やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2015/08/15
XML
テーマ: 沢登り(77)
カテゴリ: 沢登り
150815-39.jpg


150815-40.jpg
12:22 両側が切り立ったゴルジュ帯だ。ここは水流には入らず、左岸の草付きに入ってクリアする。

150815-41.jpg
12:28 水流に戻ると、バスバスに切れている雪渓が出てきた。この下を通るのは危険だ。

150815-42.jpg
正面に見える滝は2004年では直登した。これを越えたらゴルジュ帯は終わるはずなのだ。しかし近づくことはできず、右方のルンゼに入って高巻くことになった。

150815-43.jpg
12:35 高巻き開始。ずるずると足元が滑るザレたルンゼ上部から草付きに移るところが難しい。ザレの中から出ている岩にフェルトソールをそっと乗せ、手を思い切り伸ばして潅木を掴む。何とかなったその時に、人工落石発生!左脇を大岩が転がっていった。ヒヤリだよ。

草付きに至ればあとはジリジリ高巻いていく。コンパスで進路を確認しないと右の尾根に入っていってしまいそうだ。なるべく左方のゴルジュ帯の際を進む。

150815-44.jpg
12:42 一瞬だけ見えた薬師岳方面の貴重なショット。山体の雄大さが分かりますな。

150815-45.jpg
13:01 ヤブの中で休憩。ザックを放ってぐったりのやまやろう。水を汲んでくるのを忘れた。他のメンバーはフェルトソールからピン付き地下足袋に履き替えた。

150815-46.jpg
13:21 左方に進むと雪渓の残るゴルジュ帯が見えた。潅木につかまりながら下降地点を探していく。

150815-47.jpg


150815-48.jpg
13:29 高巻き終了。しかしまだゴルジュ帯の中である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/08/22 12:49:23 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: