2004/06/25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
きゃ~! きのうの日記を読んだ親切なお友達が、


ありがとうございました!!


それでは 改めて、
5555番は  にゃじらさん でした~!!

去年の6月28日、突然天国へ旅立ってしまった小判ちゃん
土曜日に、無事に1回忌の法要が済んだそうです。

そして、8月には新しいにゃんこちゃんを養子に迎えて、3にゃんのママになるそうです。(いいな~)




にゃじらさんは  みどレンジャー

やきは 青目


わ~い!!できたできた!!
親切なお友達、どうもありがとう!!


では日記です。

きょうは 陶芸教室最終日。

最終日と言っても、みんな毎週水曜日の「教室公開日」には来るそうなので、
いつもと変わらず、でした。

でも、一応最後ということで 
先生が 今まで授業(?)中にお手本として作って、見せてくれた作品を、
1人1個づつ、プレゼントしてくださいました。


くま子はこれをもらいました。
作っていく工程を見ているだけに、なんとも感激です。

プロ

さすが




先生の作品を見せた後にしたのはまちがいだった・・・
応援してくださったみなさんに報告まで・・・

初心者
     くま子作・・・・

はい、これからも練習がんばります。
(ちなみに くまおの作ったやつ「HPに載せるから、写真撮らせて!」と頼んだら、「まだダメです」だって。そのうちこっそりお見せします)


陶芸教室の帰り、ちょこっと散歩しながら、「やきの日」について話し合いました。

4年前のやきを思い出すと本当につらいけど、
やきに会う前の私達の生活も、思い出したくないくらい 結構ひどかったね~

本当に、やきが生まれなかったら、私達 絶対終わっていたよね

やきに出会って、弱っていたやきの看病をしながら、必死で生きてるやきを見て
なにか変わったよね。

やきが 何が欲しいのか、どうやったら嬉しいのか考えながらやきに接したら
やきが言ってることが分かるようになったね。

言葉なんか関係ないんだって気が付いたよね。


私達がケンカをしていれば、ゴミ箱にダイブして、お尻をだしたまま転がったり・・・
ソファーにうんちしたり・・・
一生懸命笑わせてくれたね。

泣いてれば、すぅっと隣に座ってくれたね。

やき、本当にいつもありがと。
これからも どうぞよろしく。


そして、やきに出会った時に 猫のことなんかなにも分からなかった私が
一番に「猫拾っちゃった!どうしよう!!」ってメールで頼ったSちゃん。

すぐにメールを返してくれて、その後も色々相談に乗ってくれてホント、助かったよ。
やきの恩人です。どうもありがとう。


やきに出会って1ヵ月後、カナダに旅行が決まっていた私達。
自ら「預かるよ!」と言ってくれたMちゃん。
本当にありがとね。
(Mちゃんは やきのかわいさに翻弄され、やきを我が家に返した後、すぐに子猫を養女に迎えた)


あとは、旅行の度に やきを預かってくれた両親と妹。
感謝しています。

そして、ここで出会った たくさんの人。
いつもアドバイスや、励ましのお言葉、本当にありがとうございます。

やき、本当にたくさんの人にお世話になってるね。
お陰様でいい子に大きくなりました。


良い人に囲まれて、やきは本当にしあわせにゃんこだね。

大あくび
     「あぁ、しあわせ」・・・と言ってるのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/06/29 04:06:22 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: