2004/08/05
XML
カテゴリ: ★ 美術散歩・・・
遂に行ってきました♪
「中川一政美術館」 でした。
期待通りですっかり魅了されました♪

真鶴半島自然公園の豊かな樹林に囲まれた 斬新でお洒落であり落ち着いた雰囲気のある美術館~。
建物は1998年には公共建築百選を受賞しているそうです。
町立ということで 入場料が控え目(600円)なのはうれしいことです。

入り口を入るとロビーで「新日曜美術館」(2001年放送)の「画は生きていなければならぬ」のビデオが放映されていました。
まずは それを45分間ゆっくり観てから 展示室へ足を進めました。


その先には 最晩年によく描いた花の絵が数点、特に『ゆりとマジョリカの壷』の絵がみずみずしい色彩で力強く描かれていました。
それらは額の内側のマット紙を額縁の様に絵の具で模様が施されていて それがまた新鮮で魅力的な作品となっていました。
90歳を過ぎた方の発想とはとても思えませんでしたが、それがいかにも画伯らしさが出ているようでした。

感動いっぱいで2階の展示室へ上がると またまた画家の絵筆の力強さが伝わって来る生き生きとし絵が並んでいました。
迫力いっぱいの100号の『駒ヶ岳』の絵はもちろんのこと、それを89歳にして描いたエネルギッシュな精神に驚くばかりです。

さらにその隣の『向日葵』を観た時は思わず歓声を上げてしまいました。
いえ、この部屋に入った時から 私の口は開きっぱなしでした・・・。
何を口走ったか?・・貧弱なボキャの数々は定かではありませんが、
幸いなことに その間その部屋にいたのは私たちだけでしたので
益々ボルテージが揚がって 年も忘れてはしゃいでしまいました。

なにしろその『向日葵』の素朴な額縁に自分の納得の行くようデザイン?する

それが素晴らしく絵と一体化していてチャーミングなんです。
その前から離れがたくいつまでも眺めていたい気分でした。


それに負けず劣らず数点ある『薔薇』のどの作品も魅力的でした。
それらを活けてある花瓶、どれも人の顔が描いてあり、気になっていましたが
マジョリカ壷といって 旅先で見つけた画伯のコレクションとして展示してありました。



それらの絵をいままで直に観たことがなかったので判りませんでしたが
サインの入れ方も実に奔放で 右下だったり、左上だったり、右上だったり
クロス型の中に書いてあったり、字はいつも踊っているんです。
2点ほどサインのないものもありました…。サインの上から筆を入れて
消えそうなものもありました…。サインを観て(探す)いるだけでも楽しいんです。
嬉しくなっちゃいました。益々興奮してきました。

所蔵、600点のうち、書の展示を含め80点ほどでしたので
展示品の中に『椿』がなかったのは残念でしたが、5の展示室と茶室で 
十分観応えありました♪


画伯は絵だけに留まらず、書、陶芸、素敵な言葉の散りばめられた随筆や
紀行文など幅広い才能を発揮していますが
いろいろ検索しているうちに偶然にも 以前お気に入りに入れている サイト
のなかに画伯の興味深い哲学が語られている3冊の文庫本(随筆集)を書き写した
マサナリからカズマサ



「日本一広いアトリエ」と称して 堤防の上に画架を立て ほぼ毎日好きな絵を描いて
一生を終えた中川一政と言う人は 世界一幸せなんんじゃないかと思ってしまう。
いえ、幸せにナンバー1なんて存在しない・・それぞれに人の数だけ幸せはあるはずですが、

いつまでも描くと言う情熱を失わないで 観ている者を幸せな気分にしてしまう
「生きた絵」の数々を残した中川一政画伯がとてもうらやましい!(・・・身のほど知らずな感想!?)

画伯の人生のほぼ半分を迎えた私ですが、
時々、弱音を吐いていた自分が恥かしくなりました。
人生は まだまだこれからですね。
画伯の絵を観て元気をいっぱいもらうことが出来ました♪


思いのほか長い日記を書いてしまいました…。
私のつたない日記を読むよりも

まずは、一度、美術館を訪れてみてくださいませ~(*'ー'*)/~~


<追記>
今回、色んな発見がありましたが、
絵描きさんには長命な方が多いこともあらためて思い知りました。

そのひとり親交のあった梅原龍三郎氏は 奇しくも同じ97歳で生涯を閉じている。
この10月に開館15周年を記念して「中川一政と梅原龍三郎」展が、
開かれ、中川一政のアトリエも復元もされるそうです。
館を後にしながら その時また訪れたい!と、強い思いがつのりました。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *




お時間のある方はどうぞお立ち寄り下さい(^-^)/~










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/11/12 02:14:27 AM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

くるくるよ~こ

くるくるよ~こ

Comments

Damien@ radio live net &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Scarpello6251@ pointer laser &lt;a href= <small> <a href="http://www…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: