Satchanから自然便り

Satchanから自然便り

2009/01/07
XML
カテゴリ: 野鳥

Bubo virginianus
Strigidae  フクロウ科
アメリカワシミミズク
22 inch (55 cm)

Great Horned Owl 01
Cape Hatteras National Seashore, NCにて。
2003.03.09

**************************************


 写真上は、2003年3月中旬にノース・キャロライナ州のケイプ・ハトラスという海沿いの街へ旅行したときに出会ったGreat Horned Owlです(?、多分)。こんな時、望遠鏡が欲しくなります。じっとしていて、動かないからゆっくり見ることができるのに、双眼鏡では、ぎりぎり耳羽が確認できる程度。道路際から海を眺める形で、それ以上、近づけないようになっていました。(2004記)

 大型のフクロウで、目は黄色く、喉もとが白です。捕らえる獲物は、昆虫のような小さなものから Great Blue Heron のような大きな鳥までバラエティー豊かです。他に、リス、ネズミ、ウサギ、ヘビ、スカンク、イタチ、ヤマアラシ、飼い猫、カラス、 Osprey Barred Owl Red-tailed Hawk を含むフクロウ・タカ等大型の猛禽類も食べます。

 タカ・サギ・リスなどの古巣、樹洞、断崖の出っ張りなどに営巣し、自分の胸の羽を加えます。 Red-tailed Hawk と生息環境が似ているため、 Red-tailed Hawk の古巣を利用することが多いとか。カラスが追い払おうとして、カァーカァーと鳴いていたら、Great Horned Owlが近くにいるかもしれません。Great Horned Owlはこれにめげず、ちょっと場所を変えるだけ。ペレット(


Pellet1Pellet2
Little Creek Area, MD     2004.03.14

 鳥類学講座のフィールドトリップで Snowy Owl を探していた際に見かけたペレット。針葉樹の根元に7つ近く落ちていましたが、持ち主のフクロウはどなたかわかりません。数年後には同じ場所で Barn Owl が飛び立つところを見ました。


 以下の写真は、Wheaton Regional ParkのBrookside Nature Centerにて行われた"Owl Prowl"というプログラムに参加した際、見せてもらったGreat Horned Owlです。(2010.03.05追記)

Great Horned Owl 02

2003.01.18

Great Horned Owl 03
Wheaton Regional Park, MDにて。
2003.01.18






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/03/05 10:06:45 PM
[野鳥] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: