全12件 (12件中 1-12件目)
1

大会二日目、チビ3号の夏が終わった。 奮闘むなしく、上段前蹴りで負け。 来年もこれるかな。 また頑張ろう❗️
2014.08.24
コメント(4)

やってきました! 型の試合 小学生低学年男子 三回戦まで順調に 準々決勝で敗退 またも、トロフィーが遠のきました。 型の審判はよくわかりません? 明日なんとか、爪痕を❗️ 頼むぞ
2014.08.23
コメント(0)

いよいよ今週末になりました。 型、組手用になります。 今回は国際大会になり、 どうなることか? 爪痕を残せたら❗️
2014.08.19
コメント(2)

30年ぶりに同窓会に出席 幹事さんの粋な計らいで 母校を見学 なぜかチビ3号が同行 集まった、サッカー部員で グランドで遊び 時計台も見学❗️ もちろん中も 午後は会場へ移動 参加者151名、30年前にタイムスリップ したみたい。夜中まで楽しい時間でした。 幹事さんお疲れ様、ありがとう❗️
2014.08.18
コメント(0)

雨なのに 川で遊びたいらしい。 止む気配なし❗️ 水量、川原の様子が全然違う。 本流は無理 チビ二号、明日から塾合宿 時代が変わったもんだ。
2014.08.14
コメント(0)

次の日は、また高千穂峡へ チビたちからはブーイング 途中まで付き合い、土産屋で待機 次は岩戸へ 岩戸で、案内説明を聞きながら、 神話の勉強 残念ながら写真撮影禁止だった ので、出てきた神楽殿で一枚 勾玉作りにチャレンジ ひたすら、石を削り、磨きます。 出来上がりはこんな感じ。 各自気に入ってます。 ちなみにもとは ヤスリだけは辛かった。 なんだかんだの強行軍 無事、帰路に! 2時に到着、お疲れ様でした。
2014.08.14
コメント(2)

国民宿舎なかなかいいです! 立地条件が良く、建物も新しいです。 早めに着いたので、食事まで 散歩?ランニング?冒険❗️ 観光下見、ホテルからの下り、ダッシュです。 帰りは遊歩道を散策、途中落石あり、チビ3号 転倒、なんとか無事にホテルへ 食事を終えて 夜は 神楽を見学❗️ 早々にチビ3号就寝 分かり易い説明もあり、勉強になりました。
2014.08.13
コメント(0)

火口から下りる途中 本当は、ラムネ温泉に寄り たかったのだが、戻ること になるので却下。ここも 良かったです。 少し遅めのランチ かなり待ちましたが、満足❗️ そして、お宿は いつもの休暇村は、空きがなく 国民宿舎に!
2014.08.13
コメント(0)

朝早く上陸 嫁の予定どおり 日の出をまったが、残念ながら曇り(^_^;) 阿蘇目指します。 何事もなく到着 雨?が これが痛い! チビ一号の腕に被弾 恐るべし!
2014.08.12
コメント(0)

夏休み、チビ二号の受験のため 何も予定していなかったが とりあえず、九州へ でもって 無事に宿毛佐伯フェリーに! さすがチビ3号、すぐ寝ます。 これから約三時間、起きたら 九州上陸❗️
2014.08.12
コメント(0)

台風、久々に恐怖でした。 風、すごかった❗️ 家が揺れてました。 しかも、いつまでたっても落ち着かない。 朝、チビ3号と、偵察に なんと、歩行者用が変な向きに ミラーがもげてます。 台風はしばらくいいかな。
2014.08.11
コメント(2)

久しぶりの晴れ間? チビ三号とランニング また雨予報(^_^;) 海は 台風の影響❗️ 週末どうなる?
2014.08.07
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1