2004/08/07
XML
カテゴリ: ★ 美術散歩・・・
好い気分で 「中川一政美術館」を出ると 近くの「三ッ石」(朝日が絶景らしい)まで歩いたのですが、

美術館で長居をしすぎた為、お昼の時間をとっくに過ぎ
空腹に勝てず、そこをサッと切り上げ昼食をとることにしました~。

その後、夜、花火大会のあるらしい!?湯河原を後ろ髪引かれる思いで通り過ぎ、
宿泊地のある伊東の一碧湖付近へ移動~。
宿はリゾートマンション式なので とりあえず、夕食と翌日の予定を立てることにしました。

何度か旅してほとんどの美術館や観光地へは足を運んでいるので一夜漬けで調べた
新たなスポット「桜ん坊サロン」「いがいが根」なる場所へ行くつもりでいましたが・・・

二日目は 予定を変更して 「池田20世紀美術館」

実はこの美術館、以前訪れたことがあり、予定になかったのですが、
昨晩、夕食に出かけたお店のすぐ近くに偶然その美術館があり、そこで
<企画展 ピカソ ―美と愛の秘密― > のポスターを見かけたからでした。
緑深い一碧湖のけやき通りにあるお洒落でモダンな建物です。

中に入ると 子供たちの描いた ピカソの模写の数々がとても楽しく迎えてくれました。
その奥には ピカソの絵画、版画、ポスター、ダンカンの写真集など120点が
無造作な感じに(これ見よがしでなく)展示してありましたが
あらためてピカソの偉大さ、素晴らしさを思い知らされました。

中川一政にしてもピカソにしても観ているだけでウキウキしてくるんです。
とくに今回のピカソはポスターに使われた原画など、軽いタッチのモノが多く

ダンカンの撮った写真はピカソの屈託のない日常が映し出され、どれも楽しく鑑賞出来ました。


ピカソ~愛と美の秘密~館内♪

※こちらの 美術館巡りのコンテンツ に写真をUPしました♪ 興味のある方はどうぞ!

常設にはルノワール、ボナール、ピカソ、マチス、シャガール、ミロ、ダリ等盛りだくさんなんですが・・・

ピカソは1枚だけで味わうより、まとめて見る方が絶対にピカソの良さ、すごさが解かると思います。
その意味でこの企画展は最高だと思いました。
こちら でも書いたような楽しい逸話がいろいろ語られていますが

先日見た「新日曜美術館」で 名前は忘れましたが、紹介されていた画家が
ピカソの絵を前にして「ピカソはなんてケチな奴なんだ!」的なことを言ったそうです。

その画家も一政画伯のように油絵の具をたっぷり重ねぬりする画風なんです。
確かにピカソの絵を見ているとそう言いたくもなりますよね。

鳩のモチーフなど一筆書きって感じですが、
あのシンプルな線、表情はとてもとても真似できません!


私の好きな一政もピカソもマティスもセザンヌの影響を受けた人ばかり・・・
以前にも こちら で書きましたが
横浜で本物を見て初めて私のような素人目にもその素晴らしさを実感することが出来ました。

偶然にも一政とピカソを続けざまに観ることが出来てラッキーなことこの上ありませんが
セザンヌを さらにさらに 大好きになりました♪

先に日記でも書きましたが、絵描きには長命な方が多く 皆、実に存在感のあるイイ顔をしています。
生き方が顔に表れるんですね。40過ぎてからの生き方が大いに関係あるようです…。


旅先の美術館は比較的空いていてゆっくり鑑賞することが出来ます
都内などで もしこのような企画展があったら平日でも大混雑となったでしょう。
しかしながら、入館者がこんなに少ないのも残念なことです。。


アラアラ、またこんなに長居をしてしまいました…
次の目的地へ早く急がねば~~~



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *




お時間のある方はどうぞお立ち寄り下さい(^-^)/~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/11/12 02:15:13 AM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

くるくるよ~こ

くるくるよ~こ

Comments

Damien@ radio live net &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Scarpello6251@ pointer laser &lt;a href= <small> <a href="http://www…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: