山手の景色です…沢山の人々に見守られて…斜面の墓地…整備のための公開は…ボランティアの人々が支え♪
2008.04.08
コメント(12)

2008.04.06 外人墓地のマリア…外から(いつもの場所で) 何時もの場所…初老の男性カメラマン…一心にフェンスの隙間から撮影…「ここからのマリアさん好いですよね」と声をかけると「ウン」とうなずく…「今日は墓地の公開の日(有料大人200円)中からは撮りますか?」…「イヤイヤ」と首を横に…何故と目で…「ここから男の子桜をバックが好いんだ」と呟かれ…私は初めて中に入り…みてしまいました二人の像を…初老の男性の呟きが頭の中をよぎりました♪ 外人墓地 愛しの母子像 十字架の花輪にかかる右手が壊れて…残され悲しみをこらえる母と子の姿♪
2008.04.07
コメント(12)

2008.04.06 ブラフ18番館 結婚式 朝一番でブラフ18番館へ…ケータリングで結婚式の準備の最中へ…今日此処で「えっ」…結婚式が出来るの?…初めて知りました幸せなカップル誕生前の一時♪
2008.04.06
コメント(10)

2008.04 追分公園(近所の市民の森) 菜の花 昨日は一日…座学…今日は一日横浜散策「そうだあのマリアさまに会いに行こう♪」
2008.04.06
コメント(8)

2008.04 チューリップとさくら 今日は久方振りに土曜日の出勤…一昨日頃から見ごろに…昨年も同じ構図で…今年は赤い色一色…通いの土手に紅白の幕♪
2008.04.05
コメント(18)

2008.03 浜離宮 ヨット 新年度が始まり最初の週末に…先日散歩の浜離宮…入り口の河川にあるヨットハーバー…古いタイプのヨットから帰着した一行…ヨーロッパの何処かの様相…絵になって浜離宮♪
2008.04.04
コメント(12)

2008.03 近所の車の修理屋さんのガレージ…少しずつ手を入れて大切にされている車…プロがほれ込む車…ヨーロッパの薫りがプンプン…好きです名はなんと♪
2008.04.03
コメント(14)

2008.03 水上温泉 「現役です」ナショナルレジスター…アメリカ製 この間訪れた水上温泉…石畳の商店街…老夫婦で営むみやげ物店…ハンドルをくるくる「ガシャ~ン」…購入金額が窓に表示されお金を入れる箱が出て…全てアナログ処理…夫妻と共に現役万歳ナショナルレジスター♪
2008.04.02
コメント(14)

2008.03 市民の森 追分公園 杉の立ち木 今日から新年度…一昨日の散歩でしばし見とれた立ち木…凄い衝撃で一度は折れて…そこから真っ直ぐに伸び返し…力強く立ち直り…生命力♪
2008.04.01
コメント(12)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


