偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2009.05.02
XML
カテゴリ: 岬麻呂旅便り

  本日は、朝は月例の墓参。墓への道の辺にタビラコとヒナゲシの花が咲いていたので、また写真に。先日のこの両者の写真がもひとつであったので、再掲して置きます。

コオニタビラコ.JPG
コオニタビラコ (2).JPG
(コオニタビラコ)

ヒナゲシ (3).JPG
ヒナゲシ (2).JPG
(ヒナゲシ)

  墓参から帰宅すると、友人の岬野吾妻麻呂氏から東北の旅の写真便りが送られて来ていました。小生の墓参が恒例のものなら、この時期の吾妻麻呂の東北桜旅行も毎年恒例のものでありますな。本日はその写真の一部をご紹介して置きましょう。紙焼写真からの転載なので鮮明さは落ちますが・・。

三春滝桜014.JPG
弘前城015.JPG
会津若松城022.JPG

013八郎潟菜の花ロード.JPG016.JPG
017小岩井農場・一本桜.JPG021弘前城北の濠端の桜.JPG

みちのくの 背子ゆく道の 桜花 咲きて今年も 笑みてあるらし(偐家持)

お岩木の 真白き山は 花雲の 木の間に見えて 神さびにけり(偐家持)

名にし負ふ 一本桜 朝ドラの 夢の続きを 飽かずや見らむ(偐家持)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.13 00:10:00
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


朝ドラのさくら  
ビターc  さん
1本桜 私もすぐ 思い出しました
弘前城も いいですね
東北も さくらの みどころが
多いですね (2009.05.02 19:39:01)

Re:吾妻麻呂のみちのく旅便り(05/02)  
るるら.  さん
しだれ桜を見るといつも、花魁みたいだな~と
思ってしまいます。今回もやはり花魁に見えてしまいました^^ (2009.05.02 20:19:20)

Re:朝ドラのさくら(05/02)  
けん家持  さん
ビターcさんへ
 1本桜が未だ自分が朝ドラに出演している夢を見続けている、そんな感じがして、和歌にしましたが、これは曲解ですな。花は無心にてあれば。
 雪の山を背にしての桜というのは東北とか信州とかの風景ですね。大阪では見ることできません。万葉は新潟県、宮城県が北限ですから、偐家持もそこから先は未走破ですな。 (2009.05.02 20:38:55)

るるら.さんへ  
けん家持  さん
 確かに花魁の雰囲気ですな。と言っても浮世絵に見る花魁とかTVや映画で見る花魁しか知りませぬが。
 花魁の大層なかんざしと大層な歩き方がしだれ桜を連想させるのかも知れませんな。
 花魁道中は暮れかかる灯ともし頃に行われるものであってみれば、しだれ桜は夕映えにこそ見よ、ですな(笑)

(2009.05.02 21:05:25)

Re:吾妻麻呂のみちのく旅便り(05/02)  
nanasugu  さん
観光地の絵葉書で売っているものみたいです!
例えが悪くてすみません。
見事ですねー。
特に1枚目は妖気すら感じます。 (2009.05.03 10:55:42)

こんばんは  
カマトポチ  さん
仙台には2年住んでいましたが、福島の「三春の滝桜」、青森の「弘前城の桜」見てないですね~。
仙台は良いところでしたので、もう少しいて東北あちこち見たかったです。
(2009.05.03 17:07:25)

nanasuguさんへ  
けん家持  さん
 なるほど、絵葉書ですな。
 妖しい美しさですかな。るるらさんは花魁と表現されましたが、それを通り越して妖怪ですか(笑)。そうなると、夕方ではなく、深夜、草木も眠る丑三つ時、朧なる月明かりの桜ということになりますな。


-----
(2009.05.03 20:59:04)

Re:こんばんは(05/02)  
けん家持  さん
カマトポチさんへ
 仙台に2年住んでいらっしゃいましたか。小生も「三春の滝桜」、「弘前城の桜」、見ていませんな。
 小生がそのうちに行ってみようと思っているのは、宮城県の柳津福智満虚空蔵尊寺です。ここに家持伝説が残っていて、家持の墓と言い伝えられているものがあるらしいです。
(2009.05.03 21:13:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

勝手に生えてきたラ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

The Beekeeper New! lavien10さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

ピアノを処分 New! ビッグジョン7777さん

デジカメ2台と タブ… ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… くまんパパさん

東京タワー 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: