ハートをわしづかみ!!

ハートをわしづかみ!!

2006.05.19
XML
カテゴリ: 食道楽
で・・・・、ヤキソバ30人分を作った。

きっかけはこのバーベキューが話題に上がったとき、何人かから
「Tsumugi、ヤキソバ作ってよ~」
と頼まれた。
昨年9月のアジアバーベキューで、kyurikaさんを手伝って作ったヤキソバをみんな覚えているのだった。
えー、その日まだ私試験があるんだけどなあ・・めんどくさいなあ・・と思っていたものの
電話で母に話したら
「みんなが食べたいんやったら、作ってあげたらええやん。簡単やし」
と言われたので

なんて思って、作ることにした。

材料は前日にみんなで買出しに行った。
そばはマ○ちゃんの生麺と粉末のソースがセットになったもの。
具はシンプルにキャベツ・にんじん・豚肉。
ピクニックのように予め調理して持っていったものを冷めた状態で食べるので、
細かい工夫をほどこすことにした。
人に食べてもらうからには、おいしく食べてもらいたいのだ。

工夫1 そばははさみで短めに切る。
割り箸でなくフォークで食べるときに食べやすくするため。
しかも日本人がやる麺をすすって楽しむのは世界では珍しい習慣で
麺を「食べる」感じの方が一般的。

アメリカで売ってるカップヌードルの麺も日本のものより短いはず。

工夫2 そばに予め熱湯をかけてほぐす
生麺なんだけど、冷凍されたりしてくっついたり固まったりしている。
ザルに入れて、熱湯をかけてほぐした。
このほうがフライパンで味をなじませやすい。


冷めると麺も具も固くなるので、やわらかめに仕上げておく。
前述の熱湯ほぐしと、
粉末ソースを少し酒や豚肉を炒めたときに出たスープでといてからあえたことで
ふっくら仕上がった。

工夫4 味付けは濃い目に仕上げる
冷めてから食べるので味付けは濃い目の方がよい。
ウースターシャーソースを粉末のソースに追加して調整。

304

大鍋で何度かに分けて作った。

会場ではみんなが絶賛してくれた。
「おいしーーーー!!」
「どこのデリで買って来たの?」
とか
「この麺さっきから食べ続けてるのよ~」
とか
「Tsumugiはもう結婚してるの?」
とか!!

他の食べ物はけっこう余ったのだけど、ヤキソバはキレイに完売。
うれしいねえ~。料理人にとって最高の栄誉だ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.21 08:20:41
コメント(6) | コメントを書く
[食道楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

華岡 紬

華岡 紬

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

華岡 紬 @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) ☆きりこさま こちらこそご無沙汰しており…
きりこ@ あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 すっ…
☆秋菊☆ @ Re:Dusseldorf日帰りの巻(12/10) あーむー!!!! さけびっぱなし!! …
華岡紬@ Re:お久しぶりです☆(12/04) ☆るみさま をををを、こちらこそご無沙汰…
るみ@ お久しぶりです☆ 紬様 ご無沙汰しております。 一年ぶ…
華岡 紬 @ Re:どうでもいい話ですけど(10/20) ☆しゅう1号さま 『おばけのQ太郎』とい…
華岡 紬 @ Re:おめでとうなのです。(10/23) ☆秋菊☆さま ありがとう。 未来ちゃん…
しゅう1号@ どうでもいい話ですけど おばQのイニシャルは、Oじゃないでしょ…
☆秋菊☆ @ おめでとうなのです。 未来ちゃんの部分も“だいじ”にしつつ。 …
華岡 紬 @ Re:ありがとう(10/02) ☆感謝 感謝さま 私もこんなに純粋で力…

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: