ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2012.08.10
XML
カテゴリ: 社会風俗
クロニクル 森永,インスタントコーヒーを発売

1960(昭和35)年8月10日

インスタントコーヒーの発明史は、細かなことが分からないのですが、意外なことに20世紀のはじめに、シカゴ在住の加藤博士と言う日本人研究者が絡んでいるのですね。

彼は、緑茶を即席化する研究の途上、コーヒー抽出液を真空乾燥する技術を発明。1901年にニューヨーク州のバッファローで開催されたパンアメリカン博覧会で「ソリュブル・コーヒー」(可溶性コーヒー)と名づけて発表した記録が残されています。

しかし、緑茶にしか関心のなかった彼は、特許を申請しなかったようです。インスタントコーヒーは、抽出した液体を乾燥させて粉末化するのだそうですが、大量生産の技法を確立したのが、スイスのネスレ社でした。1937年のことです。

1929年に始まる世界恐慌の最中のことですが、コーヒー豆価格の暴落と在庫に悩んだブラジル政府が、ネスレ社に対して余剰のコーヒー豆を用いた加工食品の開発を依頼したのです。ネスレ社はこれを受けて研究を開始、1937年にスプレードライ法によるインスタント・コーヒーを完成させました。

製品は翌1938年に、お馴染みの「ネスカフェ」の商品名で売り出され、インスタント・コーヒーの代名詞として知られるようになりました。

なお、現在の製法の主流であるフリーズ・ドライ法は、1960年代にアメリカで登場し、風味に優れることから、人気がでました。

日本には、50年代末になって、インスタントコーヒーが輸入されるようになり、国産メーカーでは森永が先行し、52年前の今日、森永製のインスタントコーヒーが発売されました。しかし、あまり売れなかったようですね。マクスウェルとネッスル日本が、当時の日本のインスタントコーヒー市場を、二分していたように記憶します。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.11 01:03:41
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
お早うございます。
インスタントコーヒーの歴史もかなり古いのですね。
私の家では朝のコーヒーは、ドリップで落として飲んでいますが、インスタントコーヒーは、ネスカフエです。
(2012.08.10 05:22:13)

Re:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
ジョー0114  さん
私は眠気が抜けきらないときにのみ、インスタントからのアイスコーヒーしか飲まないので大変重宝しています。

今日も素敵なことが起こりますように^^ (2012.08.10 05:51:09)

Re:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
お早う御座います

結構歴史あるのですね

今ではどの家庭にも 常備されていますが

製法も色々とあるのですね

(2012.08.10 06:21:26)

Re:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
おはようございます。♪

美味しくないです。インスタントは。^^


10日・誕生花・コケ類・花言葉は、母性愛・信頼・孤独・物思い

物思い孤独の日々は信頼の愛へと変わる恋ひとつ有り・桐壺 (2012.08.10 09:18:06)

Re:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
lemidori  さん
コーヒー、とくにインスタントコーヒーは、ずっと飲めなかったのですが、幼稚園の母の会での集まりで飲むようになって、大丈夫になりました。

でも家ではどんなに安い豆でもドリップでいれます。やっぱり味も香りも違いますよね。 (2012.08.10 09:45:38)

Re:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
吉祥天2260  さん
テレビのCMで見て飲んでみたくて・・・
でも「子供が飲んだら夜眠れなくなる」と呑ませてもらえませんでした
でもなぜか紅茶はOKでした
そのせいか今も紅茶党です (2012.08.10 10:36:36)

Re:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
夢穂  さん
森永はココアってイメージですよね
うちはインスタントよりも、豆を
ひいた粉をマグカップに備え付け
するタイプの利用が多いかなぁ~

懸賞でUCC様にはとにかくお世話に
なってます。だからUCCばっかです (2012.08.10 12:10:23)

Re:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
森永がインスタントコーヒーを初めて売り出したのですか・・??

早くも金曜日ですね・・!

今日も暑いオホーツク、お盆まで続きますね・・!

体調に気をつけて、素敵な金曜日になりますように・・・♪

いつもありがとうの感謝を込めて・・・☆彡 (2012.08.10 13:31:46)

Re:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
kopanda06  さん
こんばんは。

特許を取らなかった。
しかしもし特許を取っていても、量産までに36年もかかっていますから、特許は切れてしまっていましたね。

(2012.08.10 21:49:29)

Re[1]:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
ザビ神父  さん
宗谷のアザラシさん
>お早うございます。
>インスタントコーヒーの歴史もかなり古いのですね。
>私の家では朝のコーヒーは、ドリップで落として飲んでいますが、インスタントコーヒーは、ネスカフエです。

-----
嬉しいなぁ… アザラシさんも本格コーヒーのお仲間だったのですね。
我が家は、インスタントコーヒーは追放しました。
            ザビ (2012.08.12 01:18:06)

Re[1]:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
ザビ神父  さん
ジョー0114さん
>私は眠気が抜けきらないときにのみ、インスタントからのアイスコーヒーしか飲まないので大変重宝しています。

>今日も素敵なことが起こりますように^^
-----
最近は、インスタントでもバカにできない味わいのものが出来るようになりましたね。まさに日進月歩。
              ザビ
(2012.08.12 01:20:00)

Re[1]:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
ザビ神父  さん
トンカツ1188さん
>お早う御座います

>結構歴史あるのですね

>今ではどの家庭にも 常備されていますが

>製法も色々とあるのですね


-----
インスタントコーヒーとは違うのですが、代用コーヒーの研究は、19世紀の初め、ナポレオンによる大陸封鎖で、コーヒー豆の輸入が途絶えたプロイセン王国で始まりました。
                ザビ (2012.08.12 01:22:43)

Re[1]:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
ザビ神父  さん
夢・雪月華・富姫さん
>おはようございます。♪

>美味しくないです。インスタントは。^^


>10日・誕生花・コケ類・花言葉は、母性愛・信頼・孤独・物思い

>物思い孤独の日々は信頼の愛へと変わる恋ひとつ有り・桐壺
-----
我が家では、豆を挽いて、ドリップで点てています。
          ザビ (2012.08.12 01:24:09)

Re[1]:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
ザビ神父  さん
lemidoriさん
>コーヒー、とくにインスタントコーヒーは、ずっと飲めなかったのですが、幼稚園の母の会での集まりで飲むようになって、大丈夫になりました。

>でも家ではどんなに安い豆でもドリップでいれます。やっぱり味も香りも違いますよね。
-----
最近は、旅先にも、小袋の簡易ドリップ式の豆を持参しています。
インスタントも、随分と改良が進んでいるのですが、やはりちょっと…
              ザビ (2012.08.12 01:30:14)

Re[1]:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
ザビ神父  さん
吉祥天2260さん
>テレビのCMで見て飲んでみたくて・・・
>でも「子供が飲んだら夜眠れなくなる」と呑ませてもらえませんでした
>でもなぜか紅茶はOKでした
>そのせいか今も紅茶党です
-----
今でもイングランドは紅茶の国、フランスはコーヒーの国です。
              ザビ
(2012.08.12 01:31:48)

Re[1]:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
ザビ神父  さん
夢穂さん
>森永はココアってイメージですよね
>うちはインスタントよりも、豆を
>ひいた粉をマグカップに備え付け
>するタイプの利用が多いかなぁ~

>懸賞でUCC様にはとにかくお世話に
>なってます。だからUCCばっかです
-----
★ 森永はインスタントコーヒーよりも、クリープを長く製造していたように記憶します。UCCも愛用を感謝していると思います。
            ザビ (2012.08.12 01:35:14)

Re[1]:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
ザビ神父  さん
しいな☆pinkroseさん
>森永がインスタントコーヒーを初めて売り出したのですか・・??

★ 意外感があるでしょう。でも本当なのです。

>早くも金曜日ですね・・!

>今日も暑いオホーツク、お盆まで続きますね・・!

>体調に気をつけて、素敵な金曜日になりますように・・・♪

>いつもありがとうの感謝を込めて・・・☆彡
-----
★ そろそろ厚さも峠を越える頃かと……
            ザビ (2012.08.12 01:37:23)

Re[1]:森永 インスタントコーヒーを発売 10日の日記(08/10)  
ザビ神父  さん
kopanda06さん
>こんばんは。

>特許を取らなかった。
>しかしもし特許を取っていても、量産までに36年もかかっていますから、特許は切れてしまっていましたね。


-----
代用コーヒーの研究は、遠くナポレオンの大陸封鎖にあって、コーヒー豆が輸入できなくなったプロイセンで、始められています。
特許の期限切れ、確かにその通りですね。
                ザビ (2012.08.12 01:44:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

「長い夜」 New! でぶじゅぺ理さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

公明党には、「国民… New! わからんtin1951さん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: