全31件 (31件中 1-31件目)
1
昨日は午後から雨以前、コックンちゃんにリクエストしてた加川良さんの歌をお誕生日にUPしてくれたので何度も、何度も聴いてましたコックンちゃん、ありがとう 「胸にあふれるこの想い」いつもの良さんの歌とはちょっと違うでしょ(笑)私は昔からこの歌を聴くとなぜか元気がでるんですみんなは、聴くと元気をもらう歌どんなのがある
2009.01.31
コメント(10)
昨日は、こんなことがあったんよ~前の時は、約束の時間に滑り込みだったので今度は時間に余裕をもってと思ってひとつ早い電車に乗ったんやけどそれが大正解昨日はとんでもなく暖かい日で完全武装の私は暑くって暑くって~なにしろ、電車は1時間20分ほど乗ることになるので途中でハーフコートを脱いで隅っこに座ってたので壁のほうに持っていた紙袋といっしょに置きましたはしっかり膝に置いてウトウトzzz途中の駅でお隣のおばあさんが立ち上がった気配それでも夢の中その時腕によっかかってくるものが驚いて目をあけると紙袋・・・あれっ・・・無意識におばあさんの後を追っかけました膝に置いてあった自分のとおばあさんの紙袋を持ってそやけどさぁ「おばあさ~ん」なんて呼ぶわけにもいかないし追っかけてって「これ、忘れてますよ~」と言うしかないやんそしたら、喜んでくれはって「まぁ、わざわざありがとうございます」なんて丁寧に頭を下げてくれるからこちらも「い~え」なんて言うた時電車のドアが閉まってしもた~「次の電車に乗りますから大丈夫ですよ」と言うておばあさんと別れた後駅員さんに猛ダッシュなんともトボケタ話やけど事情を説明してとにかく終点駅に届けてくれるということで自分の荷物を追っかけるという笑い話になりました(笑)それでね~駅室に取りにいくと出てきた駅員さんが「あっ」私も名札をみて「あっ」なんと友達の弟さんでした勤務中の彼が、他の人には聞こえないような小声で「もっと若い人かと思った」彼は私のお気に入りのピンクのコートを見て若くてかわいい女の子が取りに来ると思い違いしていたようです~残念でした~ひとつ早い電車やったので次の電車にしても遅れることもなく楽しくラッキーな一日でした
2009.01.30
コメント(18)

きのうはありがとうございましたおめでとうのお祝いをいっぱい頂いて嬉しくて走りまわってますこれからも美しく(笑) いい年を重ねていきたいですそれに昨日は試験のほうもなんとか上手くいったんじゃないかと胸を撫で下ろしてるんです試験のあとは友達にケーキでお祝いまでしてもらって幸せなスタートをきりました今日はこれから大阪に行きます久しぶりに電車で行くので寒さに備えてほら、ホームは寒いから・・・着膨れもいいところです~(笑)それでは、行ってきますdesign by sa-ku-ra*
2009.01.29
コメント(18)
おはようございます今日も今日は私のお誕生日なんです・・・が、なぜか今日は試験の日なんで、ちょっと落ち着きません(笑)昨日、きーさんから頂いたコメントを読んで考えました。タイトルで全体のイメージが決まるってほど大切なもんやから・・・そうかもしれへんねぇ「ちっぽけ」って言葉がそのままの言葉の意味で受け取られてしまうとちょっと違ってくるし・・・ムツカシイ私がこの言葉を使ったのは事の決定権を持っている、そういう危険や不安のない人達が離れた場所から「ああや・・こうや・・」と分かったような顔をして喉が渇けば飲みものを飲みお腹がすけば食事をしながらだらだらと時間を過ごしているけど彼らが咳払いをするその瞬間だって大切な命が奪われて辛い思いをする人は増えている現実なんだか彼らがフーッと息を吹きかければ飛んでいきそうなほど軽く考えられてるんじゃないかと(笑)彼らの中では自分達以外の命なんてちいさな、ちいさなものでしかないんじゃないかと思ってしまうんですあえて、その言葉を使って「そうじゃないやろ」「おかしいやん」って思って欲しかったのですなんか言葉で説明するってムツカシイね~でも、きーさんの言うてることも納得ですこのさい、ストレートに 「いのち」にしたほうがええかなぁと思いましたきーさん、ありがとうオット、もう行かなければ・・・試験がまってる
2009.01.28
コメント(16)
子供たちの遊び場所に悪魔が残した爪あとはその小さな身体を吹き飛ばして生け贄にする誰に捧げているのだろうかその涙をワインカップに満たし誰が祝杯をあげているのだろうむじゃきな子供達の笑顔に悪魔が残した爪あとはその夢ある未来を切り刻んで粉々にする誰が喜んでいるのだろう奪った笑顔を独り占めにして誰が歓喜の喜びを手にしてるのだろう design by sa-ku-ra*
2009.01.27
コメント(7)
おはようございます無事ににつきいつもの日常に戻りつつあります(笑)今週は予定がいっぱいで適当に息抜きしないとどっかで爆発しそうですというのは、私は地方に住んでるのでその移動がストレスになったり息抜きになったりと微妙な感じなんです時間に追われてるときは移動時間がストレスになっちゃいますし余裕があるときはその移動も楽しい「ちいさな旅」になるんですでも一押しの息抜きはなんというてもかなぁそうやってお出かけすると必ず外食になってしまうので不思議な事にうま~いこと息抜きしてることになるんです今日は打ち合わせが2件嫌な試験ももうすぐやし・・・勉強しなきゃあかんねけどなぁ
2009.01.26
コメント(16)

昨日は予想通り忙しい日やったそんなバタバタの中買い物に行ったスーパーの駐車場であれぇって目についたのがこれなんと迷彩柄におしゃれした自販機いつからかわったんかなぁちょっと早い衣更え今日はこれから帰りますお天気もいいし、のんびりとでと思っているのですがうちの運転手さんは・・・オット間違えた(笑)ダンナさんは「早く帰らんと明日は仕事やから」とバタバタしてましてあぁ声が私を追いたててきましたそれじゃ
2009.01.25
コメント(7)
おはようございます昨夜のうちにをでて夜中に実家につきましたこちらは雨もあがり、いいお天気です今回はゆっくりできないので今日は大忙しです郵便局、買い物、病院、先生とのお話そうや、あの方の、お見舞いにも行かなきゃあの方・・・母の知り合いの方で時々お見舞いに来てくれてたのですが年末にウワサで聞いたところによると今回、その方も入院されたとか・・・ゆっくりしてる暇はなさそうやわ~さぁ、行動開始
2009.01.24
コメント(4)
おはようございます今日は昨日UPした詩について少し、書いておこうかなぁと思いますいつもはね、どんなシチュエーションで書いたとかどんな映画や本が妄想の始まりやとか(笑)そんなこと言わないで読んでくれた人がその人の心で詩の風景を絵にしてくれればいいやとかなり無責任に放りっぱなしなんやけど昨日の詩は「1」ってあるでしょうこの「ちっぽけな命」という同じテーマでいろいろ書いていきたいと思ってるわけです年末からず~っとニュースで取上げられてる仕事のない人達、住むところのない人達それに、イスラエル・ガサの悲惨な現状世界中にあふれる難民原因は自然災害であったり人災ともいうべき社会情勢や紛争自分のしてきたことが直接の原因じゃないのにそんな状態に巻き込まれてしまったたくさんの人達みんながコメントに書いてくれたように命って大切で、どんな人にも平等なはずなのに・・・彼らの言葉を聞いて彼らの瞳を見ていると最近、年のせいで涙腺が弱ってるからといえばそれまでやけど(笑)なんだか哀しみや切なさや怒りがそしてなにもかも運命やと諦めてしまってるそんななにもかもがごちゃ混ぜになった人としての感情が乗り移ってくるような気がするんやわぁ彼らにとっては何の助けにもならへんけど書かないではいれれない・・・そんな気持ちなんです思いがけない重いテーマですけど時々、ぽつんとUPされると思いますのでお付き合い下さいね~
2009.01.23
コメント(16)
思い出なんてない帰りたい場所なんてどこにもないよずっと真面目にやってきたさその日その日を大切にしながらお前はばかだと笑うやつもいたけどさなんでこんなことになったんだろうね胸の寒さは風のせい凍える心は雪のせい言い訳ひとつでどうにでもなってしまうそんなちっぽけな命思い出なんてない待っててくれる人なんてどこにもいないさ間違ったことなんてしてないよ毎日毎日が精いっぱいでね利用されて騙されてそれでもよかったんだよなんでこんなことになったんだろうね震える指先は寒さのせい枯れた心は木枯らしのせい咳払いひとつでどうにでもなってしまうそんなちっぽけな命思い出なんてないさ持ち物はたったひとつこのちっぽけな命 design by sa-ku-ra*
2009.01.22
コメント(5)

ねぇねぇ知ってる~きのう、こんなもの見つけたんよ~サンガリアさんのお茶名前もそのまま「伊賀のお茶」なんやって(笑)きっと、この辺だけで販売してるんやろねぇ限定って書いてるしサンガリアさんって、こういう地元密着の商品が多いもんねそやけどさぁ・・・一応は観光地なんやしもうちょっとなんとかならへんのかなぁこのパッケージ微妙やわぁちょこちょこっと忍者の絵なんか描いてるけど私なら、もっとこう目立つようにね~ぅ~んと、そうやなぁ抹茶色とでもいうのかなぁもっと濃いモスグリーンのボトルに一人でいいから、もう少し大きな忍者のイラストいれて「伊賀もん参上」とか(笑)あっ、それとも濃い目のボトルはそのままでまぁネーミングもそのままでええかなぁこの5人のかわいい忍者さんがダンスしてるようなイラストにして「ちゃ、ちゃ、ちゃ」って文字をイラストの周りに散らしていくのどうかなぁチャチャチャ踊ってるみたいで楽しいやん~「このお茶飲むと楽しいよ~」って気になるでしょう(ならへんか~笑)私、今日は冴えてるみたいや~あぁ・・・お茶の味はふつーーーー(爆)よくある、お茶の味でした
2009.01.21
コメント(16)

あの頃の僕は自分の事で精一杯で君の事を考える余裕もなかったんだよ今こうして思い出せば後悔ばかりの人生を僕は歩いてきたようなそれでもこの風に吹かれて僕は君の住む町に愛の歌を届けてるあの頃の僕は夢追いかけてそれだけで君の気持ちを受け止める勇気もなかったんだよ今こうして振り返れば後悔ばかりの人生を僕は過ごしてきたようなそれでもこの青空の下僕は思い出と一緒に今もこうして過ごしてるdesign by sa-ku-ra*
2009.01.20
コメント(5)
昨日とはえらい違いのいいお天気です今年に入ってちょっとのんびりしすぎたようでいろんなことがいっぱい溜まってきてる今週から月末に向かって忙しくなりそうやなぁ・・・それに身体のほうも毎年のことやけど年末から、とにかく食べることが多すぎたようやしこのへんで、セーブしておかないと大変な事になりそうやぁ若い頃ってそんなことなかったのにね~お正月に太っても知らないうちに元にもどってたし仕事だって・・・仕事に追いかけられるとプレッシャーになるから自分のペースで仕事を追っかけたほうが気持ちに余裕ができて楽しいよ~なんて新しく入ってきた若い人に言うてたのに・・・今じゃ自分がやらなきゃいけないこと分かってても、ギリギリまでその気にならない楽しみが増えすぎたんかしらそれとも楽することを覚えたんかしらそんなこと、どっちでもええかぁとにかくやらなきゃがんばろう~
2009.01.19
コメント(18)

残念な事に昨日は、そんなに目新しい情報はなかったなんていうても、鹿の皮を顔に貼りつけるよりもすごいもんはなくて当然かも知れへんけど(笑)それよりも石の力なのかどうなのか・・・すごい出会いがあった昨日は、普段あまり通らない道を通って展示会場に行ってみた~その通りには、以前、小さいスーパーがあってこの不況で去年、閉鎖になってたんやけどその前を通るとえっ、何が出来たんて感じで駐車場にがいっぱい好奇心でよってみるとよくある地場産業のお店名前が書いてある野菜類と地元の和菓子屋さんがショーケースにお菓子を並べて売っているその横には、ご当地のお酒が並んで置いてあり・・・知らないものもケッコウあったそして甘~いかおりにつられて奥に進んでいくとなんと、ケーキのバイキングコーナーが1時間1000円で、飲み物はコーヒー、紅茶、オレンジジュースが2杯まで飲み物が2杯っていうのはちょっと辛いかなぁ・・・紅茶の種類は多かったけど私はブルーベリーのフレバリーティーにしたケーキは小さめやけど12種類あった次々と新しいのが焼きあがってくるその光景がオープンで見えるのも楽しいスーパーの時には商品を詰めるカウンターがあったおっきな窓ガラスのところに6個のテーブルが並んでる明るくってオープンカフェのような雰囲気になっていたこんな所にこんなお店ができてたなんてこの出会いに感謝しなければ(笑)これはきっと運命の出会い!やと信じてしまった
2009.01.18
コメント(14)
お天気で気持ちいいですねぇ今日はお買い物のついでにあの「美容関係の展示会」とやらに行って来ます上手くやってるのかしら・・・とちょっと心配な友達のこともあるしどんなのが、展示されてるのかという興味もいっぱい面白そうなのがあったらまた報告しますねぇもちろん、真実の愛を与えてくれるというあのストラップの携帯と幸せと強運を運んでくれるというネックレスを胸にそれでは行ってきます
2009.01.17
コメント(6)

その日に帰るとちょうど、宅配のお兄さんが家の前に・・・なんていう、タイミングの良さきゃー時雨ちゃんからだ彼女のブログの10万人目を、見事にこの足で踏んづけて送って貰った手作りのアクセサリーところが開けてびっくりこんなのも入ってる~うっそぅ~、これも昨日、準備した写真ですもちろん携帯は・・・つけたところを見てもらいたかったので私の初登場です(笑)それから、おいしそうでしょ鳴門金時のささやき・・・しっかりしたバターの風味で耳元に、しっかりとサクッとしたささやきを残してくれました(笑)阿波和三盆糖はお茶席で頂いたことがあるのですけど口の中でとろけていくんですよねぇ上品な甘さで・・・つけてくれてた冊子を読むと今でも手作りで作ってはるんですねぇこれだけの手間をかけてるんやもん優しい味になるのは不思議じゃないですねつい、食べ物に走ってしまいましたけどメインは「どんなのがお好み~」とリクエストで作ってくれたこれもう~嬉しくって思い切って写真載せちゃおう時雨ちゃん、お願いやからイメージ違うなんて言わんといてねぇ(爆)それに早速、今までのものと付替えたストラップ真実の愛を与えてくれる石やというし・・・今さら何を期待してるんやろぅ(苦笑)まだある~「大人の髪の艶を高める」トリートメントナニナニ・・・集中美容って書いてあるなぁ練習台とはいうもののエステでリフトアップをしてもらいその日に、アクセサリーと集中美容の優れものこれは、ひょっとするとお誕生日を前にしてそろそろ女性を磨いていかないとすごいことになるぞーという神様のお導きかもしれへんなぁ・・・どうする~
2009.01.16
コメント(18)
昨日は嬉しいことが二つもあった午前中に友達から連絡があってフェイシャルエステの練習をしたいからお昼から来て欲しいというちょうど予定のない日だったのでええよ~と気軽に返事して出かけることに・・・彼女はエステシャン今までにも何度か練習にお付き合いしているそのおかげで、お金を払ってその手のサロンには行ったことがないけれど、十分にその気にさせてもらってる私ふふ~ん、なんだか得した気分ですところが、今回は行ってびっくり鹿の皮を使ったリフトアップだという今週の週末に美容関係の展示会があってそこで希望者にお試しをしてあげることになってたのが急に頼んでたエステシャンがダメになり彼女のところに、その話がきたらしい鹿の皮を使うなんて初めての彼女・・・展示会は今週ダイジョウブなんかしら彼女のほうはというと皮に含ませる水加減を覚えてしまえばええことやからなんて余裕の態度新しくそういうのが開発されたらしいけど・・・いったい誰がそんなことを考え付いたんやろぅ(笑)中国にいる、小さい鹿(子供じゃなくて、そういう種類)の皮はキメが細かくて顔に貼り付けるとピタッとして、グッと引っ張りあげてくれるらしいそう聞いたらやってもらわなきゃって気になるでしょう(笑)まぁ、大事なのは水加減というのはその通りで水分が多すぎると、引っ張った時に皮だけがズルズルと顔の上を動いていく(笑)効果はあったのかどうか・・・心なしか、ちょっと顎の線がスッキリしてる(笑)まぁ、気持ちはよかったし・・・してもらってる間はぐっすり眠って気分爽快で貴重な経験をさせてもらってきましたで帰ってくると家の前に・・・さぁ、二つ目の嬉しいことは明日お話しますね今日はこれから準備しますので
2009.01.15
コメント(18)

ねえ、こっちにきて一緒に空を眺めてみようよやわらかな月明かりがゆらゆらと心を揺らしていい気持ちだよほら、こっちにきて一緒に星を眺めてみようよ真夜中の静けさの中でとくとくと胸の鼓動も聞こえてくるよ今夜は二人のプロローグ・・・design by sa-ku-ra*
2009.01.14
コメント(5)

さむい~~家から出る気がしませんねぇ昨日も買い物以外は、どこにも出かけないで家でゆっくりしてました(ホッ・・)久しぶりにアロマをたいてこれは、サンダルウッドの香りですがのんびりした一日でした窓の外を舞い落ちる雲を眺め南天の実をついばむ小鳥を眺めて懐かしい曲を聴きそう、いっぱい聴いたよ~昔のフォーク(笑)ひとつだけジャンルは違うけど聴きたいなと思いたち探してやっと見つけたのがちあきなおみの「黄昏のビギン」いいなぁ・・あの歌あの声大人の歌やねぇだって昔は嫌いじゃないけど好きってほどでもなかったもん(笑)最近は、好きなものが増えてきてるわ昔、好きなだったものはますます好きになるしそんなでもなかったものまでがだんだんすきになってくるんやもんこの調子でいくとなにもかもみ~んな大好きになっていくのかも(笑)すごく幸せなことやねぇ
2009.01.13
コメント(12)

朝、起きるとまっしろ昨夜遅くから雪がふったようですだって9時前に帰ってきたときには寒かったけど、そんな気配はなかったからあっ、また降ってきた少し風があるから舞い踊るっていう感じでドンドン積もっていってます雪って真っ白銀世界ってなぜ言うんやろぅしてて綺麗やから宝石の金色や銀色に例えたんかしらそうなら、金色よりは銀色のほうが近いけど・・・知ってる人がいたら教えてね~なんにしても、こっちでこれだけ降るってことはもっと降ってるところもあるはずです今日のお出かけは気をつけて下さいね~
2009.01.12
コメント(20)
スタートラインを見つめてる君の心はもう真直ぐに駆け出しているのかもしれない両手に抱えきれないほどのたくさんの夢と希望どれもこれもが君の力のもとになり君の笑顔の支えになるそう、何も迷わないでそのまま真直ぐ駆けていけばいい時々は心を覆ってくる雨雲のような不安に泣き出したくなる夜も何もかも放り出してどっかに消えてしまいたいと思うことだってあるさそんな時は大空を見上げて心の雲が晴れるのを待てばいい今、スタートラインに立つ君の瞳は輝いてアスファルトの向こうにきっと花を見つけてるんだろう design by sa-ku-ra*
2009.01.11
コメント(6)
昨夜の新年会はさんざんな結果になりましたまず昼間のからが始まりです新年会とは別の友達からで「風邪で寝込んでるから買い物をしてきて欲しい」えっぇーとは思いながらもしょうがないかぁ・・・とその人の家は同じ市内とはいうても車で40分くらい離れてるというお互いが端っこと端っこの位置関係で・・・その時間から買い物をして運んでちょっと、様子をみてたりしてると直接、新年会に行かなくてはいけなくなるなぁ私の予定ではのことを考えて今日は車じゃなく電車のつもりやったからしょうがないかぁ・・・その場の雰囲気で飲みたくなったら車を置いて帰るか、代行にしようそんなこんなで新年会ノンアルコールのカクテルという実はジュースとジュースを組み合わせたそれを、イロイロ試してみることにしてさぁ、あとは食べるよーと宣言(笑)駅の近くなので、このメンバーと集まる時はいつもここなんですけどオシャレな感じの居酒屋さんですさぁ、写真を撮ろう!と思って開けたら、なんと真っ黒充電するの忘れてたんやぁまぁ、しょうがないかぁ・・・それでも楽しい時間は過ぎていき・・・みんな最終電車の時間を気にしだして帰ろうかぁ・・・と店を出たらうっそーみんなは、直ぐ前の駅に直行・・・車の私は駐車したところに雨に濡れながらトボトボ・・・心の中で呟くのは、もちろんしょうがないかぁ・・・
2009.01.10
コメント(14)

ついで、ついでが重なって今日で最後やぁ~ってことで、また甘いもの・・・そやけど、いくら年末年始とはいえこれだけのものを食べてるってことは顎の線がまぁ~るくなってウェストがきつくなって・・・(´Д`;)/ヽァ・・・しょうがないかも・・・レコーディングダイエットって、きっとこうやって、自分が食べすぎてるってことを自覚させるから、成功するんやと思う私も、自覚しなければ・・・もっと、しなければ・・・(笑)美味しそうやったので、つい買ってしまったのが「竹炭むらさきいも大福」おまけに、生クリーム入りなんて書いてある(笑)もう、この誘惑からは逃げられへんわぁ美味しかったむらさき芋が中に入ってると思うとちょっと重いかなぁと思ってたんやけど以外にアッサリしてる~あぁやっぱり、スィーツ系は止められへんねぇおまけに、今日は新年会どうする~(ノд`@)アイター
2009.01.09
コメント(16)

エエイッ、お菓子ついでにこれも載せちゃえ~静岡の下田に行ってきたと頂いたお土産がこれ静岡といえば、富士山富士山の形をしたモンブランですカステラの上にマロンクリームがのっててその中が生クリームになってます年末に頂いたので実家に帰るし食べ切れないなぁとちょっと冷凍して帰ってきて食べたところがなんだか、こっちのほうが美味しいと思ったから笑える静岡のお土産では以前もらった抹茶の羊羹も美味しかった形は・・・やっぱり富士山でした(笑)
2009.01.08
コメント(8)

昨日はありがとうございましたやっぱり、地元の名産やそこでしか手に入らないものが一番ですね~それに自分が食べて美味しいと思うもの伊賀市というところの名物は「かたやきせんべい」ですこれが、ハンパじゃなくかたいおせんべいと一緒に小さな専用木槌までついてるんやから(笑)いくら名物でも、これはお年寄りには無理です若い人なら話のネタに面白がるでしょうけどまた、そのうち紹介しますね~それよりも私のお勧めは「ようかんや」さんというお店の栗羊羹です160年続くというそのお店は今でも毎日、かまどで4時間かけて餡を炊き、そのために一日一鍋分だけの販売しかしませんそれに、和菓子やさんも、イロイロと新製品を並べていくなかでいつまでも、栗羊羹と水羊羹と最中だけどっちかというと、栗羊羹専門っていうてもいいくらいのお店ですここの栗羊羹はあっさりしてて美味しいですよ飽きてきませんが、ここのところ、なんだか・・・・栗が少なくなったような気がするこのところの景気じゃ、しょうがないかなぁ羊羹を巻いてる「まきす」ですけど・・・これも手作りなんですよ~お店に小さな道具があってねぇ私も最初聞いたときは驚きましたほっとする味やというても納得してしまうでしょ
2009.01.07
コメント(15)

そういえば・・・去年のことですけどクリスマスに頂いたプレゼントに北海道定番のお菓子あの「白い恋人」と六花亭の「マルセイバターサンド」がありましたもう、嬉しくて嬉しくてダンナさんにナイショにして一人で食べたかったくらい大好きな六花亭のバターサンドloveちゃ~ん、ありがとうすんごくおいしかったぁそれにしても私の大好きなもの知ってくれてるなんて嬉しいわぁ北海道はきっと、こんな寒さじゃないのよねぇ風邪ひかないようにしてね~それでフッと思ったのがお土産やプレゼントって相手の好みが分かってるといいけどそうじゃなくて、義理でするもの・・・ぅ~んと、ただのご挨拶みたいなの・・・私、ああいうの苦手でねぇ・・・つい、もうええんちがう~なんてことになってしまうそんなワケにもいかへんけど(笑)そんな時はみんなどうしてるの私は和菓子にすることが多いけど~大人の付き合いってムツカシイよねぇ・・・今ごろ・・・この年になって何を言うてんねんやろ(笑)
2009.01.06
コメント(22)
いつまでもいつまでもずっと忘れたくないからつないだ手に力をこめる変わらずにこのままでずっと大切にしたいからいとしさ込めてぎゅっとする design by sa-ku-ra*
2009.01.05
コメント(10)
大阪では、娘のところで泊まりやっと昨夜、自分に帰り着いた年賀状を読みながらそして、寒さに震えながら自分の家やなぁ~と実感しました(笑)明日から、やっとフツーの生活に戻れると思うとなんかホッとしてます昨日のブログで橋本知事って書いたのは字が間違ってたんやねぇ(笑)いつもながら・・・・だいちゃん、ありがとう~(^0^)正しくは橋下知事でしたなんか年末から書き間違いが多いなぁ。。。そそっかしいのと、アバウトなのと思い込みが激しいのは昔からやけど(ハハッ、B型やから~で通してきてた。。。)最近はそれに、目が見え辛くなったのと物覚えの悪さがプラスされつつあるかも(爆)オ~イヤダ、イヤダ・・・ところでこのブログも、もうすぐ写真がイッパイになるのでさぁ、どうしよう楽天さんでこのまま増やしていったほうがええかなぁ今までのものを、どっかにまとめようかなぁなんて、ホンマはこのお休みの間にゆ~っくり考えるつもりやったけどお休みっていうのは、私にとってはイエ、多分主婦にとっては忙しいものなんですよねぇ規則正しい日常が一番ええわ~楽やから・・・いえ、そうじゃなくて健康のためにですよ
2009.01.04
コメント(10)

昨日は二日やというのに予定が外れて渋滞に巻き込まれ大変な目に・・・(TT)だけど、途中のSAで見つけて一人で嬉しがってたのがこれ 橋本知事も大阪のためにがんばってるんやなぁ・・・と思うと私も頑張らないと・・・と力がモリモリやる気がドンドンと湧いてきて(笑)大阪にいる娘に大阪土産もおかしいかなぁ・・・と思いながらもやっぱり応援買いしてしまったさぁ、今年もがんばろうね~
2009.01.03
コメント(8)

2009年元旦の青空です。昨日は、皆さんどうされました?私は、お墓参りに行ってマァマ一杯・・・ってな感じでご先祖様にお酌をしてきましたよ(笑)その後は、病院に行ってこの写真はその時のものですなんだか怪しい雲がモクモクと油絵でも描いてるように次々と増えてきました山沿いは雪がふったみたいですよ~今日はこれから帰ります道が一番空いてるのはきっと今日!と思ったので(笑)大阪の娘のところに寄っておミカンやら野菜やら、ちょっとおいて来ようかなという親心ですがどこまで通じているのか怪しいもんです(爆)それじゃ、また
2009.01.02
コメント(7)

新しい年は、お天気に恵まれて 気持ちのいい幕開けになりました。 今年も皆様にとって幸せな一年に なりますように・・・ そして、私とのお付き合いも 昨年同様、よろしくお願いします(^0^)
2009.01.01
コメント(10)
全31件 (31件中 1-31件目)
1