ハートをわしづかみ!!

ハートをわしづかみ!!

2009.03.16
XML
カテゴリ: 読む・観る・聴く
『過去からの卒業』←サブタイ

世界名作劇場のなかで、私的には最高傑作だと思う作品。
妹も相当思い入れがあるのだ。

バンダイビジュアルの紹介ページ

ファミ劇で放映中だったのでちまちま保存版DVDを作りつつ、39話を観た。
39話は高校の卒業式で最優秀卒業生に選ばれた主人公のジュディがスピーチの中で
ずっと隠してきた自分の出自(孤児院出身であること)をはじめて明かし、援助してくれたあしながおじさんや学校のみんなに感謝を述べるという名場面があり、本放送の時(1990年、当時高1だった)も泣いた覚えがあったが・・・・



涙が止まらなかった。何でこんなに泣けるのだ!?

ジュディのスピーチの中で「私のうまれたこのアメリカ合衆国に自由・平等・博愛が存在するということを・・・」のくだりの重みが、大人になった今しっかりと感じられたからか?
あるいは、自分が隠しておきたかったことを明かし、晴れ晴れと本来の自分として生きることを決めたジュディの行動の難しさが、やはり大人になった今ならひしひしと感じられたからなのか?













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.17 00:23:09
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


覚えています  
mikiko さん
私も覚えています。特にこのシーンは原作にはない展開で、当時(ここまで描くんだあ)と驚きながら見ていました。アニメ化にあたって単にエピソードが追加されただけでなく、原作がより深められた稀有な作品だと思います。
卒業式のシーンはモチのロンですが、他に私が強烈に覚えているのが、ジュディが施設に寄付された服を着て学校に行きクラスメートから「私の服だ。」とささやかれて惨めになる、という話です。宝石をたくさんつけた慈善団体のご婦人がぼろぼろの服を「似合うわよ。」といってジュディに渡すときの表情がとてもショックでした。アップでぬぅっとジュディに迫るオバサンのその表情には意地悪さはありません。ただ、自分がどんなに相手を見下しているか、どんなに相手を傷つけているかなんて考えもしない傲慢な人間の姿でした。当時私は中一で、その欺瞞さをうまく分析できませんでしたが、何か間違っていることだけはわかりました。(どこが変なんだろう?じゃあどうすればいいんだろう?。)あの場面を思い出しては悶々と悩んだものです。自分も含めていたるところに存在する無自覚な闇を、初めて自覚させられたのだと思います。

長くなってスミマセン。でもコメントを書いていて、私にとっても大切な作品であったことに気がつきました。卒業式の場面ももう一度みたいです。ファミ劇入ってないのが残念(。<)。今見たら、私もきっと当時以上に感動すると思います。DVD購入決定です(笑)。 (2009.03.17 04:05:21)

最高傑作だよ!  
☆秋菊☆  さん
あの名シーンの意味は重い。私も今でも思い出しただけで泣けてくる。主人公ががんばっただけで扉が開いていくような簡単な話じゃないけれど、大人になりかけの私にも伝わってくるものがいっぱいあったね。「批評」と「批判」の違いを知ったのもこの作品だった。

女の子三人組の成長の著しさは必見。 (2009.03.17 08:09:16)

Re:覚えています(03/16)  
華岡 紬  さん
☆mikikoさま
はじめまして(ですよね?)
ネット上でもこの作品について書いてる人が多いことからも、多くの人の心を打つ作品なのだなあと思いますねえ。 (2009.03.17 22:16:45)

Re:最高傑作だよ!(03/16)  
華岡 紬  さん
☆秋菊☆さま
あむーーーーー!!!!な名場面だったよ。
ジュリアの成長はすごいね!! (2009.03.17 22:17:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

華岡 紬

華岡 紬

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

華岡 紬 @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) ☆きりこさま こちらこそご無沙汰しており…
きりこ@ あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 すっ…
☆秋菊☆ @ Re:Dusseldorf日帰りの巻(12/10) あーむー!!!! さけびっぱなし!! …
華岡紬@ Re:お久しぶりです☆(12/04) ☆るみさま をををを、こちらこそご無沙汰…
るみ@ お久しぶりです☆ 紬様 ご無沙汰しております。 一年ぶ…
華岡 紬 @ Re:どうでもいい話ですけど(10/20) ☆しゅう1号さま 『おばけのQ太郎』とい…
華岡 紬 @ Re:おめでとうなのです。(10/23) ☆秋菊☆さま ありがとう。 未来ちゃん…
しゅう1号@ どうでもいい話ですけど おばQのイニシャルは、Oじゃないでしょ…
☆秋菊☆ @ おめでとうなのです。 未来ちゃんの部分も“だいじ”にしつつ。 …
華岡 紬 @ Re:ありがとう(10/02) ☆感謝 感謝さま 私もこんなに純粋で力…

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: