おはようございます。

本日8月6日の誕生花です。サルビア

花言葉は、尊敬・燃える心・知恵・家庭の徳・すべてよし・家族愛・恋情

恋情に燃える心は すべてよし知恵を絞って尊敬の愛・桐壺 (2012.08.06 08:29:27)

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2012.08.06
XML
カテゴリ: 社会風俗
クロニクル 第1回原水爆禁止世界大会開催

1955(昭和30)年8月6日

57年前のことです。前年の東京杉並区の主婦達による、「原水爆禁止」の署名運動の開始に端を発した、原水爆禁止運動の大きなウネリは、この日、世界各地からの代表を広島に集めての、第1回の「原水爆禁止世界大会」の開催に結実しました。

広島に原爆が落とされた、まさにその日をです。その日に原水爆禁止世界大会が、これまた広島で開かれたのです。それから、数年運動は成長を続けましたが、成長に連れて、政党が指導権を争うようになり、政党の論理を持ち込んで,市民運動を揺さぶります。

その結果、部分的核実験禁止条約の取り扱いを巡って、運動は日共系と総評系に分裂する結果に繋がりました。 民衆運動に政党や政治色の強い労組が介入して、折角の自発的運動の芽を摘んでしまう、悪しき習慣がここでも運動の前途を塞ぎました。

現在の反原発の民衆運動は、政党と労組の力が衰えていることが、今のところ幸いしています。このままであると良いのですが…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.06 02:14:31
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第1回原水爆禁止世界大会開催 6日の日記(08/06)  
ジョー0114  さん
いろいろと政治介入しようとする動きはあるようですが、どうでしょうかね。
皆さんも、今までの経験も踏まえたうえで物事を進めようとされるのであれば、面白い方向性が導き出されるかもしれませんね。

今日も一日素敵な出来事が起こりますように。 (2012.08.06 03:55:05)

Re:第1回原水爆禁止世界大会開催 6日の日記(08/06)  
お早う御座います

確かにこのような民衆運動が

政治団体 組合活動団体に占領

されますと 運動の趣旨が湾曲されて

しまいますね (2012.08.06 07:49:34)

Re:第1回原水爆禁止世界大会開催 6日の日記(08/06)  

Re:第1回原水爆禁止世界大会開催 6日の日記(08/06)  
pepehousu0603  さん
お早うございます!

原発も原爆も核関係の武器などはすべて破棄しなければなりません。 (2012.08.06 08:41:35)

Re:第1回原水爆禁止世界大会開催 6日の日記(08/06)  
曇り空の週明けオホーツク、気温は16℃・・五月の気温だそうです・・(^_^;)
気温差があまりに激しくて・・。

今週も体調に気をつけて、笑顔の毎日でありますように・・♪

いつもありがとうの感謝を込めて・・・☆彡 (2012.08.06 14:03:39)

Re[1]:第1回原水爆禁止世界大会開催 6日の日記(08/06)  
ザビ神父  さん
ジョー0114さん
>いろいろと政治介入しようとする動きはあるようですが、どうでしょうかね。
>皆さんも、今までの経験も踏まえたうえで物事を進めようとされるのであれば、面白い方向性が導き出されるかもしれませんね。

>今日も一日素敵な出来事が起こりますように。
-----
政治の力が落ちています。今のレヴェルの介入では、上手くいかないでしょう。
これは楽観的過ぎるかな?

             ザビ (2012.08.06 14:56:05)

Re[1]:第1回原水爆禁止世界大会開催 6日の日記(08/06)  
ザビ神父  さん
トンカツ1188さん
>お早う御座います

>確かにこのような民衆運動が

>政治団体 組合活動団体に占領

>されますと 運動の趣旨が湾曲されて

>しまいますね
-----
こういうケース、過去には何度もありました。
              ザビ (2012.08.06 14:57:02)

Re[1]:第1回原水爆禁止世界大会開催 6日の日記(08/06)  
ザビ神父  さん
夢・雪月華・富姫・代行、松風さん
>おはようございます。

>本日8月6日の誕生花です。サルビア

>花言葉は、尊敬・燃える心・知恵・家庭の徳・すべてよし・家族愛・恋情

>恋情に燃える心は すべてよし知恵を絞って尊敬の愛・桐壺
-----
近所でもサルビアの花が咲いています。
              ザビ (2012.08.06 14:57:52)

Re[1]:第1回原水爆禁止世界大会開催 6日の日記(08/06)  
ザビ神父  さん
pepehousu0603さん
>お早うございます!

>原発も原爆も核関係の武器などはすべて破棄しなければなりません。
-----
早く実現したいですね。
            ザビ (2012.08.06 14:58:31)

Re[1]:第1回原水爆禁止世界大会開催 6日の日記(08/06)  
ザビ神父  さん
しいな☆pinkroseさん
>曇り空の週明けオホーツク、気温は16℃・・五月の気温だそうです・・(^_^;)
>気温差があまりに激しくて・・。

>今週も体調に気をつけて、笑顔の毎日でありますように・・♪

>いつもありがとうの感謝を込めて・・・☆彡
-----
こちらは、蒸し暑い日になっています。
雨が降っても涼しくなりません。
              ザビ (2012.08.06 14:59:40)

現実社会。  
山デジ  さん
純粋な正義。運動。

大きく姿を現し始めた時、これをそれぞれの自分達の立場で利用することに事欠かない現実社会。

本来の闘い(運動)とは別に純粋を守り貫く為に闘いが生ずる。

マスコミが絡み民も価値感が多様化する。正しさとは何か。原点に常に振り返る必要が有るように...。

(2012.08.06 21:58:47)

Re:現実社会。(08/06)  
ザビ神父  さん
山デジさん
>純粋な正義。運動。

>大きく姿を現し始めた時、これをそれぞれの自分達の立場で利用することに事欠かない現実社会。

>本来の闘い(運動)とは別に純粋を守り貫く為に闘いが生ずる。

>マスコミが絡み民も価値感が多様化する。正しさとは何か。原点に常に振り返る必要が有るように...。


-----
価値観は、本当に多様化したのでしょうか。
単にマスコミと企業などの宣伝に
踊らされていただけのようにも思います。
3/11と原発事故が、明らかに空気を変えました。今や多様化というのは、マスコミの牽強付会な、作為のように思われてなりません。
               ザビ (2012.08.07 01:47:02)

Re:第1回原水爆禁止世界大会開催 6日の日記(08/06)  
Mrs. Linda  さん
LA在住の芥川賞作家、米谷ふみこさんは
熱心な反核運動家です。 高校生に原爆の
恐ろしさを知らせようと奮闘しているそうですが、学校側が許可してくれないそうです。

アメリカ人は、原爆は戦争を早く終わらせるのに役立ったと思っているようです。 (2012.08.07 03:47:12)

Re[1]:第1回原水爆禁止世界大会開催 6日の日記(08/06)  
ザビ神父  さん
Mrs. Lindaさん
>LA在住の芥川賞作家、米谷ふみこさんは
>熱心な反核運動家です。 高校生に原爆の
>恐ろしさを知らせようと奮闘しているそうですが、学校側が許可してくれないそうです。

>アメリカ人は、原爆は戦争を早く終わらせるのに役立ったと思っているようです。
-----
日本の公立校の校長は、教育委員会の管理下にあるので、操り人形が多いのです。
私立では、米谷さんの運動に協力的な学校もかなり存在します。

米国は、早く終らせるためではなく、ソ連に原爆を意識させるために、遮二無二投下に走ったというのが、真相に近いと思います。
それに、日本の支配層が、ポツダム宣言受け入れに舵を切ったのは、原爆ではなく、ソ連の参戦でした。
長引くと、国体が維持できなくなると…
原爆のせいではなかったようです。
            ザビ (2012.08.07 12:48:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

いきなり帰国のとき… New! あみ3008さん

お米券で自民党に騙… New! 歩世亜さん

1に健康、2に健康、… New! G. babaさん

「自宅待機」 New! でぶじゅぺ理さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: