ハートをわしづかみ!!

ハートをわしづかみ!!

2008.12.07
XML
カテゴリ: 食道楽
昨年も同様に作った、かす汁。
今年も作った・・・というか、華岡家では冬場の定番おかずなのだ。

1550

酒かすはアタシが元同期Yくんと必ず呑む、銘酒八海山のものを買った。
べつに月桂冠とか白鶴とかでもいいし、地元の酒蔵のが出回ってることもあるのでスーパーをチェック。

あとは塩鮭。
鮭大売出しの日にあらとか切り落としとかの安いのが出ていたので買って、
塩鮭にして冷凍しておいた。
塩鮭にしたほうがよいだしになるし、あらがあったほうが濃い旨みが出る。
これを一口大に切って、けむらん亭で軽く焼いて使うと生臭みが出ない。


・昆布
・大根
・にんじん
・こいも
・こんにゃく
・酒、薄口しょうゆ少々

鮭が普通の切り身でだしがあっさりしそうなときは、かつおだしを少し加えた方がよいかも。


1551

食べる時にはねぎをタプーリ添えて・・・。
(゚д゚)ウマー。


だいたい、祖父が魚の卸だったとはいえ、
海辺でない華岡家でこのおかずが定番というのが不思議なのだけど


文化ってのは、日々の生活の中に伝えられていくものだねー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.07 22:10:08
コメント(0) | コメントを書く
[食道楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

華岡 紬

華岡 紬

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

華岡 紬 @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) ☆きりこさま こちらこそご無沙汰しており…
きりこ@ あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 すっ…
☆秋菊☆ @ Re:Dusseldorf日帰りの巻(12/10) あーむー!!!! さけびっぱなし!! …
華岡紬@ Re:お久しぶりです☆(12/04) ☆るみさま をををを、こちらこそご無沙汰…
るみ@ お久しぶりです☆ 紬様 ご無沙汰しております。 一年ぶ…
華岡 紬 @ Re:どうでもいい話ですけど(10/20) ☆しゅう1号さま 『おばけのQ太郎』とい…
華岡 紬 @ Re:おめでとうなのです。(10/23) ☆秋菊☆さま ありがとう。 未来ちゃん…
しゅう1号@ どうでもいい話ですけど おばQのイニシャルは、Oじゃないでしょ…
☆秋菊☆ @ おめでとうなのです。 未来ちゃんの部分も“だいじ”にしつつ。 …
華岡 紬 @ Re:ありがとう(10/02) ☆感謝 感謝さま 私もこんなに純粋で力…

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: