やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

お気に入りブログ

鉄道模型 (LAUSBUB … New! せつぶんまめさん

テイクアウトできる… New! 料理長53歳さん

昼寝 tetsu8672さん

年金 (加給)・熊野 熊野の男前さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

中森明菜 :『Lost wo… まっちゃんne.jpさん

銀河鉄道999 エター… 上段タローさん

令和7年度三重動物学… MZSさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 小切手で繋がりましたか~~ 私もイーロ…
せつぶんまめ @ Re:小切手が無くなると…(11/21) おはようございます 仕事が嫌すぎて会社…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 三重大学は生物資源学部内に海洋生物資源…
せつぶんまめ @ Re:三重大学カレー(11/17) こんばんは 大学なのに結構立派な船舶を…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ ラーメンに白菜は奈良県に有名な天理ラー…
せつぶんまめ @ Re:三重県のご当地ラーメン『あじへい』(11/12) こんばんは ラーメンに白菜が入っている…
てらま @ Re[1]:tetsu8672さんへ お勧めです 緊張感半端ないです
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ そう、まさにホラー映画並みです 1回だけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年08月17日
XML
カテゴリ: 日本の映画

【楽天ブックス限定先着特典+早期予約特典】室町無頼(缶バッジ(57mm)+A5クリアファイル) [ (邦画) ]

1461年、応仁の乱前夜の京。

大飢饉と疫病がこの国を襲った。

賀茂川ベリにはたった二ヶ月で八万を超える死体が積まれ、
人身売買、奴隷労働が横行する。

しかし、時の権力者は無能で享楽の日々を過ごすばかり。

貨幣経済が進み、富める者はより一層富み、
かつてない格差社会となっていた。

蓮田兵衛(大泉洋さん)は、
己の腕と才覚だけで混沌の世を泳ぐ自由人。

各地を放浪する彼の眼差しは、
ひとり遠く、
暗黒時代の夜明けを見つめていた。

一方、才蔵(長尾謙杜さん)は
すさまじい武術の才能を秘めた若者。

天涯孤独で餓死寸前を生き延びたが、
絶望の中にいた。

しかし、
兵衛に見出され、鍛えられ、
才蔵は兵法者としての道を歩み始める。

才蔵の武器となるのは、“六尺棒”。
地獄の修行を終えた時、
超人的な棒術を身につけた才蔵の前に敵は無い―――。

時は来た―――。




主人公は長尾謙杜さんじゃ?

というくらい
アクションも表情も声もどんどん変わっていく成長過程
良かったです

飢饉などで苦しむ民が立ち上がる物語な訳で
明るい場面はあんまり無い

その中で
才蔵の棒術修行のシーンが
週刊少年ジャンプに連載してた?って迫力と成長

印象に残るのは当然な気も


未読ではありますが

室町無頼(上) (新潮文庫) [ 垣根 涼介 ] ​​

室町無頼(下) (新潮文庫) [ 垣根 涼介 ]
原作の主人公は
やっぱり​才蔵(長尾謙杜さん)でした


じゃ
大泉洋さんはどうだったのか?って言うと

こちらは
物語の柱というところでしょうか?

京の様子であったり
民衆の苦しみであったり
民衆を押さえつける側の様子であったり
当時の税制を初めとする仕組みであったり

様々な解説をしてくれるには
不可欠なキャラクターな気がしました

ま、あんまりよく分からんかったけど
それはこちらの理解力不足


終盤の一揆の場面は凄まじかったです
様々な人々が入り交じり、ものすごい数のエキストラ(多分)
最近の大河ドラマでは見ることが出来ない大群衆
その群衆が
戦国時代の作品に見るような
そこそこ並んだ群衆じゃなくて
しっちゃかめっちゃか
入り交じり

その中で
様々な人々がそれぞれに戦っているんだけど
誰が誰だかわかんない

人物が多すぎて+薄暗くて
わかんない

きっと皆
大事な要素や背景の説明を背負って登場している
とは思う
でもごめん
よくわかんない

それくらい
しっちゃかめっちゃかに入り乱れたシーンが続きます

大迫力で

めっちゃ見応えはありました
はい


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月17日 21時30分14秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『室町無頼』【映画】2人の役割(08/17)  
こんばんは

大泉洋氏が今はちゃんとした役者だという事は
重々承知しているんですが、自分の中では
『水曜どうでしょう』の人でしかないので
真面目な役をやっていても藤村Dの真似をして
喋っている姿に変換しちゃうんですよね。

スパーマンの人みたいに・・・は、ならないか。

(2025年08月17日 21時57分18秒)

Re[1]:せつぶんまめさんへ  
てらま  さん
私は役者になってからの(?)大泉洋さんしか知らないはずなのに
なぜか「なんか真面目な役やってるよ」などと思ってしまうので
昔を知っている人はやむを得ないと思うのです (2025年08月18日 01時07分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: