本日は、朝は月例の墓参。墓への道の辺にタビラコとヒナゲシの花が咲いていたので、また写真に。先日のこの両者の写真がもひとつであったので、再掲して置きます。

(コオニタビラコ)


(ヒナゲシ)
墓参から帰宅すると、友人の岬野吾妻麻呂氏から東北の旅の写真便りが送られて来ていました。小生の墓参が恒例のものなら、この時期の吾妻麻呂の東北桜旅行も毎年恒例のものでありますな。本日はその写真の一部をご紹介して置きましょう。紙焼写真からの転載なので鮮明さは落ちますが・・。



みちのくの 背子ゆく道の 桜花 咲きて今年も 笑みてあるらし(偐家持)
お岩木の 真白き山は 花雲の 木の間に見えて 神さびにけり(偐家持)
名にし負ふ 一本桜 朝ドラの 夢の続きを 飽かずや見らむ(偐家持)
自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフ… 2025.11.14 コメント(6)
岬麻呂旅便り347・南東北 山の紅葉 2025.11.06 コメント(4)
岬麻呂旅便り346・北東北 山の紅葉 2025.10.16 コメント(6)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん
New!
ビッグジョン7777さん
七詩さん