全3757件 (3757件中 1-50件目)
『倒れるときは前のめり ふたたび』有川浩/著[角川書店刊]本ブログ勝手に推奨作家、有川浩さんの新刊です。エッセイ集になるのかな。でも、短編小説が2編入っているので、エッセイはちょっとという人もチェックしておくべきかと。ちなみに、「彼女の本棚」という作品は、前エッセイ集である「倒れるときは前のめり」に載っていた「彼の本棚」と対になる作品で、書き下ろし。もう1編の「サマーフェスタ」は「県庁おもてなし課」の外伝にあたる作品で、2011年に野性時代の付録に収録されていた作品らしい。僕は、初読でした。サマーフェスタは、ちょっと苦いお話だったな。県外の大学に進学した女性がUターンで就職することが、そんなに大変だとは知らなかった。確かに、地元で職に付きたいんだったら、地元の高校を卒業した段階で就職した方が有利かもしれんね。さて、エッセイの方はというと、内容のかぶっているエッセイもいくつかあった。これは、作者の有川さんが本当に読者に知ってもらいたいことなんだろうな・・・・という感じがする。具体的には、リアル本屋さんの現状や出版業界のこと。紙の本へのこだわり。児玉清さんのこと。コロボックルシリーズへの想い。災害(震災等)後の行動の考え方。あと、ネットリテラシーのこと。個人的には、ネットの書き込みと信仰における呪詛の類似性を考察したエッセイは興味深かった。なるほどね。そう考えると、現代は呪詛が飛び交っている物騒な時代ということになる。こうやって、ブログに文章を書いている身(・・・・といっても、最近は随分ほったらかしなわけだがw)としては、身につまされる思いがします。正直、一昔前の掲示板などでは黒歴史を作りまくった事がある僕です。そういう方面の恐怖は身を以て思い知っていますしね。ネットでの発言は、現実以上に気をつけるようにしないと・・・・・・なんて、改めて思い知らされました。リアル本屋の現状についても、かなり考えさせられますよね。僕の場合、近くに(僕好みの)品揃えが多いリアル本屋があるので、そこまで危機感は感じていませんが、やっぱりネット書店を使う頻度は以前に比べて増えましたから。一昔前は、欲しい本を探すためにリアル本屋をはしごなんてことも多かったものですが、今では行きつけの本屋になければすぐにネットでポチってしまう。送料無料のネット書店もあるしね。本ではなく映画やアニメのBlu-rayなどは、ほぼ100%ネットで買ってるもんなぁ・・・・。それでも、まだ1週間に一度の書店詣では欠かせない。今週は、どんな新刊がはいってますかね?(↑まぁ、買うのはほぼマンガなんですけどね。_(^^;)ゞ )紙の本については、今回この本を丁度定期点検時期だった車をディーラーで見てもらっている間に読んでいたのだが、車の営業マンに「活字ですか!」と驚かれた。いや、なんで!?今の若い人は、もうそんなに電子書籍なの?!・・・・なんて思っていたら、活字自体を読まなくなっているそうだ。読まないといけないと思いつつも、なかなか時間が・・・・・なんて言ってらっしゃいましたよ。読書感想文の廃止には賛成です!高校の時の読書感想文なんて、正に地獄だった。なんだよ、原稿用紙15枚以上って。書くのも大変だけど、読んで確認する先生たちも大変だよね?あのときの現国担当の教師は何を考えていたんだろう。(まぁ、添削がつけられた原稿用紙が戻ってきたわけじゃないからなんとも言えないけど、あれ、先生たちも読んでなかったよね、きっと?)どう考えても、読書を嫌わせる所業にしか思えなかった。読書好きの僕がそう感じたから、読書嫌いの生徒たちは、本当に読書が嫌いになったことと思う。こうやって読んでいくと、有川さんの文章は小説でなくともいろいろ考えさせられるしおもしろい。今回のエッセイの中には、有川さんが依頼されて書いただろう他の作家の作品の解説も収録されていた。ほんと、色んなジャンルの本を読まれているんですね。僕も、もう少しマンガばかりではなく、色んなジャンルの本を読まないとな・・・・なんて思わされました。今度本屋に行ったときは、漫画コーナーと新刊コーナーだけでなく、色んなジャンルの棚を見て回ろうかな?(↑でも、その前に家に積ん読している本をなんとかしないと・・・・・(^.^; )<追記>「有川浩」から「有川ひろ」に改名(?)された理由が、なんとも可愛かった。あと、表紙のイラストがいいね!鮎、ヤマメ、アカメ、ウグイ、うなぎ、ヨシノボリ、チチブ、カジカ、モクズガニ、サワガニ、テナガエビ・・・・こんな感じか?好きな図柄ですよ。倒れるときは前のめり ふたたび [ 有川 ひろ ]個人的「有川浩作品」感想一覧航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。
2019/11/12
コメント(0)
母が亡くなった。もう、一ヶ月ほど前になる。皮膚筋炎という膠原病の一種と、間質性肺炎の合併症・・・・最終的には、心筋梗塞だったんじゃないだろうか?病院からは、はっきりした死因はわからないと言われたが、最後の状況を親父から聞いた感じによると、そんな感じだったのではないかと思う。享年77歳。周りからは早すぎると言われたが、もうそんな歳だったんだね。平均寿命が80歳を超えている日本人としては、少し早いことになるが、もうお迎えがきてもおかしくない歳だったとも言える。最初の異変は、去年の11月頃だったと親父は言う。咳が多いのと、手足のしもやけ。今思うと、それが病気の症状だったんだな。年末年始に帰ったときは、確かに咳をしているし、手足もしもやけがあるように見えた。が、風邪を引けば普通に咳は出るし、母は寒くなるとしもやけになる人だったので、僕はあまり気にしていなかった。しもやけの方は、そんなに寒くない冬だったのに症状が酷かったので皮膚科の受診を勧めた。しかし、母は病院が嫌いだったからなぁ・・・・。親父はその時に、強引にでも病院に連れていけば、あるいはまだ長生きしたんじゃないかと後悔していたが、そんな父を責める気にはなれなかった。病院嫌いとは言うが、元々病気をしない母だったのだ。話に聞くと、出産以外で入院したことはなく、通院も歯医者と耳が悪かったので耳鼻科に行っていたくらいだったらしい。思い返せば、母が風を引いて寝込んだことなど、僕が小学生の時に一回あったくらいではないだろうか?その時も、病院には行っていなかったな。そんな、元来健康だった母が突然の体調不良で、病院に行ったら即入院と言われたものだから、親父もびっくりしたらしい。しかも、病名がよく解らない病気。最初は、間質性肺炎と言われたんですよね。でも、抗生剤が処方されても一向に治る様子もなく・・・・結局大学病院送りですよ。大学病院で、ようやく皮膚筋炎という膠原病の一種だと診断された。皮膚筋炎は、国に指定難病とされている病気で、治療法も確立されていない一生涯付き合っていかなければならない病気とのことだった。母は、その事実を突きつけられても、受け入れることができなかったようだ。そのため、親父は相当苦労したらしい。治療は薬を飲むことぐらい。だけどその薬がステロイドのため、他の病気との合併症が怖い。だから、毎日のように何らかの検査を受けていたみたい。それが母は嫌だったらしく、随分文句を言っていましたよ。口を開けば、家に帰りたい・・・・と言っていましたね。それからステロイドは良く効いて・・・・・正に「劇的」という言葉がふさわしいくらいに病状は良くなりました。そんな感じで、7月の終わりには退院できたので、病状は回復方向に向かっていると思っていたんですよね。皮膚筋炎という病名にも現れている通り、この病気は皮膚と筋肉にダメージが来るのです。そのため、一ヶ月強の入院だったにもかかわらず、歩くのも不自由になっていました。だから親父は、母の介護認定の申請をしたり、家の廊下に手すりを付ける手配をしたり、部屋には介護用のベッドを入れたりと忙しい日々を送っていました。そして病状が安定して、父も母の介護に慣れてきた頃、事態は急変。その日は、朝から普通にご飯を食べ、調子も悪くなかったようなんですけどね。歩行不全の方もリハビリを始め、家の中なら結構自由に歩けるようになっていたようです。外でも、家の周りを少しは歩き回れるくらいで、もう一月もすれば台所に立てるくらいにはなるんじゃないかと自分でも言っていたらしい。それが、数時間後には還らぬ人になるんですから。ちょっと、急過ぎました。母の急変で親父から電話があったときには、もう心肺停止状態で人工呼吸が行われていたようです。県外にいる僕と姉はもちろん、県内に住んでいる妹も急いで病院に駆け込んだらしいんですが、間に合わなかったとのこと。・・・・・・人の人生の最期なんて、こんなにあっさりしたものなんですね。正直、葬儀が終わるまで、母の死が実感できませんでした。・・・・いや、今でも実感できてないのかな。実家に帰ったら、普通に母が出迎えてくれそうな気がするんですよね。今月末に、四十九日。また、実家に帰ります。人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2019/10/07
コメント(0)
謹賀新年謹賀新春恭賀新年恭賀新春敬頌新禧・・・・・・・・・・・・それらしいことを並べてみて、筆不精の無礼の解消を図ってみる。上手くいっているだろうか?・・・・全然駄目な気がしますね。(;^_^A今年は、平成最後の年であり、新元号の元年でもあります。一年が平和に過ごせますように。皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。(-人-)人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2019/01/01
コメント(0)
今年も今日で終わり。 相変わらず更新してないな、このブログ。 書くことは、いろいろあったはずなんだけど……。(;・∀・) 来年は、もう少し更新しよう。 とりあえず、乗り換えた車の使い心地とかだな。 ········もう乗り換えて、一ヶ月くらい経つんだけどさ。(ー_ー;) そんな感じで、ようやくガラケーから換えて、はじめてスマホで更新してみるテスト。 以上、熊本の実家からお送りしました。 では皆様、良いお年を! Sony Xperia XZs G8232 Dual SIM BLACK 5.2" / 19MP/ 64 GB, 4 GB RAM SIMフリー [並行輸入品]
2018/12/31
コメント(0)
本ブログ勝手に推奨作家、有川浩さん原作の映画「旅猫リポート」を観てきました。有川作品でも屈指の、ハンカチ必須作品です。映画でも、泣かされるんだろうなぁ・・・・と思いつつ、観に行きました。ちゃんと原作読んでるし、結末も知っているんでそんなに泣かないかなと思っていたんですけど、やっぱり泣かされましたね。一緒に観に行った相棒くんが、ストーリー半ばでグスッっていたことで冷静になって、あんまし感情移入せずに観れたことで、そこまで号泣はしなかったけどね。↑原作読んだときに比べると・・・・ですけどね。←ハンカチ必須なのは変わりないけど。原作では、飼い主探しの旅がそれぞれの人で別の旅になっていましたが、映画では単一の旅に変更されていましたね。それが、この作品のロードムービー感を際立たせた感じになっていて、映画としてはスッキリまとまった感じになって良かったですね。主人公の悟が、いいヤツ過ぎて泣けるのは変わっていない。演じる福士くんも良かった。彼の様々な表情が、叙情的に撮られているので、福士ファンは見逃せない作品になっていると思います。ただ、主人公は悟=福士くんなんだけど、主役はナナ=猫なんだよね。映画賞の主演男優賞にノミネートされるなら、ナナを演じたトムじゃないと、僕は納得しないね!↑福士くんは、助演男優賞で我慢してください。(笑)アニマルトレーナーの方が撮影に参加されているとはいえ、あれだけ猫を中心に撮影したのは大変だったでしょうね。スタッフの人達も、動物好きが集まって撮った作品なんじゃないかな。そんな風に思わされるくらい、ナナがクローズアップされた絵になっていたように思います。原作では、ラストは北海道のところが九州に変わっていたけど、それは寒い時期の撮影になるので猫の負担が増えるからじゃないかなぁ・・・・と思っていたんだけど、公式HP見たらやっぱりそうであったか。さすがは、お猫さま最優先で撮られた作品だけはありますよ。猫と飼い主の関係として、理想的な姿が描かれている作品です。福士くんファンだけでなく、猫好きの人にも最適の作品ですよ。映画館で涙を流す覚悟が必要なお話ですが、猫映画としてもロードムービーとしても、最高品質の作品になっているように思います。気になる方は、ぜひ観に行って見たらいかがでしょうか。<追記>猫写真家の方がスタッフになを連ねているだけあって、パンフレットにも猫だたくさんです。面白い作りになっていますので、映画館に足を運んだ方は、ぜひパンフレットにも手を伸ばしてみては?旅猫リポート オリジナル・サウンドトラック [ コトリンゴ ]個人的「有川浩作品」感想一覧航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。ブロガーさんにご許可頂いたレビューをご紹介します♪☆おすすめです!☆蒼のほとりで書に溺れ。の映画《旅猫リポート》を観てきました~!
2018/11/03
コメント(3)
歯を抜いてきました。麻酔がちょっとチクッとしたけど、抜歯自体は痛みなし。痛みは感じなくても、歯を抜くときの衝撃てきなものがあるかと思いましたが、それもなし。こんなものなんですね。はじめてのことなんでドキドキしましたが、思いの外あっさり。24時間以上経ったけど、現在も痛みは全く無い。当たりの歯医者さんを見つけたのかも知れん。ラッキーだったな。今後は他の歯のメンテナンスをしながら、抜いたあとの部分をどうするか相談しつつ、治療を続けていくことになった。しばらくは、毎週通うことになるな。【歯周病】歯周ポケットクリーナ「デントール」(デントールブラシ2本付き)人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2018/10/28
コメント(0)
半年前くらいから、硬いものを食べると奥歯が痛かったんだよね。右下の一番奥。←除く親知らず。ヤバいとは思ってたんだ。それが、今週に入って奥歯周りの歯茎が腫れて、指で触ってみたら歯がグラグラしていた。慌てて歯医者行ったけど・・・・・抜歯するしかないって言われた・・・・orz笑えねぇ。(/_;)レントゲン見せてもらったけど、グラつく奥歯のトコだけえぐり取ったかのように歯槽が無くなっていた。見た瞬間解る。あ、これアカん奴や!・・・・・・・・・・・・・・・・・・来週、抜歯してきます。(T^T)<追記>元々、虫歯になるより歯石が溜まる性質ではあった。歯を磨くと、歯茎から血が出ることも頻繁な人でしたよ。歯周ポケットの深さも測られたけど、だいぶ深かった。まぁ、奥歯一本と親知らず一本で済んだのを良かったと考えて、今後は歯のメンテナンスにも通うようにしないといけないな。そう実感した歯医者への通院でした。↑このままだと、他の歯も抜くことになりかねませんよと歯科衛生士のお姉さんに言われて、ビビってます。(;^_^A★★【 送料無料 】【全額返金実施中】 薬用 ポリリンシリーズ Wケアプログラム 完結オーラルケア 2 セット ( 液体歯磨き デンタルリンス デンタルスプレー set )医学博士 が 開発 デンタルケア デンタル 歯槽膿漏 歯肉炎 口 polyphosphoric acid
2018/10/20
コメント(0)
30余年前。世の本好きを震撼させ、今なお語り継がれる名作SF。 「COMICコロナ」にて渾身のコミカライズ、連載スタート!!! (妖精作戦 OPERATION FAIRY / 笹本祐一(シリーズ/創元SF文庫刊) もとむらえり - ニコニコ静画 (マンガ))うぉぉぉぉ~~~っ!妖精作戦、コミカライズされてるぅぅぅ~~~~っ!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャーま、まさかこの作品が今の時代に漫画化されるとわ・・・・。いやぁ、長生きはするもんですねw榊が、ノブが、沖田がつばさが、真田が生き生きと描かれていますよ。沖田が金髪なのは・・・・・創元版のイメージを壊さないようになのかな?個人的に、和沙結希は創元版よりもショートボブな見た目にしてほしい・・・・。←長門有希のイメージで・・・・・いや、こっちが元ネタだけどさ。(^_^;)作中は原作のまま80年台の様子。流石に現代舞台だと、携帯の存在をどうするかで苦労しそうだからね。良い判断。けど、若い読者には違和感あるんだろうな。まぁ、それはそれとして。嬉しいのは間違いない。あとは、紙の本になってくれるのと、「ラストレター」までやってくれるのを祈るだけだね。(-人-)<追記>この作品には、オリジナルのヘリや潜水艦、宇宙船なんぞが出てくるが・・・・・・描写はどうなるんだろうなぁ・・・・・・・・(遠い目)妖精作戦 (創元SF文庫) [ 笹本祐一 ]妖精作戦シリーズ 4冊セット [ 笹本祐一 ]人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2018/03/29
コメント(0)
謹んで、新春のお慶びを申し上げます。今年も、よろしくお願いいたします。m(_ _)mふと、前回の更新を見ると、2017年の1月1日になっていた衝撃!ほんっと、更新していないなぁ・・・・・。今年は、少しぐらい更新できるだろうか?(-"-;)と、そんなわけで、新春のご挨拶とともに、生存報告でした。今年一年が、みなさんにとって素晴らしい年でありますように・・・・。(-人-)人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2018/01/01
コメント(0)
新年、明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いします!正月は実家に帰省していますが、こちらは元旦から天気がよく幸先良い感じです。なんか、凄くお久しぶりです。相変わらずブログが滞りがちですが、なんとか生きています。とりあえず、生存報告まで。ブログも更新しないといけないと思いながら、なかなか更新しない奴ですいません。↑と言っても、元々あんまし近況報告とか書かなかったけどwそれでは今年一年を、元気で乗り切りましょう。ではでは!(^-^)/
2017/01/01
コメント(0)
「週刊少年ジャンプ」で40年連載され、最早「顔」を通り越して「象徴」と呼んでも過言ではない『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。記録を伸ばし続けてきたその連載にいよいよ幕が降ろされる日が来た。2016年9月17日発売「週刊少年ジャンプ」42号が最終回であることが発表された。 『こち亀』は「週刊少年ジャンプ」で1976年9月から連載スタートし、アニメ、ドラマ、舞台、小説と様々なメディアで展開された。はちゃめちゃだが、義理人情に厚い両さんこと両津勘吉はいまや国民的なキャラクターとして老若男女、さまざまな世代から愛されている。 (「こち亀」40周年、200巻で有終の美 連載終了の発表 | アニメ!アニメ!)初めてジャンプを読んだのは、いくつくらいだっただろうか?その頃から、「こち亀」は連載されていた。それが連載終了ですよ。一時代が終わった、と言う感じですね。40年間、一度の休載もなく連載が続いてきた「こち亀」。作者の秋本先生は、今後どうしていくんだろう。新連載の構想があるのか、それとも別雑誌で不定期連載されている作品に力を入れていくのか・・・・・。個人的には、週刊少年ジャンプでの新連載を期待したいトコロですが・・・・・年齢的にも、もう週刊連載はやらないのかもしれないな。ジャンプ掲載作品の中でも、貴重な読み切り連作作品ですからね。いつ読んでも、前後のつながりを気にすることなく楽しめる「こち亀」がなくなると、これを目的に手に取っていた層のジャンプ離れが進みそうな予感。この作品だけを楽しみに、ジャンプを読んでる人も多そうだからな。「こち亀」の存在は、内容の面白さだけが重視されるわけじゃないんだよね。掲載順でも、いわゆる「打ち切りレース」予想の際、基準とされてきた「こち亀」。果たして、今後はどのように分析されるんだろう?そちらも気になるトコロですよ。果たして、「こち亀」に代わる作品は出てくるのか?!・・・・・難しいだろうなぁ。そして、「こち亀」の終了とともに新連載となる作品にかかるプレッシャーも相当なものだろう。面白い作品が新連載されることを期待したいものですよ。こちら葛飾区亀有公園前派出所 200 [ 秋本 治 ]人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/09/04
コメント(0)
先週、実家に帰省していたのだが、そこでPCのトラブルがあった。Windows10が起動しなくなったのだ。ブルースクリーンが出て、『回復』の大きな見出し文字。そこには、『お使いのPC、またはデバイスは修復する必要があります 重要なシステムドライバーが見つからないか、エラーがあるためオペレーションシステムがロードできませんでした。 ファイル\windows\system32\drivers\tmel.sys エラーコード:0xc000000f 回復ツールを使用する必要があります。・・・うんたらかんたら・・・・』とあった。何がいけなかったんだろう?直前におこなったのは、フレッツ光に加入するとオマケで付いてくるセキュリティソフトのアンインストール。なんでそんなことをしようと思ったのかというと、実家に戻った際インターネット回線に繋ぐため、レンタルwi-fiを借りていたのですよ。でも、このフレッツ光のオマケなセキュリティソフトは、自宅のフレッツ光回線を使っている場合じゃないと使用できない。回線にくっついているオマケソフトなので、それ以外の回線を使っているとなんらかの認証システムで弾かれるのでしょう。だから、このおまけソフトは停止して、Windowsに最初から入っている「Windows Defender」を使おうとしたのよ。でも、このDefender・・・・その他のアンチウィルスソフトがインストールされていると、リアルタイム保護を行ってくれないのよね。アンインストールしろと言いやがる!Windows8の時は、そんなことなかったんだけど・・・・・Windows10にアップグレードしたらそんな風になっていた。なんて融通の効かない・・・・・。(´ε`;)ウーン…でも、ノーガード戦法は怖いしさ。おまけのセキュリティソフトをアンインストールしたわけですよ。これがいけなかった。なにやら、アンインストールがうまくいかなかったらしいんだよね。アンインストールの後、再起動指示が出たから再起動したら、そのままブルースクリーンの画面が表示されたのよ。その段階で、システムの復元や復旧やら、できることはいろいろやったんですがね。全然、回復できなかった。どうやら、修復ディスクかインストールディスクが必要らしい。実家に帰省するのに、そんなものまで持って行っているはずもなく・・・・・・。帰省中のパソコン使用は、その段階であきらめました。あぁ、レンタルwi-fiが無駄になったよ・・・・orzで、帰省から帰ってきて回復にチャレンジ。Windows10にアップグレード時にしっかり作っておいたインストールディスクを使って修復を試みる。でも、普通の方法じゃ修復できなかった。いろいろ試したんだけどね。こりゃ、再インストールするしかないかな・・・・・と思っていたところ、解決策が見つかりましたよ。予備に置いていたノートPCでググッて、ようやく発見した一筋の光。それが、こちら。↓tmel.sysが壊れてます? (解決方法のまとめ) ( オートバイ ) - バイクのお医者さん 道楽屋のブログ - Yahoo!ブログtmel.sysがなくなっていたりエラーが出ていたりしているのではなく、それ自体の存在が悪さをしているらしい。リンク先では、Windows10からWindows7に戻した時に不具合が起きたみたいだけど、tmel.sysが悪さをしているのは同じようだ。そこで、windows7の修復ディスクをWindows10のインストールディスクに置き換えて復旧を試みましたよ。・・・・・・・・・・・・・・・うまく行きました。ばんざ~い \(^o^)/いやぁ、ネットって偉大。安易に再インストールせず、ググッてみて良かった。帰省前に、ファイルのバックアップは取っていたから、再インストールすれば問題はないんだが、システムイメージのバックアップではないから、環境を元に戻すのが大変なんだよね。元々、Windows8搭載のマシンだから、アップグレードする必要も出てくるわけだし。少し廻り道した感じだけど、結果的には再インストールするよりは時間の節約ができました。「急がば回れ」とはよく言ったものですね。(^.^)NTTのフレッツ光に加入するとオマケで付いてくるセキュリティソフトを使っている人。tmel.sys関連でWindowsが起動しなくなったら、参考にしてくださいね。【ポイント10倍】DSP版 Windows 10 home 64Bit 楽天ブックス15th Anniversary 窓辺とおこ スペシャルパッケージ人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。<(_ _)>宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/08/26
コメント(0)
Windows10のAnniversary Updateをやってみた。なんか、上手く行かない。(´・ω・`)元々、Windows8搭載のノートパソコンだが、3週間ほど前にWindows10へアップグレードしたんですよ。ネット上で、あんまし芳しくない話ばかり見ていたのでアップグレードを尻込みしていたんですが、一度Windows10にしておけば、トラブルでクリーンインストールする際もWindows10まで無料でアップグレード可能ということを知って、チャレンジしてみることにしたんです。結果は良好。メーカーが出している情報を確認してその通りにやったら、なんのトラブルもなくアップグレードできた。だから、今回のAnniversary Updateも心配してなかったんですよね。しかし、問題は起こったのです。順調にアップデート工程が進み、いざ再起動という段階になって足踏みですよ。なんだか、進捗状況を示す輪っかのアニメーションが表示され続け、一向に再起動する様子がない。HDDの作動を示すインジケーターも、消えたまんまです。こりゃ困ったね。1時間ほどほったらかしにしてたけど、シークエンスが進む様子はない。一体、どうすればいいのか・・・・・←途方に暮れる。結局、HDDのインジケーターが点滅していないのを確認して、電源ボタンを長押し。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・再起動しない。(T-T)なんだか、アップデートの再試行をするようなメッセージが出て、その後また輪っかのアニメーションが表示され続けましたよ。これで、また1時間ほど放置。状況は改善される様子もないので、もう一回電源ボタンを長押しして電源を一度切り、入れ直す。すると今度は、前のバージョンに戻していますと言うようなメッセージが・・・・・。アップデート失敗ですね。何がダメだったんだろう?取りあえず、ググってみた。すると、システム ファイル チェッカーでシステムファイルの診断をしてみると良いような記事を見つける。コマンドプロンプトを管理者権限で起動し、 『sfc /scannow』と入力して Enter キーを押す。診断の結果なんらかのエラーを修正したようなメッセージが出た。コレが原因かな?あとは、USB機器を全て外したうえでアップデートしたほうが良いようなことも書いてある。ので、ワイヤレスマウスのUSB受信機を外して、アップデートを再び試みる。・・・・・・・・・・・・・・・今度こそ、うまく行った。(^^)半日ぐらい時間を潰したが、無事にアップデート出来て何より。とはいえ、このAnniversary Updateで追加や強化された機能って、あんまし使わないんだよね。デスクトップ環境ばかり使って、アプリはほぼ使わないもんな。(*^^*ゞ・・・・・・・・・・・・・・・・・・安全性が上がって、使い勝手が向上していることを祈ろう。(-人-)DSP版 Windows 10 home 64Bit 楽天ブックス15th Anniversary 窓辺とおこ スペシャルパッケージ人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/08/06
コメント(0)
『アンマーとぼくら』有川浩/著[講談社刊]【楽天ブックスならいつでも送料無料】アンマーとぼくら [ 有川浩 ]本ブログ勝手に推奨作家、有川浩さんの新刊です。久しぶりの有川作品。ちょっと出遅れましたが、ようやく読みました。今回は、本の外観からガツンとやられた感じ。青!蒼!碧!強烈なインパククトを持つ、海の写真が装幀に使われています。この時期、海が恋しくなる人間としては、惹かれないわけがない!素晴らしい装幀ですね。有川作品の中では、個人的に「空の中」の装幀が好きだったんだけど、これは持って行かれたわ~~。期待させてくれる。そんな風に思いつつ、ページをめくりました。今回の作品、『かりゆし58』というバンドの名曲、『アンマー』から着想を得たということを事前情報から知っていた。その時の僕は、曲を聴いた覚えはなかったものの、そのタイトル『アンマー』の意味は理解できていました。←本を読む前に、実際に聴いたら、おや聞き覚えがある曲ではないですか。コレはアレだ。詩を改めて読んでみると、泣いちゃうヤツだ。きっと、この「アンマー」という言葉がキーとなっているんだろうな。そう予想をつけていたのですが、それはあながち間違いじゃないですwお話は、いわゆる家族愛。それも、親子愛に関する物語だ。・・・・・・とだけ書いておきましょう。このお話、なかなかあらすじを書くのが難しいんですよね。↑すぐにネタバレになってしまうから。(^^;)主人公がおかあさんに親孝行するため、地元の沖縄に帰って3日間だけ観光する・・・・・・簡単に言えばそんな感じ。ただ、その観光旅行では何度も不思議な事が起こって・・・・・・。相変わらず読ませてくれます。最近、本を読んでいるとそのうち眠くなって寝落ちしたり、続きを読むのを翌日に持ち越すなんてことが多くなってきた。でも、有川さんの作品は、それを許してくれない。読み始めたら、グイグイ引っ張っていってくれる脅威の吸引力。一気読みしてしまいましたよ。(^^;)物語で沖縄を観光するわけだから、沖縄の観光名所が次々に出てくるわですよ。それに、美味しい料理も。これは、沖縄に行きたくなる!取材力に定評のある有川さんのことですから、きっと何度か沖縄に足を運んで、登場した舞台を自分の足で歩きまわって、その雰囲気を描写に落とし込んでいったんだろうな。そして、きっとその場所は有川さんが気に入った場所になったに違いない。そうでなければ、作品を読んで、こんなに沖縄の現地へ飛んで行きたくなるわけがない!沖縄に一度も行ったことがない僕ですが、もし行くとしたら、この本をお供にすること間違いなしでしょう。レンタカー借りてね。主人公たちの足跡を追ってみたいものです。そうすれば、おそらく沖縄の魅力溢れる場所にはたいてい行けるような気がするから不思議。↑あ、出てこなかった場所で美ら海水族館だけは別格。僕は水族館好きなので、ここだけはどうしても見逃せないのですよ。話を物語に移そう。このお話には、主要な登場人物が3人出てくる。主人公とその父親、そしておかあさんだ。タイトルからして、主人公とおかあさんが中心のお話になっているかとおもいきや、結構なウエイトを父親が持っていく。そして、この父親に癖があるんだ。正直、こんな人が父親だったらと思うと、ため息が人生の友となるんだろうな。でも、嫌な人物じゃないんだよね。愛され上手というか・・・・・まあ、作中で何度も語られるけど本当に「子供」なんだよね。良い意味でも悪い意味でも。そんな父親に振り回されながら、主人公が家族とは何なのかを感じ、学びとっていく。そういう物語。僕には、そんな風に感じられました。そして、ラスト。ある意味、予想していた通りの展開でした。まぁ、アレだけヒントが散りばめられていたらね。←ミスリードを誘うトコロもあったんですが。だからって、拍子抜けになるわけでもなく、最後までしっかり読ませてくれるのが、有川作品。最後は当然、涙、涙でした。鼻が詰まって、息苦しくなるくらい泣いたのは、久しぶり。面白かったです。この物語、とあることわざがぴったり当てはまるのですが、それを書いてしまうとネタバレになってしまうので、あえてここでは書きません。読んだ人は、きっとピンとくることでしょう。自分も、今のうちにやっておかないとね。←なかなかできていない・・・・・と言うか、むしろ逆のことばかりやっている。ダメダメな息子なんだけどさ。(´・ω・`)両親と離れて暮らしているだけに、この辺は主人公の現状と被って、身につまされるものがある。そんな風に思わせてくれる物語でした。<追記>先日実写化された『植物図鑑』を書いた有川さんらしく、今回も植物の知識の豊富さを感じさせてくれましたね。沖縄の植物にも造詣が深いとは・・・・・。いや、お見事です。個人的「有川浩作品」感想一覧航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。<(_ _)>宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。
2016/07/27
コメント(4)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2016年7月20日、メディア向けに新型基幹ロケット「H3」の開発状況を説明した。H3ロケットは基本設計を終えて詳細設計段階に入り、2016年度内にはエンジンなどの地上テストも開始される模様だ。 H3ロケットは現在の日本の大型ロケット「H-IIA」と「H-IIB」を置き換えるもので、2015年度からJAXAと三菱重工業が協力して本格的な開発を行ってきた。今回の説明会は2015年7月以来ほぼ1年ぶりとなる。前回の説明会で示されたH3ロケットの概要を概ね踏襲しつつ、より具体的な検討結果が示された。 (H3ロケット、基本設計を終えて開発へGo! | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト)とうとう国産ロケットは、H3が動き始めますか。楽しみデスよ。H-IIAやH-IIBに比べても、大型化するんですね。1段目がLE-9を3基ということは、基本クラスターエンジンなんでしょうか。H-IIBの技術が活かされていますな。こりゃあ打ち上げ自体も派手に・・・・・と言いたいところだが、LE-9はLE-7と同じく液酸液水ロケット。打ち上げ時の炎自体は、あんまし派手には見えないんですよね。↑派手にオレンジ色の炎を上げるのは、個体燃料ロケットブースターの方。それでも、打ち上げが見物であることは間違いない。H3は商業打ち上げの受注を目的としているだろうから、低価格化も重要な案件。ただ、安全面の予算はケチらないで、確実に打ち上がるロケットにして欲しいな。せっかく、H-II系のロケットで高い打ち上げ成功率という実績を上げてきましたからね。信頼性を武器に、海外からの衛星打ち上げ受注を拡大していって欲しいものです。1/72 ドラゴン サターンVロケット with SkyLab人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/07/23
コメント(0)
かつて「宇宙を制する者は世界を制する」と言われた。ロシアのプーチン大統領はどうやらこれを実行に移そうとしているようだ。宇宙からの核ミサイル攻撃能力を保有する超音速爆撃機の開発を目論んでいるというのだ。 エンジンの完成時期は2020年を目処としている。機体名はPAK-DA。完成すれば、通常の基地から離着陸し、世界のどこにでも2時間以内に到着できる飛行性能が実現する。必要とあらば核弾頭を搭載して宇宙空間まで上昇し、核攻撃を加えることもできる。 (世界中どこにでも2時間以内で到着します。核ミサイル搭載の超音速爆撃機「PAK-DA」が開発中(ロシア) : カラパイア)ロシアでも、こういう機体の開発計画があるんですね。アメリカだけかと思っていましたよ。果たして、実現するのか?個人的には、疑問。しかも、有人機だし。予算的な問題もあるけど、現在の世界情勢・・・・・と言うか、戦略思想の変化から有人爆撃機と言う選択はありえない気がします。宇宙レベルの超高空からの核攻撃というなら、人工衛星に核弾頭積んだほうが現実的な気がするんですよね。もしくは、無人機にするか。というより、超高空を極超音速で飛ぶ巡航ミサイル作った方が結果的には安上がりになりそうな気も・・・・・。まぁ、そもそも核攻撃という手段自体が、今の世界では現実的ではないよなぁ。同じ極超音速で飛ぶ航空機を作るなら、旅客用の機体を考えてほしいものです。技術的にハードルが高いのはわかるけど、こっちの方を、是非実現してほしいな。飛行機 航空機 完成品 模型レジン製完成品 1/100 エールフランス コンコルド (G2210)人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/07/19
コメント(2)
バンダイナムコエンターテインメント原田勝弘氏のVRロボットゲームゲーム『アーガイルシフト』で話題となった「VR ZONE Project i Can」にて、同社の新たなVRロボットゲーム『装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎』が7月15日より稼働を開始します。 『装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎』はTVアニメ「装甲騎兵ボトムズ」を題材とした1対1のロボットバトルゲームで、プレイヤーは作中に登場する二足歩行型人型兵器アーマードトルーパー(AT)「スコープドッグ」のパイロットとなり、実戦さながらの火器を使用して激しい戦闘を楽しむことができます。 (VR-ATシミュレーター『ボトムズ バトリング野郎』の再現度が“むせる”ほど高い!鉄の棺桶を実際に体験 | アニメ!アニメ!)これはちょっとやってみたい。装甲騎兵ボトムズのATと言えば、リアルロボットの最右翼。実現するとするなら、こういうのだろう・・・・・個人的にはそう思っている。操縦系統も、簡単だしね。↑あまりに簡単そう過ぎて、ホントにあんだけの操作でロボットが自由自在に動くのかという疑問は湧くんだけどさ。(^^;)ただ、わざわざこのゲームをやるだけのためにお台場に行くほどの情熱はない。↑そもそも、出不精だしwアーケードゲーム化でもすれば、やる機会はなきにしもあらずなんだろうけど・・・・可能性は低いだろうなぁ。ま、youtube辺りにプレイ動画がアップされるだろうから、それを見て我慢するとするか。1/24 IRCスコープドッグ ターボカスタムVer.1 ザ・ラスト・レッドショルダー版 (Bバンド) やまと人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/07/18
コメント(0)
車のバッテリーが、また上がった・・・・orz原因に心当たりはない。何が悪いんだろう?とりあえず、保険屋のロードサービスを利用して、バッテリーをジャンピングしてもらう。担当のにーちゃんが言うには、バッテリーの電圧が5Vまで下がっていたらしい。12時間程度でそのくらいまで下がるってことは、どっからか電気が漏れているんじゃないだろうか。その後、先日バッテリーを交換してもらったカー用品店に行くが、オルタネーターの劣化じゃないかと言われる。そんな馬鹿な。オルタネーターの劣化だったら、こんなに急に電圧が下がるだろうか?昨日の朝までは、劣化の兆候すら見えなかったというのに。カー用品屋では、それ以上分からないというんで、いよいよディーラーに持っていく。事情を話すと、調べてみるが時間がかかるだろうと言われる。そうだろうな。現象が再現されないと、原因は判らないだろうから。さて、どうなるだろ?原因が判ればいいけど。そんなわけで、愛車は入院中です。長いこと乗っているからな。もう、寿命なのかもしれない。新しい車を、考えないといけないかもなぁ・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・でも、先立つモノが・・・ねぇ。(;^_^A<追記>車バッテリー上がり対策用品 自分でエンジン始動可能!ロードサービスを呼ぶ必要がない カー必須用品 エンジンスターター 緊急始動送料無料 16800mAh ジャンプスターター モバイル2台同時充電可 バッテリーレスキュー PC&モバイルバッテリー iPhone6/6s対応!緊急対応 パソコン緊急充電/スマホ充電 非常用バッテリー LEDライトとSOS緊急発信機能付き 持ち運びも楽々 日本語取扱説明書付き【05P09Jul16】↑こういうのを買おうかとも考えていたんだよね。買わなくてすめば良いけど。人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/07/16
コメント(0)
先日、朝から車のバッテリーが上がった。キーレスエントリーのリモコンが反応しなかったから、はじめはリモコンの方の電池が切らたのかと思ったけど、車のほうだったよ。(T-T)キーを差し込んで、回した時にセルが反応しない時の絶望感と言ったら・・・・orzアパートの隣の土建屋に人がいて、軽トラ出してくれたからブースターケーブルを繋がせてもらって、その場は事なきを得た。その後、すぐに某カー用品店に行って、バッテリーを新品に交換した。店のにーちゃんが言うには、バッテリーが劣化しているとの事だった。交換して、まだ2年経っていなかっんだけどなぁ・・・・。これは、ネットで売っている再生品を使ったのが原因だろうか?安かったもんなぁ。今回買ったヤツの半値以下・・・・・1/4近い安さ。やっぱ、安いの使う場合は、マメに点検しないといけないね。それなりの知識も持っていないと、なんかあった時対応出来ないし。今回のバッテリーによる出費は、その辺の勉強代も含まれていたと考えよう。しかし、バッテリーが上がった原因には、心あたりがないのよね。ライトが点きっぱなしだったわけもなく・・・・・・前兆も感じなかったし。何か電気系統のトラブルがあっただろうか?しばらく考えてみる。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ、そういや、ヘッドライトが片側だけ暗くなっていたな。バッテリー上りになる二日ほど前に、一瞬ライトの点灯が遅れたかと思ったら、片側のライトが暗くなる現象が起きていたよ。その時は、バルブが寿命なんだろう・・・・・くらいに思っていたんだけど。心配になって、バルブの状況を確認しようとしたら、バルブのコネクターが触っただけで、ポロッろ落ちた。・・・・・・・・コネクターの樹脂部分が、溶け落ちている!・・・・・・・・・・・・・・・・・・なるほど、それで接触不良が起きてたんですね。バッテリーの上がりも、その辺に原因があったのかもしれないな。(-.-)そんなわけで、今日、再び某カー用品店に行って、ヘッドライトのコネクターを交換してもらいました。コネクターは、両方共樹脂部分が溶けていましたよ。メンテしてくれたお兄ちゃんが、コネクターが溶けていたのは、車両火災にも繋がるから早めに判って良かったですよと言っていた。まぁ、数日放置してしまったんですけどね。(*^^*ゞ・・・・・・・・・・・・・・・・・・車の異変には、早めの対応が必要ですよ。痛感しました。でもこれで、再びバッテリーが上がるんじゃなかろうかと疑心暗鬼になり、不安に怯える生活から抜け出せた気がしますよ。ちょっと安心です。(^^)【送料無料】ホンダ CR-V 用 55B24R 新品『ACデルコバッテリー』人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/07/09
コメント(0)
いま現在も増え続けている、衛星軌道上に漂う「スペースデブリ」。大きなものは監視下にありますが、それでも時として衛星に悪影響をおよぼすことがあります。そして毎日新聞の報道によると、JAXA(宇宙研究開発機構)は「スペースデブリを電線で落とす実験」を今秋に実施するそうです。 報道によれば、JAXAはスペースデブリに電線を取り付けることでその自主的な落下を狙います。この電線には電流が流れており、地球の磁場と影響しあうことで進行方向と逆向きの力が働き、大気圏への落下が期待できるというのです。また、この電線には日本の漁網メーカーの技術も利用されているとのこと。どんなものか、一度見てみたいですね。 (スペースデブリを「電線」で落とす! JAXAが今秋に実験実施へ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト)近い将来、確実に宇宙開発の障害となるだろうスペースデブリ。その対策を、日本のJAXAが研究しているというのが頼もしい。今は民間による宇宙旅行への挑戦が盛んですけど、これもやはり将来的にはスペースデブリがネックになってくると思うんだよね。個人的には、デブリ処理っていうのは大きなビジネスになる予感がしている。そういう分野に日本の宇宙開発のTOPが参加しているんですから。期待したいですね。プラネテスであったような、有人によるデブリ処理業者っていうのは夢があるけど、あんまし現実的ではないですよ。ドローンが活躍する昨今です。コスト的なことを考えると、やっぱこういった無人で可能なデブリ回収アイディアに期待したいものですね。即発送!●豪華特典●16ブックレット封入[代引後払不可]■15%OFF+送料無料★ブックレット封入■プラネテス Blu-ray【Blu-ray Box 5.1ch Surround Edition】09/9/25発売【楽ギフ_包装選択】【05P18Jun16】人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/07/08
コメント(2)
ロイターは1日、日本の防衛省が次世代戦闘機「F-3」の入札準備を進めていると報じました。総事業費は最大で約4兆円規模になり、防衛省は主契約業者に三菱重工業を、その他にもボーイング、ロッキード・マーチンなどの参加を求めているそうです。 (「F-3戦闘機」7月に入札準備と報道 国内開発エンジン搭載なるか | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト)F-3か。防衛省としては、国産やりたいんだろうけどね。果たして、その膨大な予算を日本は捻出することができるだろうか?かと言って、国際共同開発となると、F-35と同じ轍を踏みそうだし・・・・。どうなることやら。(-"-;)川崎重工は航空自衛隊向けに、「C-2輸送機」の量産初号機を納入したと発表しました。 (ド迫力。C-2輸送機の量産初号機が納入 国産最大の機体 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト)これは、ようやくという感じ。今後、このどデカい機体が日本各地の空を飛ぶとなると感慨深い。早く量産化が進み、C-1を引退させてやってほしいものだ。今秋の量産に向けて着々と歩みを進めている、国産初のリージョナルジェット機「MRJ」。その2号機が5月31日に初飛行を行ったのですが、その模様の動画がYouTube上に公開されています。 (国産の翼よ空へ! 「MRJ」2号機の初飛行動画が公開 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト)こちらは、早く量産化が始まって欲しい。将来、是非乗ってみたい機体だしね。果たして、実際に乗れるのは何年後くらいになるのかなぁ。飛行機ネタをいくつか拾ったので、備忘録的なエントリーでした。(*^^*ゞ旅客機コレクション 1/400 三菱航空機リージョナルジェット MRJ90 飛行試験機2号機[トミーテック]《発売済・在庫品》人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/07/06
コメント(0)
今の空対空戦は高度1万2000m以上を時速2400km以上で飛びながらマイクロ秒単位で戦略を決める世界です。その現実を忠実に再現した空中戦シミュレーションで米シンシナティ大学のAIシステム「ALPHA」が米空軍元パイロットに完全勝利を収めました。 人間代表のGene Lee大佐は1980年代から人間とAIの教官パイロットを務める超ベテラン。でも攻撃のたびにことごとく撃ち落とされ、ただの一度も敵を殺せませんでした。「集中力と反撃力には驚くばかりだ。完全に読んできやがる」と舌を巻いてます。 ALPHAは軍の戦闘パイロットの訓練用に開発されたシステムなのですが、スピード、旋回、兵装、センサーの精度を落としても人間パイロットに楽勝ということで、フィジカルな世界にも応用が期待されています。 なんせその処理スピードは「人間が瞬きする250倍以上の超速で戦略を決める高性能」。それでいて「市販の35ドルのRaspberry Piでも充分間に合っちゃう」モンスターなのです (人工知能が空対空戦で元空軍大佐に圧勝 : ギズモード・ジャパン)チェスとが碁とか・・・・・頭脳戦だけじゃないのね。・・・・いや、ある意味、空中格闘戦も頭脳戦に近いものがあるのかもしれません。ソフトウェアの進歩は、本当に目を見張るものがあるよ。恐ろしい話だ。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルただ、あくまでシミュレーションの話ですよ。AI自体が機体に積み込める大きさとは限らないわけです。馬鹿でかいスーパーコンピュータなんぞ、戦闘機に積み込めるわけないでしょうから。そこは問題。果たして、どんなAIを使っているんでしょう?しかし、それほど航空機用空戦AIが発展しているとはね。これで、AIが機体に積み込めるくらい小型化できていたとしたら、今後の無人機の発展にも変化が出てくるかもしれません。今までは、前もって決められた対象への対地攻撃くらいが関の山だろうと思われていましたけど、これで対空戦闘能力も保有することになりますから。AIがドッグファイトで人間に勝つとか・・・・本当に、次期戦闘機には無人機が導入されるやもしれません。戦争の姿が変わるなぁ・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・戦闘妖精雪風・・・・・いや、ゴースト実用化の日も近い。(-.-)1/60 マクロスゼロ 無人戦闘偵察機ゴースト やまと<追記>日本も、こういうのを早めに研究し始めるべきだと思うんですが・・・・・今の防衛省じゃ、無理かなぁ・・・・・・。(-"-;)人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/07/01
コメント(0)
英国の国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定したことを受け、金融市場に危機感が広がっている。離脱派の優勢が伝えられた開票作業の序盤からポンド相場は急落。ユーロも大きく値下がりし、安全資産として買われた日本円はドルに対し急激に値上がりした。 23日に実施された英国の国民投票は、382ある投票地区のすべてで開票作業が終了し、離脱派が51.9%の票を獲得して勝利した。この結果に伴い、ポンドはドルに対しほぼ30年ぶりとなる11%超の下落を記録した。 (英「EU離脱」、世界金融に動揺広がる (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース)イギリスは、EUを離脱したか。なんだかんだで残留するんじゃないかと思っていたから、ちょっと驚いた。この先、どうなるんだろうねぇ・・・・・・・。とりあえず、金融相場は混乱しているようだ。↑ポンドは相当下落しているみたいね。とは言え、個人的には喫緊に影響があるわけではない。かと言って、影響が全く無いとはいえないんだよな。円高が進んでいるわけだし。まぁ、注視しておくくらいしかないか。最近高値更新が続いていたガソリン代とか、安くなるといいなぁ・・・・。【楽天ブックスならいつでも送料無料】地図で読む世界情勢(激変する経済とEU危機) [ ジャン・クリストフ・ヴィクトル ]人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/06/24
コメント(2)
本ブログ勝手に推奨作家、有川浩さんの『植物図鑑』が原作となっている映画「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」を観てきました。先週、「ズートピア」を抑えて観客動員数でTOPを獲る好スタートをきった本作ですよ。なかなかの人気っぷりでした。それこそ、パンフレットが完売しているくらいのっ!←コレは、逆にマイナスポイントですが、それだけ人気ってことなのよね。(;^_^AさすがはEXILE、三代目J Soul Brothersのパフォーマーとして活動する岩田剛典さんと、朝ドラで花咲いた演技派女優・高畑充希さんのダブル主演だけはあります。特に、岩ちゃんこと岩田さんの人気は凄いみたいですね。観客席のほとんどを、若い女性が占めていたのがその証左。↑おっちゃん、ちょっと肩身が狭かったよwイツキは、作中でもかなりイケメンな行動をとっておりましたが・・・・・見た目もここまでイケメンになっちゃうと、もう笑うしかない感じ。そりゃ、さやかじゃなくても墜ちちゃう・・・・・いや拾っちゃうって。↑あの笑顔、反則級ですやん。┐('~`;)┌道端に落ちてた謎のイケメンが、拾ってみたら思わぬ家事スキルを発揮する。特に料理。さらに、「狩り」と称して繰り返される野草収集とそれを使って繰り出される山菜料理の数々。お手製弁当作ってくれちゃったりなんかして、その味に胃袋を鷲掴みにされる。そんな微妙(?)な乙女心の変化を、みずみずしい演技で魅せてくれた高畑充希ちゃん。お弁当の美味しさに、思わず笑ってしまうトコロとか良かったな。岩ちゃんだけじゃない。高畑充希ちゃんの魅力もしっかり引き出されていましたよ。←おっちゃん、ちゃんと見てたからね。そして、その料理達が、また美味しそうなんだよ。↑特に、ノビルのパスタね。ご飯食ってから映画見てよかった。そうじゃなかったら、お腹鳴ってたかもしれん。この作品は、ご飯の後に観に行くことをオススメしますよ。布団の中でイチャイチャのシーンは、見ていてさすがに恥ずかしかったw原作では直球のベッドシーンであったが、さすがにイメージが有る若手俳優さん使ってますからね。それ相応にソフトな表現の朝チュンイチャラブシーンに脚色されておりました。ま、コレは仕方ないか。イツキが出て行った後のエピソードも、映画映えするように脚色されているところが多々ありましたよ。けど、なかなか良い感じに仕上がっていました。やっぱり、さやかがイツキを待ち続ける部分にもドラマを入れておかないと絵になりませんからね。個人的には、映画みたいに成功はしないけど、普通の恋に有りそうなエンディングの原作の方が好みではあるが・・・・。なんにしろ、楽しませてもらいました。面白かったですよ。<追記>毎度おなじみ、阿部丈二さん。今回も結構美味しい役を演じていらっしゃいましたよ。ただ、作者の有川さんがカメオ出演したという場面は判らなかった!どの場面だったんだろうなぁ。やっぱ、登場する人が多かった出版発表会のトコロか?!【楽天ブックスならいつでも送料無料】植物図鑑 [ 有川浩 ]人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/06/11
コメント(2)
北海道・大樹町でロケットを開発するインターステラテクノロジズ(IST)は、宇宙空間(高度100km)に届くロケットの打ち上げ実験費用調達のため、クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」で「みんなの力で宇宙にロケットを飛ばそう!」プロジェクトを開始しました。募集期間は7月31日まで、目標金額は2700万円です。 募集コースは3000円から1000万円の18種類を展開。リターンは、打ち上げ報告書(PDF形式)やロケット打ち上げのリアルタイム動画閲覧権、漫画家・あさりよしとお氏の「進め!なつのロケット団」のサイン本、打ち上げ実験を間近で参加する権利などが用意されています。とくにユニークなリターンは1000万円のコースで、ロケットの打ち上げボタンを押すことができる権利がもらえるとのこと。 同社のサブオービタル(準軌道)用ロケット「モモ」は、最大350×350×300mm/20kgのペイロード(積載物)を高度100km以上まで、低コストで打ち上げられるとしています。1回の打ち上げで約4分間の微小重力環境が生まれ、ペイロードは洋上で回収可能です。 (ロケット発射ボタンが押せる権利も1000万円で。日本の民間ロケット企業が打ち上げ実験費用をCAMPFIREで募集中 - Engadget Japanese)「インターステラテクノロジズ(IST)」と言うと、なんだか遠い宇宙開発の会社ッて感じがするけど、『なつのロケット団』と言えば、判る人には判る。個人的にファンであるSF小説家の笹本祐一氏が関わっている民間のロケット打ち上げ企業だ。有名ドコロで言えば、ホリエモンが一口噛んでいるアレである。詳しくは、あさりよしとお氏が描いている「進め!なつのロケット団」を参照。←現在、1巻が絶賛発売中ですよ。(^o^)こういうのを見ると、宇宙好きの血が騒ぐね。なんとなく、一口乗ってみたくなる。まぁ、そんなに自由になるお金があるわけじゃないんで、少ししか乗れないけど・・・・・最低3000円から参加できるっていうのは、ハードルが低くって良いよね。(^^)微力ながら、関わらせてもらうとしよう。これを読んでいる人で、興味を持った人は、ぜひ一度下記リンクへGOだ!!みんなの力で宇宙にロケットを飛ばそう! - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)【楽天ブックスならいつでも送料無料】進め!なつのロケット団 1 [ あさりよしとお ]人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/06/03
コメント(2)
米海軍は軍艦に装備する計画を進めているが、米空軍は2020年代に航空機搭載のレーザー兵器を実用化するため、2021年に搭載実験、2023年には空中発射実験を行う予定だという。当初はC-17sやC-130などの大型輸送機で実験するが、いずれF-15、F-16やF-35などの戦闘機、そして無人機(ドローン)にも搭載するのが目標だ。(中略)実用化に向けては、そのパワーを保ったまま航空機に搭載できるサイズと重量に抑える必要がある。輸送機ではなく戦闘機や無人機に搭載できるようにすること、特に、レーザー兵器本体だけではなくバッテリ部分の小型軽量化が課題だ。ただしこの課題をクリアすれば、戦闘機にせいぜい6、7発しか搭載できないミサイルと違い、レーザーそのものの搭載量に制限はない。航空機の燃料を発電に使えば、1ガロン(約3.8リットル)の燃料で何千発ものレーザーを撃つことができる。 空軍の無人機はホビー用のドローンとは違い、見えない遠距離の目標を正確に、そして確実に破壊して戻ってくることができる。無人機にレーザー兵器が搭載される時期がいつになるかはまだわからないが、いずれ無人機搭載レーザー兵器は現在のミサイル兵器を置き換えるとみられている。 (米空軍、ドローン・戦闘機用レーザー兵器を開発中 - ITmedia ニュース)実際にレーザー兵器を搭載した航空機は存在する。YAL-1と呼ばれる、ミサイル迎撃用のレーザー兵器(酸素-ヨウ素化学レーザー:COIL)を搭載した機体である。この機体は、ボーイング747という巨大機をベースとした機体だった。それを、C-17やC-130ならまだしも、戦闘機やドローンに搭載できるよう小型化するなんて・・・・・夢の様な話ですよね。でも、こんな記事が出てきたということは、技術的に目処が立ってきたってことなんだろう。恐ろしい話だ。しかし、専用のジェネレーターを積んだとしても、1ガロン程度の燃料で数千発のレーザーを発射するってのはぶち上げ過ぎだと思う。実際には、どんなものなんだろう?実際に標的を破壊するような出力のレーザーを発振するためには、相当な電力量が必要になると思うんだよな。実用レベルになると、ミサイルの搭載量とそれほど変わらん発射数になるんじゃないだろうか?もちろん、レーザーは赤外線探知ミサイルのシーカーを撹乱したりするのにも使えるし、その程度になら電力もそんなにかからなさそうで数千発撃てるかもしれんけど。ただ最終目的は、ミサイル兵器をレーザー兵器に置き換えるのが目標っていうんだからそんな低出力のものではないんでしょう。問題は、ジェネレーターで発電した電気を溜めておくバッテリーだろうな。それが、どの位の大きさになるか。おそらく、戦闘機に搭載する場合は翼下のハードポイントにレーザー発振機やジェネレーター、バッテリーを一体化にパッケージングした空中発射式レーザー発振ユニットを懸架する方式になるんじゃないだろうか?そうなると、それほど大きなバッテリーは搭載出来ないと思う。航空機自体を墜としたり、ミサイルを迎撃したりできるレーザー兵器か。戦闘機やドローンに搭載するには、もうちょっと時間がかかりそうな気がしますよ。完成品 1/400 アメリカ空軍 AL-1 “エアボーン・レーザー”[ドラゴンウイングス ウォーバーズ]《取り寄せ※暫定》人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/05/27
コメント(0)
2030年代にはNASAによる火星の有人探査が予定されていますが、それと同じくらい楽しみな話が飛び込んできました。ロッキード・マーチンは18日、2028年に火星を周回する軌道上に宇宙基地を建設する計画があることを明かしたのです! 火星は地球からの距離が近いことから、惑星探査の目標としてNASAやスペースX社、それに中国などが宇宙開発の目標としています。さらにスペースXは火星の有人探査を2025年までに行ないたいと表明しており、火星探査競争は激化しています。ただ火星への直接の着陸を目指す他の火星探査計画とは違い、ロッキード・マーチンは火星上空の軌道上にISS(国際宇宙ステーション)のような宇宙船を浮かびあげるというのです。この宇宙船は「Mars Base Camp」と呼ばれ、2028年に打ち上げを行う予定となっています。 (火星軌道に宇宙基地を建設へ! 2028年までにロッキード・マーチンが計画 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト)火星への有人探査や移住計画がまことしやかに語られている昨今。有人探査にしても、移住計画にしても、軌道上に基地は必須だと思うのですが・・・・・・。今までの計画では、なかったんだろうか?まぁ、軌道上の基地と言っても、着陸船を切り離した宇宙船の残りが基地代わりになるって感じだったんだろうな。今回のは、そうではなくて恒久的にISSのような宇宙ステーションを浮かべようってことらしい。個人的には、有人探査のついでに軌道船をちょっと余分に持って行っておいて、火星の軌道上に残してくるって方法がベターのような気がする。で、有人探査を何度か繰り返して、軌道上の基地が出来た後に、本格的な火星への長期滞在を行うって感じだろうか。何にしても、今現在ISSの人員輸送を行うことが出来ないアメリカ陣営には、まずは地球の軌道上に定期的に人員を送るための輸送船を造ろうよ!と言いたい。んで、月周回とかの経験値を積ませた後に火星へのチャレンジでしょう。とても十数年で実現できるとは思えないな。実現には二十年、三十年単位で時間がかかるんじゃないだろうか?←もっとかかるかな??(^^;)僕が生きているうちに、実現して欲しいものである。【1万円で送料無料】大人の超合金 1/144 アポロ13号&サターンV型ロケット バンダイ 完成モデル 模型人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/05/20
コメント(0)
米露間の協力関係を象徴する宇宙の実験室、国際宇宙ステーション(ISS)は16日、地球軌道の周回数が10万回に到達した。ロシア管制センターが発表した。 露モスクワ(Moscow)州に本部を置く同管制センターは声明で「ISSは本日、10万回目の地球軌道周回を果たした」と発表した。 高度約400キロの軌道を時速約2万8000キロの速度で移動しているISSは、地球を約90分ごとに1周する。 管制センターによると、ISSの「記念すべき周回」は、モスクワ時間16日午前7時35分から同9時10分(日本時間同日午後1時35分から同3時10分)まで続いたという。 米航空宇宙局(NASA)はISSの公式ツイッター(Twitter)アカウントに、ISSがこれまでに移動した距離は約42億キロで、「火星までの往復飛行10回分くらいの距離に相当する」と投稿した。 (国際宇宙ステーション、地球軌道周回10万回を達成 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News)もう、そんなになるのか。考えると、ずいぶん長く飛んでるんだなぁ・・・。距離も42億キロて・・・・・・想像を絶するね。10万回の周回の中で、日本から見えるのは何回くらいになるんだろうか?ちなみに僕は、そのうち2回だけを肉眼で見ている。もっと機会はあっただろうに。子供の頃に比べて、空を見上げることが減った様に思いますね。今後は、機会があればもっとISSだけでなく、空を見上げる機会を増やしたいものだと思います。ポイント2倍!技MIX SC04 国際宇宙ステーション 計画時/送料無料人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/05/17
コメント(0)
Lilium JetはESA(欧州宇宙機構)のビジネスインキュベーションとして計画が進められています。操縦はフライ・バイ・ワイヤによるジョイスティックで行ない、最高速度は400km/hで移動可能距離は500kmに達します。着陸装置は折りたたみ式で、ドアはガルウィング方式。一般向けの販売は2018年以降を予定しているとのことで、意外とLilium Jetを実際に目にする日は近そうです。通常VTOL機と言えばプロペラやジェットエンジンで飛行しますが、このLilium Jetは排気を吹き出すダクテッドファンエンジンを利用します。この排気の方向を変えることで、垂直での離着陸や水平飛行を可能にするんですね! (小型・安価なVTOL電気飛行機「Lilium Jet」 個人移動に革命を起こすかも! | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト)空のコミューターって感じ?こういうのが一般化する時代まで生きてみたかったものだが、果たしてどうだろう??欧米で一般向けに発売されても、日本で一般化するには時間がかかりそう。←法整備とか、いろいろね。でも、実際に一般化したら乗りたいかと言えば、話は別。航空機は、自分で操縦するって意識が希薄な僕です。←大体、高所恐怖症を直さないと、パイロットにはなれんよね。やっぱ、こういうのはプロが操縦する機体に乗りたい。航空タクシー的なものにこの機体が採用されて、現在のヘリよりも身近なものになった頃なら乗っても良い気がする。・・・・・・けどそれって、僕が生きている間に実現しなさそうだよなぁ。(-"-;)ただ、機体としては面白い構成の航空機ですよ。飛ぶところを、実際に見てみたいものですね。フジミ【1/72 科学特捜隊 偵察・支援戦闘機 小型ビートル SUB VTOL】ウルトラマン 091310人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/05/13
コメント(0)
米航空宇宙局(NASA)は、次世代の「変形する」航空機用主翼のテストに成功したと発表した。多額の燃料費を節約できるほか、航空機による騒音や、飛行時の環境への影響も大幅に減らせる可能性があるという技術だ。 この主翼には継ぎ目のあるフラップが存在せず、飛行中に全体的に形状を変えることができる(以下の動画)。主翼に使用されている高度な軽量素材により、翼構造を軽量化できるだけでなく、燃費を最適化するべく角度調整することもできる(燃費が5~12%向上し、離着陸時の騒音を最大40%削減できると報道されている)。 (「飛行中に変形する主翼」、NASAらが実験成功(動画あり)|WIRED.jp)これ、面白いな。つーか、技術的にはとんでもない話と言えるかもしれない。本当に画期的ですよ。これに、エネルギー転換装甲が加われば、バルキリー(VFの方ね)の実現も近づくというものですよ。それにしても、構造はどうなっているんだろうか?機構的にも気にはなるが、やっぱり材料のほうが気になる。材料は複合材なんだろうか?引張側も気になるが、圧縮が掛かる側での座屈が起こらないこととかも不思議。本当に、どういった構造をしていて、どういった機構で動いているんだろうね?バラした所を、是非見てみたいものですよ。【決算期間限定】【6,000円で送料無料】【訳あり特価】コレクタブル・アクション・モデル 群雄【動】 MACROSS PLUS #002EX マクロスプラス YF-21 with ファストパック YAMATO フィギュア人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/05/05
コメント(0)
本日4月30日は、日本では図書館記念日であり、ベトナムでは南部解放記念日。女優の常盤貴子さんの誕生日であり、Mr.オクレさんもこの日生まれた。とにかくおめでとう! というのは人間のお話。魔女にとって4月30日は「ワルプルギスの夜」。そう、あの「ワルプルギスの夜」こそ、きょう4月30日の夜なのだ!(中略)ドイツでは毎年4月30日夜に、ブロッケン山に魔女が集まり、翌日未明まで酒宴を開くと言い伝えられている。それが「ワルプルギスの夜 / ワルプルギスナハト(Walpurgisnacht)」のいわれなのだ。この伝承をもとに中欧、北欧ではお祭りが行われるそう。五月祭の前夜祭でもあり、春の訪れの象徴のカーニバルだ。実際のワルプルは、“魔女の儀式” な割に、みんな魔女コスプレで参加したり、ライブを楽しんだりして、なんだか楽しそう! (【私一人で片づける】4月30日に「ワルプルギスの夜」が来る! 今宵は魔女たちが集まる「ワルプルギスの夜」ですぞー!! | ロケットニュース24)個人的に「ワルプルギスの夜」と言えば、オカルト本で「ブロッケンの妖怪」の項目に紹介があったのがファーストコンタクトだと思う。でも、それが4月30日だと知ったのは、今日が初めてだ。現地では、なんだかハロウィンみたいな感じで盛り上がっているっぽいですな。流石に、にほんでこの夜をワルプルギスの夜として祝っている(?)人は少ないだろう。具体的には、どんなお祝いをするんだろう?ドイツと言えば、ソーセージとビール!やっぱ、その方向ですかね??←でも、そういう方向だと、オクトーバーフェストになってしまいそうな気も・・・・・。(^^;)まぁ個人的には、ビールでも飲んで現地のワルプルギスの夜に思いを馳せたいと思います。←そうやって、なんでも酒の肴にしようとするwww贈り物に最適♪WBA2014アジアNo1金賞受賞ビールのプレミアムロック・ボックとドイツ国際コンテスト金賞受賞ハム・ベーコン・ソーセージのプレミアムセット八ヶ岳ブルワリータッチダウンと腸詰屋ソーセージ4種のセット ソーセージ 詰め合わせ 地ビール セット 国産地ビールとソーセージのセット ギフト ソーセージ詰め合わせ人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/04/30
コメント(2)
日本は22日、初のステルス実証機「X2」の飛行実験を成功させ、高度な技術が要求されるステルス機の保有国に仲間入りした。 製造に当たった三菱重工業によると、搭乗したテストパイロットは「非常に安定した飛行だった」と感想を述べた。 X2は赤と白に塗られた双発機。愛知県営名古屋空港から出発して上昇、下降、旋回などさまざまな操作を試した後、航空自衛隊岐阜基地に着陸した。 (CNN.co.jp : 日本初のステルス機「X2」、飛行実験に成功)おぅ、いつの間に。最近、この手のニュースを収集してなかったからな。知らなかったよ。でも、ちゃんと飛んでよかったね。成功、おめでとう。岐阜基地に来たんなら、家からも近いし、飛んでいるところを見る機会があるかもしれない。是非一度、見てみたいものである。できるなら、写真とかも撮ってみたい。飛行試験は、どのくらいの頻度でやるのかな?コレばっかりは、こまめに空を見上げていないと分からないかもしれない。しばらくは、飛行機の飛ぶ音が聞こえたら、なるべく空を見上げてみようと思います。《送料無料》心神vs F-35 空自次世代戦闘機と世界のステルスファイター人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/04/24
コメント(0)
実家のある熊本で大地震が起こった。正直、びっくり。大地震が起こる起こると言われている東海地方では、起きないのにね。←まぁ、これは幸いなことなんだけど。ニュース観て驚いたのなんのって。だって、最大震度7とか言っているんだもん。慌てて実家に連絡したよ。ま、すぐにには連絡つかなかったけどね。幸いなことに、実家はなんともなく両親も無事。親族もひどい被害に遭った人はいない模様。でも、震源に近い益城町辺りは被害がひどい模様。父親の知り合いも益城近くに住んでいるそうだが、屋根瓦が落ちたり、室内の家具が倒れまくったりで大変だったそうだ。被害に遭った方にはお見舞いを申し上げるしかないが、個人的には一安心である。被災地の復興が、一日も早く進みますように。(-人-)<追記>余震が酷いみたいなんで、これだけが今は心配なところです。家族の防災セットを一度に準備!家族 4人用の防災グッズ。防災士発案だから安心!非常用持ち出し袋の決定版!災害後3日間を生きる備え。女性や子供のいる家庭も防災セット 家族 4人用【防災セットDX】防災グッズ セット 防災 非常用持ち出し袋 送料無料 非常持ち出し袋 防災用品 避難セット 防災グッツ 非常持出袋 子供用 女性用 災害 グッズ 防災リュック 結婚祝い 避難グッズ 災害用品 地震 避難袋 非常用品】【RCP】05P26Mar16人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/04/15
コメント(1)
イーロン・マスク率いるスペースXは4月8日(現地時間)、ファルコン9ロケットの打ち上げとドローン船の着陸に成功しました。これまでもファルコン9ロケットは地上への着陸には成功していましたが、ドローン船への着陸は初となります。(中略)今回の打ち上げで、ファルコン9ロケットは国際宇宙ステーションへ「ビゲロー膨張式活動モジュール(BEAM)」を搬送します。これは宇宙空間でふくらませるタイプの活動モジュールで、より広い活動スペースの獲得とモジュール拡張のコスト削減を目標としています。 (スペースX「ファルコン9ロケット」打ち上げ・船上着陸に初成功 | Sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト)着陸先の船がえらく小さくてビックリ!こりゃ、ずいぶん細かくコントロールされているみたいだね。それに、宇宙ステーションまでペイロードを打ち上げてからのフライバック→着陸ですから。いやぁ、いつの間にか技術ってのは進歩しているもんですねぇ。まるで、サンダーバードじゃん!←つっても、サンダーバードって発進するところはよく見るけど、帰還するところって見ない気がするなぁ・・・・。何にしろ、再利用できるのは素晴らしいですよ。コスト削減になるからね。これで、成功率が上がれば文句ないんだけど・・・・・。(-"-;)果たして、実用レベルで再着陸&再使用が実現するのは、いつになることやら。・護身に最適? スマホのようなハンドガン : ギズモード・ジャパン 未来チックですな。これ、使い物になるのか?←具体的には、当たるのか??・いやー...こ、これって倫理的にアリなの? 昆虫に電極を埋め込んでドローン化する技術が成功 : ギズモード・ジャパン カメラとか載ったら、脅威だね。・「宇宙機用エンジンの開発実験サポート」アルバイト募集 日給3万円、経験不問 - ITmedia ニュース 具体的に、どんな仕事か興味がある。・ブルーオリジンの最新ロケット打ち上げ&着地動画が最高にカッコいい! | Sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト こっちも、カッケーなぁ・・・・。1/350 サンダーバードシリーズNo.14 サンダーバード3号&発射基地人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/04/10
コメント(0)
いつもはまじめな各サイトが4月1日になるとここぞとばかりに全力で仕込んでおいたネタを大爆発させ、一体何が本当で何がウソでどこからどこまでがネタなのかという線引きが曖昧になっていく日、それが毎度おなじみ、日本のエイプリルフール!今年も始まりました! (エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2016年版 - GIGAZINE)ということでやって来ました、エイプリルフール。今年も、いろんなサイトがやらかしてくれやがっていますw↑こういうまとめサイトがあると、見て廻るのが効率的になるよ。(^^)さあ、4月1日もあと数時間。気になるサイトがあったら、見て廻っちゃいましょう。そんな感じで、ネットの海にダイブだっ!<追記>MIXIの「イイニャー」はエイプリルフールネタだったのか。普通に、機能が追加されただけかと思っていたよ。騙されてるなぁ・・・・w【楽天ブックスならいつでも送料無料】エイプリルフール四月ばか [ 森山貴文 ]人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/04/01
コメント(2)
SFドラマに登場する宇宙旅行を可能にする「反物質エンジン」。これを本当に開発するためのKickstarterプロジェクトが開始する。実現可能性の実証のために20万ドル、20〜30年でプロトタイプを製作するためにさらに1億ドルの投資が必要だという。(中略)2人の構想によると、宇宙船に搭載される反物質エンジンでは、ウランの核分裂反応を引き起こす開始剤として反物質が用いられるという。反応が始まるとそこから2つの粒子(もしくは核種)が生成され、それぞれが反対方向へと移動する(一方は船首に向かって、もう一方は船尾に向かってというイメージだ)。船尾に向かう核種のエネルギーは、従来の推進装置と同じように作用して推力を生み出す。一方、船首に向かうエネルギーは前方に設置されたカーボン製の特殊な帆が受け止めることになる。2つの核種の運動エネルギーを組み合わせることで得られる推進力は、光の速さの40パーセント相当にまで到達するという。 (宇宙旅行を実現する「反物質エンジン」、Kickstarterで踏み出す第1歩 « WIRED.jp)最近は、いろんなプロジェクトがクラウドファンディングで資金集めをしてますね。しかし、この「反物質ロケットエンジン」に、果たして資金が集まるんでしょうか?なにしろ、投資したとしても、生きているうちに実現するのは難しそうな巨大プロジェクトですからね。ちょっと、投資するのをためらいそうな感じ。こういうのに出資する人って、どんな人達なんでしょうね。それにしても、「太陽系に最も近い恒星に向かう旅に必要な反水素は、約17g」と書いてあるけど、これは間違いだよな。流石にこんな量じゃ、とてもアルファ・ケンタウリまで行けるとは思えん。その距離・・・・・何光年だっけか?←4.39光年でした。推進剤は別に用意されるんだろうけど、点火剤としてだけだとしても、流石に少なすぎると思う。ウランを大量に積んでいれば、反物質は17gで済むということだろうか?でもそうなると、反物質ロケットの有効性である総質量の少なさが発揮出来ない気がします。果たして、真相はどうなんでしょうね?その辺、気になるトコロです。 【ショップ内で100円クーポン配布中!】誤りの相対性 アシモフの科学エッセイ 元素の「発見」から「反物質」星間旅行まで/アイザック・アシモフ/山越幸江【後払いOK】【1000円以上送料無料】人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/03/20
コメント(2)
みなさん、映画「オデッセイ」はもう見ましたか? マッド・デイモン扮する宇宙飛行士が火星にたった一人取り残されるという絶望的な状況の中、科学的な知識を活かして必至に生き残りをかける…という名作映画なのですが、その中で重要な役割を果たした「火星を再現した土でのトマト等の植物の栽培」が可能なことが、オランダのヴァーヘニンゲン大学の研究チームによって報告されたんです! オデッセイでは火星の土と排泄物をまぜてジャガイモを栽培していましたが、今回栽培されたのは「トマト/ライ麦/大根/えんどう豆/ほうれん草/ルッコラ/クレソン」など、なかなか美味しそうなラインナップ。しかも栽培方法は「排泄物を必要としない」、心理的なハードルの低いものです。 (まさに映画「オデッセイ」! 火星を再現した土でのトマト栽培に研究チームが成功 | Sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト)トマト以外も栽培に成功したってことだろうか?その辺、もうちょっと細かく書いて欲しかったな。でも、火星の土壌で農作物が栽培可能だってことが判明したことは僥倖。まぁ、実際には含有成分のせいで、食用に適さないっていうのは残念至極だけどね。さて、安全に食べられる作物ができるのか・・・・。そんなに先の話ではないことを祈ろう。(-人-)あとは、大気や宇宙放射線などの問題がある、火星の大地そのものでも栽培できる植物が、何か出来ると良いんだけどねぇ。やっぱ、地衣類とかその辺から地道に研究していくしかないんだろうな。博物館クラス!超特大!火星隕石 Dar al Gani 670 リビア産【他に気になったニュース】・“ステルス人間”が実現する? レーダー波を抑える「メタスキン」、米大学が開発 - ITmedia ニュース ホント、攻殻機動隊の世界が近づいているな。でもこれは、まずはドローンに使われるのではないかと思われる。(-.-)・現在の暗号化方式を将来解読し得る能力を持った量子コンピューターが誕生か - GIGAZINE 量子コンピューターは、イマイチその概念を理解するのが難しい。(-"-;)・ペットボトルを分解する細菌、慶大など発見 リサイクル実現へ - ITmedia ニュース これは朗報。ペットボトルって、分別回収してるけど、実際は処理に困っていそうだったからね。・ASCII.jp:ホリエモンの作ったロケットベンチャー インターステラテクノロジズの勝算とは (1/3)|大江戸スタートアップ 今週のイチオシ! なつのロケット団時代から応援している。漫画も名作だけど、「~実録・なつのロケット団」も面白いよ。オススメの本です。(^.^)【楽天ブックスならいつでも送料無料】なつのロケット [ あさりよしとお ]【送料無料選択可!】宇宙へ行きたくて液体燃料ロケットをDIYしてみた 実録なつのロケット団 (学研科学選書)[本/雑誌] (単行本・ムック) / あさりよしとお/著人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/03/13
コメント(0)
唯一の超音速旅客機だったコンコルドが2003年に全て退役したことで、民間人が簡単に乗れる超音速旅客機が存在しない時代が続きましたが、近い将来に再びチャンスが巡ってくるのかもしれません。アメリカのNASAは民間企業と共同で次世代の超音速旅客機「Quesst」の開発を開始しようとしています。 NASAは2016年3月1日、次世代の超音速旅客機・Quesstの初期の基本設計についてロッキード・マーティンが率いるチームを選出したことを発表しました。ロッキード・マーティンは17カ月間で2000万ドル(約23億円)の予算を受け取ることになり、航空機エンジンメーカーのGE・アビエーションおよび風洞実験モデルを製作するTRI MODELSらのサブコントラクター(委託企業)とともに基本設計の完成を目指すこととなります。 (コンコルドを超える新たな超音速旅客機「Quesst」 - GIGAZINE)記事では「コンコルドを超える・・・」となっていますが、果たして速度的にはどうだろう?コンコルドのようにアフターバーナーで無理やり音速の2倍も出すことになると、燃費のもんだいもあるしねぇ。やっぱ、その辺を考えるとF-22が実現している、ノンアフターバーナーでの超音速巡航を狙うんじゃないだろうか?となると、マッハ1.6程度が妥当な線か。「Quesst」の場合は、速度的な話より超音速飛行時に発生するソニックブームの低減により、陸地上空でも超音速飛行を実現しようって話みたいだから、最高速度は下がっても、飛行経路によっては実質飛行時間が下がる可能性が高い。日本もJAXAがその辺の研究しているから、一枚噛めばいいのに。・・・・・そうもいかんのかね?(-"-;)個人的には、日の丸背負ったSSTの飛行を実現してほしいものですが・・・・・・MRJですらまだまだ手こずっているのが実情ですから。実現には程遠い道のりなんでしょうなぁ。(´ε`;)ウーン…飛行機 航空機 完成品 模型レジン製完成品 1/100 エールフランス コンコルド (G2210)人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/03/06
コメント(2)
ソニーは3月2日、2013年に発売したPC「VAIO Eシリーズ/Eシリーズ14P」と、過去に修理したVAIOに搭載したバッテリーパックの一部に過熱・熱損の恐れがあるとし、無償で交換すると発表した。交換の時期は4月上旬を予定する。 対象のバッテリーは「VGP-BPS26」(パナソニック製)。販売時に同梱した可能性と、修理時に搭載した可能性が考えられるという。交換対象の製品型名は、同社のWebサイトで確認できる。 (ソニー「VAIO」バッテリーに過熱・熱損の恐れ 無償交換実施 - ITmedia ニュース)そういや、使っているノートPCがVAIOのEシリーズだったような・・・・・と思い、バッテリーを外してみる。・・・・ビンゴ!見事に「VGP-BPS26」じゃないですか。σ(^◇^;)ど、ど、ど、ど、どうしよう?!(°°;))。。おろおろっ。。''((;°°)とりあえず、外したままACアダプターで使っとけばいいのか??そんなことを思いつつ、更に詳細を知るためにリンク先のWebサイトに行ってみた。・・・・・・・・・・・・どうやら、型番が合っただけでは不良品とは限らないみたいね。シリアル番号も合致した場合、不具合品と認定され、交換対象となるようだ。で、シリアル番号は・・・・・・・良かった、合致しない。ハズレ(当たり?)だったみたい。ラッキー。(^。^;)ほっでも、同じ型番のバッテリーに不具合が出ると、なんかいやな感じがするものです。本当に大丈夫なんだろうな。心配がスッキリ拭えないなぁ・・・・。原因とか、不具合箇所の詳細とか、教えてほしいものですよ。(-.-)【★1年間交換保証、購入後30日間払い戻し保証★】【★全国送料無料★】互換 新品ソニー/SONY PCG-61712T、VAIO VPC-EJM1E、SONY VAIO SVE、VAIO VPC-CA、VAIO VPC-CB、VAIO VPC-EG、VAIO VPC-EH、VAIO VPC-EJ、VAIO VPC-EK、VAIO VPC-EL、VPCEG シリーズ対応 VGP-BPS26、 VGP-BPS26A ノートPCバッテリー 【05P05Oct15】人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/03/05
コメント(0)
アメリカ航空宇宙局(NASA)主導のもと行われていた人類初の月への有人飛行プロジェクトが「アポロ計画」で、その4回目の有人飛行プロジェクトが「アポロ10号」です。この飛行では史上2回目となる有人での月周回飛行に成功するのですが、その際、月の裏側で宇宙飛行士たちが外宇宙から受信したと思われる「奇妙な音」を聴いていたことが明らかになっています。1969年5月18日に打ち上げられたアポロ10号は、61時間37分23.6秒かけて月周回飛行に成功し、1969年5月26日に地球に戻ってきました。月周回飛行時は、月の地球とは反対側部分である月の裏を飛ぶ必要があるわけですが、ここを飛行している際、アポロ10号の搭乗員たちは地球との通信が完全に途絶えてしまったそうです。そして、地球からの通信の代わりに外宇宙から受信したと思われる奇妙な音を聴いていたことが明らかになりました。 (アポロ10号が月の裏側で外宇宙から謎の音を受信していたことが判明 - GIGAZINE)結局、何だったんでしょうね?地球からの電波が完全に途切れる状況になった宇宙船や探査機なんて、そうそうないだろう。その状況で聞こえてきた音なんですから。・・・・・なんだか、宇宙からのメッセージ的なロマンを感じますよ。まぁ、ただの雑音という可能性が一番高いんでしょうが、夢は大きい方が良い。是非専門の機関で、詳細な研究・考察を行って欲しいですね。<追記>こういうことがあったんだったら、月の裏側にあるラグランジュ・ポイント L2に専門の観測機を打ち上げてみるのも一つの手だよなぁ・・・・・・と思ったが、調べてみると「WMAP」って言う探査機が既にいたんだね。WMAPは宇宙背景放射を観測していたらしいが、他の電波・・・・・一般の音声信号とかも観測できていたんだろうか?将来的には、次期宇宙望遠鏡である「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」がL2に打ち上げられる予定だそうな。これに、一般の電波を観測できる観測装置もくっつけて飛ばしてみても面白いかもしれんね。【送料無料】【DVD】[DSTD-6485]宇宙からのメッセージ 銀河大戦 VOL.1 [ 真田広之 ]人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/02/27
コメント(1)
ワンシーズンに一度は、おでんを作る。今シーズンは、それが今日であった。市販のおでんだしに、大根、たまご、牛すじ、厚揚げ、がんも・・・・・それに練り物セットをひとパック。こだわりは、タコを入れること。もちろん、合わせる酒は日本酒。寒い日には、これが一番だね。もうすぐ完成である。<追記>冬は鍋物を多用するが、おでんはなんか特別な感じ。この日くらいは、ちょっと高い日本酒を飲んでも良いよね。(^^)御代栄しぼったそのまま一番酒 720ml.snbお届けまで10日ほどかかる場合もあります人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/02/21
コメント(0)
日本を代表する企業、大学の研究開発者、公共機関、そして制作委員会とが産学連携し、「攻殻機動隊」の世界を現実化する本プロジェクト。この日は新プロジェクトとして、同シリーズの人気キャラクター「タチコマ」を実際に作るというプロジェクトが発表された。まずは株式会社Cerevoが展開する、10分の1スケール「タチコマ」(来年冬発売予定)を発表。(中略)コンセプトは「走る・しゃべる・動く。高くても、コアなファンが納得できるモノを作る」。「4脚による自立歩行、または車輪による歩行」「スマートフォンアプリと連動」「コミカルな動きを再現」「音声認識・ネット接続」「録りおろし音声をしゃべる」「カメラ搭載」などを目標に、でタチコマを現実世界に再現するという。 (「攻殻機動隊」の人気キャラクター「タチコマ」の開発を発表! - シネマトゥデイ)実際に稼働する「ドミネーター(@PSYCHO-PASS)」に続く商品化だという。タチコマの10分の1スケールって、どの位の大きさだろう?調べてみたけど、よく判らんな。卓上サイズになるんだろうか?値段は10万以下を狙っているってことだけど、それなら結構売れるかもね。↑僕にはちょっと手が出ないが。(^^;)ジャンル的には、AIBOやペッパーの後継になるんだろうか?実際に完成したら、実物を見てみたいものだ。攻殻機動隊 S.A.C. GOODSMILE合金 タチコマ グッドスマイルカンパニー人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/02/14
コメント(2)
アインシュタインの予言を成就させた、重力波の初検出。もとになったのは、13億光年先で起きた連星ブラックホールの合体というイベントだ。そのエネルギーは「観測可能な全ての星の50倍」というとてつもないもので、これが瞬間的に放出されたという。観測に成功した米国のLIGOは、豊富な画像や動画でこの大発見を説明している。(中略)LIGOによって人類が初めて重力波を見出す時がきた。2015年9月14日の日本時間午後6時51分のことだ。太陽の29倍と36倍の質量というブラックホールが13億年前に合体したイベントをとらえたもので、その際に太陽の3倍の質量が重力波に変換されたと考えられている。 (“ブラックホールが合体した音”も聴ける 動画と画像で知る「重力波」 - ITmedia ニュース)あまりも微弱なため、検出するのは難しいのではと言われていた重力波が、米国のLIGOによって検出されたらしい。重力波の存在を100年前に予言していたアインシュタインも凄いけど、検出したLIGOも凄いね。実は、海外で重力波検出用の観測装置が稼働していることを知らなかった。てっきり、来年稼働する予定のKAGURAが世界初の重力波検出装置だと思っていたよ。アメリカさんだけでなく、ヨーロッパでもかどうしているらしい。今後は、日本のKAGURAも含めて、重力波天文学が発展していくことだろう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・でも重力波天文学って、具体的にどんなものが判るんだろうね?<追記>重力波を音に変換したものを聞いたけど、案外可愛い音がするもんだね。(^^)大鉄人17 ワンセブン アクションフィギュア 約300mm ABS&ダイキャスト製/【送料込】大鉄人17 ワンセブン アクションフィギュア 約300mm ABS&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア/【送料込】人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/02/13
コメント(0)
86年に大ヒットしたアクション映画「トップガン」の続編「トップガン2 (原題)」の製作がいよいよ、前に進み始めたようだ。 ニューヨーク・デイリー・ニューズ紙によると、プロデューサーのジェリー・ブラックハイマー氏が米国時間の26日、同作の主演俳優トム・クルーズ(53)とのツーショット写真をツイッターで公開。「先週末、旧友のトム・クルーズとニューオーリンズで会い、”トップガン2”について話し合い、いま戻ってきたばかりだ」とツイートしたという。 アメリカ海軍戦闘機兵器学校のエリート戦闘機パイロットたちを描いた本編だが、続編にはドローンが登場し、戦闘機乗り時代の終焉が描かれるといわれている。クルーズが主人公のマーベリック役で復帰することがわかっており、俳優ヴァル・キルマー(56)も昨年11月、フェイスブックで、アイスマン役で続編に復帰することを明かしている。 (「トップガン2」製作始動、プロデューサー明かす - ハリウッド : 日刊スポーツ)ホントかいな?もし実現するとしたら、マーベリックもアイスマンも軍のお偉いさんになっているはずですよ。ふたりとも、教官役とかやるのかね??そして重要なポイント。主役機は、どうなる?やっぱ、F/A-18 スーパーホーネットでしょうか。どういうストーリーになるのかも、気になる気になる。やっぱ、有人機対無人機の構図でしょうか?ラストは、マクロスプラスばりの無人機対有人機でのドッグファイトとか・・・・・・いや、流石にドッグファイトだと有人機に分がありすぎな気も・・・・・。何にしても、実現するなら楽しみ。観てみたいものですな。【楽天ブックスならいつでも送料無料】【BD2枚3000円2倍】トップガン スペシャル・コレクターズ・エディション【Blu-ray】 [ トム・クルーズ ]人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/01/31
コメント(2)
零式艦上戦闘機(零戦、ゼロ戦)のテスト飛行が1月27日に海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県)で行われる。日本人が所有する機体が国内で飛行するのは戦後初の試みだという。 計画を進めるゼロエンタープライズ・ジャパンの石塚正秀取締役が米国に保有する零戦を国内に持ち込み、飛行可能な状態で保存する――という「零式艦上戦闘機 里帰りプロジェクト」。安全面から基地内での一般の観覧は禁止としたが、今後は一般公開も検討する。(中略) 担当者によると、今回の飛行のため、昨年2月のクラウドファンディングで約2340万円を調達。機体の運送や組み立て、法的な手続きなどに費用を充てた。「今後の一般公開や保管を考えると、資金面で課題がある」(担当者)と言い、企業や個人などからスポンサーを募集している。 (零戦、日本の空へ 27日にテスト飛行 「生きた歴史の証人」「後世に伝えるべき」 - ITmedia ニュース)これは見に行きたい!・・・・・けど、鹿屋か。遠すぎるな。今後、一般公開を検討しているってことは、日本全国飛行行脚という方向性も、可能性としてはあるのだろうか?もしそうなら、岐阜基地や小牧基地でやってくれないかな。そうすりゃ、見に行ける可能性が高くなる。でも、零戦だからな。海軍機ということは、やっぱ海自の航空基地の方が飛ばしてくれる可能性は高いかも。そうなると、どこの基地が近い?・・・・・う~ん、この地方には海自の航空基地がねぇや・・・・orzもし、全国で飛行展示をしてくれるんなら、是非航空自衛隊の基地でもやってほしいものですね。でも、動態保存でも資金が足りないっていうことなら、全国での飛行展示は難しいかなぁ・・・・・。(-"-;)【お取り寄せ品】 1/32 零戦52型 リアルサウンド・アクションセット人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/01/24
コメント(0)
脳とコンピューターを繋ぐチップを頭に埋め込み、前線の兵士を「サイボーグ」に変える技術を、米軍が開発中だ。このインターフェイスは、米国防総省の研究機関である国防高等研究計画局(DARPA)が開発に取り組んでいる。チップを通じて脳細胞とコンピューターを接続できれば「人間の脳と最新電子機器の間に伝達経路を開くことができる」と、DARPAは説明する。(中略)DARPAは最終的に、1立方センチメートルよりも小さい(または直径2センチ余りの5セント硬貨を2枚重ねた程度の)、脳に埋め込める大きさのチップを製造することを目標としている。このチップが、脳細胞の発信する電気信号や化学信号をコンピューターに伝達する。 これで、チップを移植した人の脳に外からデジタル音声やデジタル映像を送るアプリケーションの開発が可能になる。しかしそのためには、脳科学、生物工学、省電力技術、医療機器等の各分野で、画期的なイノベーションが必要だとDARPAは語っている。 (米軍の新兵器は「サイボーグ兵士」、DARPAが開発中 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース)毎度おなじみの、DARPAネタ。攻殻機動隊の世界が近い話なんですってよwといっても、まだ様々な分野の技術的ブレークスルーが必要みたいだけど。まずは、音声信号の伝達ってトコロから始まるんだろうか。映像の送受信までできるようになるまでは、はてさてどのくらいかかることやら。でも、携帯端末でいろんなことができてる現代ですよ。ウェアブル端末が進歩したら、電脳化しなくても相当なことがハンドフリーでできるようになる気がしますけどね。きっと、メガネをかけるか、外科的視力矯正治療をするかを選ぶみたいな話になるんだろうな。個人的には、電脳化技術の中でも、記憶の外部記録装置へのコピー技術が進歩してほしいものだが・・・・・・そういうのの実現は、随分先になるんだろうなぁ・・・・・。【定価より13%OFF】★BD/劇場アニメ/攻殻機動隊 新劇場版(Blu-ray) (本編ディスク+特典ディスク) (特装限定版)/BCXA-743人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/01/23
コメント(0)
トヨタマーケティングジャパンは1月18日、新型プリウスの部品40種を擬人化した「PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS」プロジェクトを発表した。各部品の機能や特徴をキャラクターに反映し、同車の魅力をアピールする。 昨年12月に発売した新型プリウスの部品を、24人のクリエイターがイラスト化。部品の造形をキャラクターのモチーフにするほか、各パーツの説明に合わせ、キャラクターの性格などが細かく決められている。(中略) 1月19日からは、テレビCM「プリウス PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS」バージョンをオンエアするほか、プリウスに試乗した感想を歌詞に「OSTER project」が作曲するボカロ曲「REAL VOICE SONG」も26日に公開予定だ。ネットラジオ番組、サンプリングイベントなども展開予定だという。 (プリウスの部品40パーツを美少女擬人化 トヨタ「PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS」 - ITmedia ニュース)これ、トヨタ公式なんだよな・・・・(;・∀・)いろんな擬人化があるものだけど、まさか車を飛び越して、部品の擬人化とは・・・・・恐れ入るよ。これできっと、プリウスの痛車が増えるんだろうなぁ・・・・。オリックス自動車の新車カーリースなら頭金0円、月々定額払いで支払いラクラク。国産主要メーカー全車種(一部車種を除く)から選べます。【特選車】【新車】トヨタ プリウス 2WD 5ドア E 5人 1800cc ガソリン DCVT≪カーリース≫★カード決済OK★人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/01/18
コメント(2)
この驚くべき動画は、昨年12月、スイスのジュネーヴ近くで撮影されたものだ。空の一部が渦状に歪むような非常に奇妙な現象が起きている。そして今度は地上側からUFOが現れ、渦を巻いている渦中に消えてゆくように見える驚くべき瞬間が映し出されている。 この不可解な現象とUFOが同時に現れたのは、スイスのジュネーブ郊外にあるCERN(欧州原子核研究機構)が建設した大型ハドロン衝突加速器(LHC)の上空である。周辺の雲が、まるで何か強大な見えざる力に引っ張られるようにして、一緒に渦を巻いている。 渦を巻きながら流れる水のように雲が回転していると、画面の下から小さな飛行物が出現する。地球上の飛行機のどれよりも速く、その発光体は渦にまっすぐ向かい、突如として消えてしまう。 (CERNの素粒子加速器の上空に異常現象、さらにはUFOが出現するだとぅ? : カラパイア)CERNの上空だって言うからね。機関の陰謀か、それともシュタインズゲートの選択か?!何が起きてもおかしくない気はする。果たして、この現象の正体は如何に!?エル・プサイ・コングルゥ・・・・・。【楽天ブックスならいつでも送料無料】STEINS;GATE コンプリート Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 宮野真守 ]人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/01/17
コメント(0)
日本ではあまり知られていませんが、すでにNASAは、ペルーにあるInternational Potato Centre(CIP)とともに、火星でジャガイモを栽培する研究プロジェクトを実施中。まるで映画のなかでのストーリーに聞こえますけど、非常に経過は良好なんだとか。 ペルーにあるPampas de La Joyaの砂漠の土壌は、火星の地表面に存在する土壌成分とかなり近しいことがわかっています。そこで、この土壌を用いて、火星と同じ大気の条件を備えるラボを建造。ここでジャガイモの栽培に成功すれば、火星のみならず、ほかの惑星や衛星でも栽培できる道が開かれるとされていますよ! (ジャガイモ、火星でも栽培可能に! : ギズモード・ジャパン)寒冷地が原産地であるがゆえ、栽培が可能なのかな?じゃがいもは、主食としても食べられている地域があるから、火星で栽培できれば重要な栄養源になりそうですね。炭水化物はこれでクリアできるかもしれん。タンパク質は、蚕って話があったな。あとは脂質か。・・・・まぁ、なんとかならん事もなさそうな予感。これで、火星移住の道が拓ける・・・・・か??(^^;)富良野産男爵を皮付きのまま、塩茹でしバターを注入して真空パックにしました【送料無料】北海道富良野産 じゃがいも 男爵使用!無添加 バタじゃが 100玉入【10P19Dec15】人気ブログランキングへ航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)是非一度、お立ち寄りください。宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。
2016/01/09
コメント(2)
今年もよろしくおねがいします。新春から、こちらの方では天気が良く、初日の出もバッチリ見えました。写真でも、撮ればよかったかなw今年は春から縁起がいいや!↑宝くじは、当たらなかったけどね。(´・ω・`)去年はブログをだいぶサボってしまいましたが、今年はぼちぼちやっていく予定です。それでは皆さん、身体に気をつけましょう!(造花 フェイク 人工 門松)爽やかな希望を運んでくる日本のお正月には欠かせないアイテム(代引き不可)(造花 門松 一対)福を呼ぶ縁起の良い門松-2 120cm×2
2016/01/01
コメント(0)
全3757件 (3757件中 1-50件目)