ミサイル見本市とか言われていますが、北朝鮮のミサイルを買う馬鹿な国があるんですかね。
反米のベネズエラが北朝鮮のミサイルを買うんじゃないかって言われてますが、
性能良さそうに見えないんですが・・・。
大体まともな国も作れないやつ等が作るミサイルなんて信用できないと思います。

日本は、こんなお馬鹿な国の挑発にのらず、冷静な対応をして欲しいですね。 (July 11, 2006 12:17:45 PM)

吉雄の雑記帳・メモ

July 5, 2006
XML
初期報道から色々解かってくることもあるので、新しいニュース記事を
下に追加してみます。



Yahoo ニュース(読売新聞)
【ソウル=平野真一】聯合ニュースによると、韓国の情報当局高官は5日、
北朝鮮が同日発射したミサイルは計10発だと述べた。

 この10発は、長距離ミサイル「テポドン」、中距離ミサイル「ノドン」、
短距離ミサイル「スカッド」だという。

 同高官は「北朝鮮のミサイル部隊は相互連動体制を取っており、
各種ミサイルを同時に発射できる」と述べるとともに、

ミサイル基地でも発射の動きを見せていた」と指摘した。




北朝鮮がミサイルを発射した。
実際は6発らしいが、何やってるんだか。
軍事練習・デモンストレーション。
武器を売るため、威嚇するため。
乗せられているんだろうか?
ミサイルを撃って改善されることなんか何もないのに。

だからといって、日本が武装してはいけない。
挑発に乗ってはいけない。
日本も軍事演習をする?

武器を使って武器を作っているところを儲けさせることはない。



北朝鮮、テポドン含むミサイル6発発射 (NEWS EYE より)
北朝鮮が5日未明から弾道ミサイルとみられる6発のミサイルを発射し、政府は、北朝鮮の船舶の入港を禁止する制裁措置を決めました。
 (措置とは経済制裁と考えていいのか?)
 「これは制裁措置を念頭に置いているという事でございます。万景峰号の入国に対する措置についても検討していくということになると思います」「北朝鮮に対しては、我が国として厳重に抗議し、遺憾の意を表明する」(安倍晋三官房長官)



 発射されたミサイルは、6発のうち5発が短距離弾道ミサイルや中距離のノドンと見られますが、政府は、午前5時頃に発射された3発目は、長距離の「テポドン2」で、発射は失敗したと見ています。

 ミサイルの落下地点は、防衛庁によりますと、いずれも日本海の大陸側に近い海上で、これまでのところ被害の情報はありません。

 これを受けて政府は、5日朝から関係閣僚による安全保障会議などで対応を協議し、万景峰号の入港を5日から半年間、禁止する制裁措置を決めました。(05日11:15)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 5, 2006 02:47:07 PM
コメント(30) | コメントを書く
[兵器・自衛隊・軍関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「発射したミサイルは10発」韓国の情報当局高官(07/05)  
今日9729  さん
そうでしたか。

お書きになっている主張に賛同します。 (July 5, 2006 12:04:46 PM)

何したいんでしょうね…  
eye さん
一番儲けてるのは武器商人ですよね。
ロード・オブ・ウォー観て戦争の観念が変わりました。
今回のミサイルって何の意味があるのか全く分かりません…
北朝鮮何したいのかな?って感じです。 (July 5, 2006 12:25:50 PM)

Re:「発射したミサイルは10発」韓国の情報当局高官(07/05)  
ぼたんの花  さん
こんにちは

今回の件は、日本政府としては当然、予想ができたことでしょう。
というか、予想していなくては困ります。

横田めぐみさんのご両親は、米国大統領のブッシュさんに”北朝鮮をなんとかして!”とお願いに行き、ブッシュさんとしては、異例の会見、そして”マム!”といいめぐみさんのお母さんを抱きしめた。

拉致被害者の会は、北朝鮮に対し手段を選ばない解決法を願っている、そして今回の米国訪問に際し、ブッシュさん夫婦から手厚い歓迎ぶり。米国の報道機関は、日米の同盟の強化を内外に報道しています。

これらに対しての北朝鮮の今回の反応だと思っています。
今回は、最近の日米関係の強化を踏まえた相対的な反応で、こういう結果になることをブッシュ政権も小泉さんも望んでいたことでしょう。

日米同盟強化、米軍の腰巾着の日本軍国化に反対する国民、小泉&ブッシュの強引なやりかたに批判的になってきた世論に対し、ブッシュ政権&小泉の作戦は成功したという見方もできます。

もう一つは、今にもイランに攻め入ろうとしている米国へ対しての北朝鮮の意図的な行動か? (July 5, 2006 12:51:33 PM)

大変ねぇ;;  
satsuki さん
本当に発射したのかな?(そんなところも疑うか☆)

北朝鮮は自国民に向けてのパフォーマンスじゃないの??
国外に向けてそんなことしたところで、どうにもならないことは承知だろうし。
「アメリカや日本に狙われている」
「だから我々も断固として立ち向かう」
「そのための武装なのだ~すごいだろう!」
といい続けている以上、何もないのは・・・ねぇ。。
「ほらね」
こう言いたいために、
自国民に向けて嘘を本当だとするために、ミサイルでも撃ったんじゃないのかなぁ。

能天気すぎ?

だけどさ、
ミサイルなんか撃っちゃうと、日本やアメリカに武装や改憲や、いろいろのいい口実を作っちゃうよね。
そういう意味でやめて欲しいよ。 (July 5, 2006 12:51:34 PM)

実は  
satsuki さん
ぼたんの花さんのご意見、
私もそう考えがよぎりました。

ブッシュさんや小泉さんからしたら、もしかしたらありがたいことなんだろうな、と。
ここでも、
「ほらね」
の口実ができちゃうわけで。。
今回のことを口実にあれこれやれるし、今までのこともあれこれいいわけもできる。


・・・日本とアメリカに頼まれてたりして。
ミサイル一発お米何表とか。(お米じゃなくてもw)

言葉が過ぎました。 (July 5, 2006 12:59:29 PM)

たしかに  
sky さん
経済制裁だけでいいと思います。日本政府はその方向のようですね。偉い。

武器を作っているところを儲けさせてはいけない>これに同感です。

いまさっき、韓国軍に3年半いた人と話してきました。
ミサイルさえやめれば、北も状況は改善されるのにという意見でした。

私は無知でしたが、ワールドカップの決勝戦の前夜の朝4時に、北朝鮮は韓国にミサイルを打って、そのときは9人死亡しているそうです、韓国人。しらなかったー。卑怯ーー。

それでも耐えてる韓国って偉いなと見直してしまいました・・・ (July 5, 2006 01:29:08 PM)

Re:「発射したミサイルは10発」韓国の情報当局高官(07/05)  
後藤ハンド さん
朝鮮学校に通う生徒が乗船してるらしい・・・・


<北朝鮮ミサイル>万景峰号など入港を半年間禁止 政府制裁
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/man_gyong_bong/



同じ目線で考えるのは良いことだが
「目には目を」的な目線てのは下の下ですな。

国連ではいち早く対応、即日には「ミサイル発射」も含め討議するという。

ブッシュ大統領は6日誕生日のパーティを予定通り行なうという。

そんな中、わが国の対応が
軍事演習では目も当てられないのでは?w

まぁ、そんなお粗末なオツムを持った官僚がいないことを期待します。
(July 5, 2006 01:51:56 PM)

Re[1]:「発射したミサイルは10発」韓国の情報当局高官(07/05)  
吉雄777  さん
今日9729さん

ありがとうございます。
切っ掛けとしてもってこいな内容なため
ちょっと心配です。 (July 5, 2006 02:52:46 PM)

Re:何したいんでしょうね…(07/05)  
吉雄777  さん
eyeさん

>北朝鮮何したいのかな?って感じです。

いろんな理由があるとは思いますが
どちらにしても日本がそれに乗らないことが
大事ではないかと思います。

日本の軍事練習や共同訓練、さらに靖国参拝
憲法改正の動きは、北朝鮮のミサイル発射と同様
近隣を威嚇していて不信。
日本も同じように、
「何がしたいのかわからない」不信な国であるとおもう。 (July 5, 2006 02:58:40 PM)

Re[1]:「発射したミサイルは10発」韓国の情報当局高官(07/05)  
吉雄777  さん
ぼたんの花さん

こんにちはw

働きかけた方向にけしかけたらちゃんとやってくれた。
そんな所ではないかと思います。
しかし、ニュースでも発射は報道しているが
現時点で「軍事練習」であると言わないあたり
さらに煽りたいのか・・・?

不明だとしても攻撃ではないことは明白である。

海にいる方が危険にさらされているが、
日本の海域ではないはず。

経済的制裁は、、、威嚇のためでない経済支援。

日本が戦争をすることになった事情と同じように
さらに苦しくなるのは良くないとおもう。

「ならずもの国家」ではない。
苦しい状況の打破は、経済制裁ではないはず。 (July 5, 2006 03:08:22 PM)

「ほらね」  
吉雄777  さん
satsukiさん

「ほらね」にはもってこいですね。

ほらね、怖い国ね。
ほらね、不信だよね自分の国は自分で守らないとね。
ほらね、いつ襲ってくるかわからないぞ。
ほらね、ミサイルが何時に着弾したことも明確にできないぐらいそんなに精密な機器はそろってないからね。
ちゃんと新しいもの買わないと、本当に飛んできても
今みたいにわからないかもよ。
ほら、ほらほら。

2008年には日本経済は破綻すると
アメリカの経済学者が言ったらしい。
今のうちに買わないと、アメリカの赤字の補填ができません。
北朝鮮が撃ってくれて、それを切っ掛けに
日本が今のうちに武器を買える国になってくれないと
今買えるてる程度では困るんです。
日本は大手を振って買えないと、困るんです。



なんてね。冗談よ。(多分) (July 5, 2006 03:25:41 PM)

Re:たしかに(07/05)  
吉雄777  さん
skyさん

>私は無知でしたが、ワールドカップの決勝戦の前夜の朝4時に、北朝鮮は韓国にミサイルを打って、そのときは9人死亡しているそうです、韓国人。しらなかったー。卑怯ーー。

む。私も知らなかった。
今検索してみたけど、ニュースにでてないみたい。
???
2チャンにはちょっとあったけど・・・。

>それでも耐えてる韓国って偉いなと見直してしまいました・・・

・・・見直しました。

かなりニュースが偏っているなという気がします。
skyさんのページではじめて知ったこともかなり多いです。
最近読む専門になりつつありますが; (July 5, 2006 03:39:40 PM)

Re[1]:「発射したミサイルは10発」韓国の情報当局高官(07/05)  
吉雄777  さん
後藤ハンドさん

サイト色々見ていると、
「目には目を?」ってのが多かったのよね。
そうなのか?そんなに単純なのか?

悩ます。 (July 5, 2006 03:50:37 PM)

韓国とロシア  
吉雄777  さん
日本海にミサイルを撃ったとの報道。
韓国・ロシアの行動を見るのは大切だと思う。
日本海は、日本の海ではないのだから。

近くで軍事演習があったのは
日本より、韓国・ロシアのほうが身近。
方向はちがうけど、中国も身近だと思う。
落ちた先は、日本側というよりは、ロシア側。
方向もロシアに向かって撃ったようにみえる。

日本海!というと
日本の海に打ち込んだように聞こえる。
でも、日本海って呼んでいるのは日本だけ。
日本の海に打ち込んだ、そんなことはない。

先のレス中にもかきましたが・・・
日本の軍事練習や共同訓練、さらに靖国参拝
憲法改正の動きは、北朝鮮のミサイル発射と同様
近隣を威嚇していて不信。
日本も同じように、「何がしたいのかわからない」
不信な国であることは変わらないとおもう。

そして、以前行われた韓国の意識調査では、
日本は北朝鮮・アメリカを抜いて
ダントツトップの「最も危険な国」なのだ。

アメリカが、自由とミュージックを
世界に広めたつもりでいて、実際は
軍事大国アメリカの兵隊を世界の人々は見ている。

日本も同じだと思う。

良い面のみが見えていて、世に送り出していると
思っているのは当人だけ。 (July 5, 2006 05:10:19 PM)

9人死亡の件は  
sky さん
ワールドカップ開催中だったので、韓国軍が隠しとおしたみたいですよ。だって誰も知らないから。

私が聞いたのは,その当時軍に入ってた人からだし、まあ間違いないです。何しろ軍に入る前からの友人ですから。

日韓共催のイベントを妬んで報道しないとか、嫌がらせするかもとかは聞いたことがあっても、北から決勝戦のお見舞いにテポドン打ち込んでやってたなんか、マジで今日まで知らなかったよ~

最近では韓国人も、「もういいんじゃない、ほうっておけば」とかいう世論が出てるらしいです。でもいざとなれば、日本も韓国も中国も助けてあげると思うんだな北を。食料とか言われたら絶対助けそう。だからさ、はやくミサイルやめたらいいよ。

北のこだわりは、今の体制を崩さないでほしい,ってことらしいですよ。

++

あと、今日はその過去の韓国軍人の人と話して、ダルフールの話が出たりして、もうめちゃめちゃ盛り上がった!!軍隊に行ってた人を友達に持つのも面白いなあと思いました。 (July 5, 2006 05:21:16 PM)

みんな集めて  
まろ0301  さん
 名探偵みんな集めて「さて」と言い
という川柳がありますが、今回の発射で誰が一番得をするのか・・とポワロなら、マーブルおばさんなら考えるでしょうね。 (July 5, 2006 08:55:38 PM)

お久しぶりです  
アンドロ駄目 さん
稚内に実家があるんですが、驚きました。
ゆ、ゆるせぬ!! (July 5, 2006 09:00:30 PM)

実をいうと  
ぼたんの花  さん
satsukiさん
>・・・日本とアメリカに頼まれてたりして。
>ミサイル一発お米何表とか。(お米じゃなくてもw)

>言葉が過ぎました。
-----

言葉は過ぎません・・・って私も米国が北朝鮮に頼んだ、とかなり本気で思っています。

北朝鮮に、24時間営業のお店ができた、とか、米国のキリスト教団体が北朝鮮に入国して支援している、とか随分前の毎日新聞の記事があったような・・・

(;¬_¬) ・・・・・
(July 5, 2006 09:02:00 PM)

Re:みんな集めて(07/05)  
吉雄777  さん
まろ0301さん

現実には「名探偵」って存在するんですかね。
いたらいいなァと思うものの一つです。

なんだか単純に、見えていることを
鵜呑みにしてはいけないのだろうけど
悪い方向に行きそうな気配がしたら
「悪い方向に行く気配がします、悪い方向に進まない
思い過ごしならいいのですが
もしもを考えてそれは嫌です」と表現することが
大事なのかなと思います。
(July 6, 2006 10:26:39 AM)

Re:お久しぶりです(07/05)  
吉雄777  さん
アンドロ駄目さん

>稚内に実家があるんですが、驚きました。
>ゆ、ゆるせぬ!!

練習であれ演習であれ、脅かしてはいけないと思います。
ゆるせない、そういうことをしないルールに
参加して守るようにならないといけないですね。


・・・あれ、国はミサイル発射を止めていたのに
海にでていて安否を心配される人たちが
沢山いたのってなんでなんだろう。
今にも・・・って話になっていたのに。 (July 6, 2006 10:33:42 AM)

Re:実をいうと(07/05)  
吉雄777  さん
ぼたんの花さん

頼まれたというのも・・・・あったり
実は3国で図って北朝鮮が演じている。
なんてことがあったりしてね・

「こうされたらこうするしかないでしょ」という
変な男気が感じられます。
わかりやすくてシンプルで、どの人も同じ感情を抱きやすい
プライドにちょっかいを出す形での
「頼み」を聞いているのかもしれない。

でも、その頼みは署名や約束ではないから
実際起こって孤立してもそれはそれ・・・じゃないのかな。

自分で考えていると思っていたら
実は思惑に乗ってた・そんなことってあるから怖いね。 (July 6, 2006 10:41:41 AM)

Re:「発射したミサイルは10発」韓国の情報当局高官(07/05)  
後藤ハンド さん
ミサイル7発目発射の裏側では・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060705-00000301-yom-soci

横田めぐみさんを、最後の砦みたく
延ばしに延ばして誤情報を流しているようだ。

稚拙なテロ国家はどこまで暴走するのだろうか。

ここまで感情を逆撫でして、
そこから何が生まれるのか、
何を期待しているのか、

拉致を認めたテロ国家なんだから
いい加減、国家解散したら?wといいたいw (July 6, 2006 12:51:49 PM)

Re:実をいうと(07/05)  
satsuki さん
ぼたんの花さん

なんだかねぇ。。。
イラクにとどうしても戦争をしたかったブッシュさんと、
腰巾着と言われながらももうすぐ首相を辞める小泉さんと、
支持率が下がってきてる“今”こそ、何かもうひと花!的なものを狙ってる感じがしてしまうのですな。。
この二人の蜜月ぶりがあまりにも戦争や武器のビジネス臭プンプンで。。

北はどっちにしても、たとえ誘いに乗ってやったとしても、
実行してしまったあとに知らん顔されたら・・・完全孤立ですね。

いじめっ子がいじめられっこをもてあそぶ図っぽくてイヤン。
(July 6, 2006 05:30:16 PM)

ゲイゲキミサイル  
ぼたんの花  さん
satsukiさん
>いじめっ子がいじめられっこをもてあそぶ図っぽくてイヤン。
-----

会社のお昼休みにテレビを観たら北朝鮮には、『反米』の看板しかなかったですよ。で、米国に向いているテポドンを日本に配置する迎撃ミサイルで撃ち落したら・・・
チェルノブイリじゃにけれど、風の向きによっては日本へ放射能が来る。。。

北朝鮮が発射しても、このさい、ほっときましょう。

ま、日本に配備する迎撃ミサイルの精度も米国内でも言われるように非常に怪しいものだし。

それよりもまず、維持するのにこれから何兆円も日本に負担させる米国製のゲイ撃ミサイルを無駄にしないためにも、テポドンが正確に飛んで来るように日本は技術支援をしたほうがよいかも。


・・・・ん?


(July 9, 2006 10:55:17 PM)

Re[1]:「発射したミサイルは10発」韓国の情報当局高官(07/05)  
吉雄777  さん
後藤ハンドさん

感情を逆なでされているように見えるのは
本当は日本人の過剰反応でそんなに逆なでには
なっていないのではないかと、疑問に思います。
もし、無謀なだけのことなら
もっと他国もきつい指摘があっても良いと思う。

私は拉致を認め開いたのに、拉致を全て
明らかにしにくい方向に日本がしているようにも
見える。
もっとしらばっくれることもできたはず。

開放することで罪を認めたところ、
調子に乗って怒り散らしているのは日本なのでは。
前向きに検討してほしいと思います。 (July 10, 2006 10:16:48 PM)

Re:ゲイゲキミサイル(07/05)  
吉雄777  さん
ぼたんの花さん
satsukiさん

実際のところ、孤立の可能性が高いのは日本。
孤立しているアメリカの後ろをついて行っている。
北朝鮮は、鎖国しているわけでも、近隣と仲良くしていないわけでもないのだ。

とにかく、メディアの情報等クールに聞いて
全てではないこと
北朝鮮の方々も、普通の人間で周りの
世界の中にいるということを想像していただけたら。

いろんなブログを徘徊してみて、
よく見受ける「特殊な民族」としてしまうみかたに
地球はまだ広いんだなぁと感じてしまいます。

おだやかに、クールに行きたいものです。 (July 10, 2006 10:22:59 PM)

ミサイル誰が買うですかね?  
BigDuck  さん

Re:ミサイル誰が買うですかね?(07/05)  
吉雄777  さん
BigDuckさん

本当に買う人なんかいないかもしれないです。
国でなくても、安くて多少使えれば
買う団体はいるのかな。
でも、そういうことで、危険さを煽る。

日本は軍拡することになる。
武器をどこぞから大量に買うことになる・・・

どこに国の挑発にものらず、
冷静な対応をして欲しいですね。 (July 11, 2006 09:52:13 PM)

経済制裁くらいで の矛盾  
濁天 さん
「経済制裁のみにとどめるべき、攻撃能力の保持反対」

という人が多いのですが、経済制裁は事実上の宣戦布告という外交パターンを無視している人が多いのよね。

戦争だって経済外交の一つの手段。戦争に勝つということは、その後の経済活動を有利に進めるための一つのカード。
その一方を一方的に遮断する行為は、それこそ戦争への第一歩ということを忘れて、戦火を交えないからokという人が多くて興味深い。

イラクに経済制裁を出したのは、向こうに引き金を引かせてこちらが攻め込むため。
日本だって、太平洋戦争前に、石油などの禁輸で経済制裁を喰らっている。(大東亜共栄圏なんてのは、後から取ってつけた大義名分)

キューバにも経済制裁されているけれど、こちらはギリギリのところで踏みとどまったため、アメリカも手を出しにくい。

経済制裁くらいにとどめて、なんていうくらいなら、最初から何もしないほうがいい。
今必要なのは、外交のカードとして「攻撃もありうるよ?それでもやる?」といえる戦力。
それを「先制攻撃可能」と煽るからおかしなことになってくる。

安保があるから、という言い方もあるけれど、国家同士の条約なんかがどれほど脆いか、毎年のように条約・協約違反を繰り返す国があるのを見れば判ろうというもの。
現実的な対応として、攻撃能力を備えるというのは普通の対応。

戦争反対と外交手段としての戦力は、切り離して考えるべきですな。 (July 13, 2006 08:49:26 AM)

Re:経済制裁くらいで の矛盾(07/05)  
吉雄777  さん
濁天さん

レスが重なっていたようなので一つ消しました。

初めまして。

>経済制裁
>石油などの禁輸

そうですね。「血の一滴!」といって戦ったのです。
背に腹は変えられないという場合の怖さがありますね。

>「先制攻撃可能」と煽るからおかしなことになってくる

何故か、煽る記事が多いように思います。
TVの報道にしても。
経済制裁「も」良しと思っていません。

軍備を整えないといけない!という話も
今軍備の薄い国なのかが疑問です。
学校で軍事学について取り入れたほうが
もしかしていいのではないかとすら思います。 (July 13, 2006 12:02:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

吉雄777

吉雄777

Comments

吉雄777@ Re:非電化工房ってよいなと思った。(08/02) 非電化工房! 体験キャンプに行きたい!
吉雄777 @ Re[1]:【メモ】ニュルンベルク綱領(04/18) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:【メモ】ニュルンベルク綱領(04/18) NHK「フランケンシュタインの誘惑」という…
コメントありがとうございます!@ Re[1]:【探しています】全体がバネの髪留め(04/09) きのこさんへ まだ使用可能なものがある…
きのこ@ Re:【探しています】全体がバネの髪留め(04/09) わかります‼️ わたしも愛用してます でも…
吉雄777 @ Re[1]:なんでもかんでも、引き寄せの法則(06/09) まろ0301さんへ コメントありがとうござ…
まろ0301 @ Re:なんでもかんでも、引き寄せの法則(06/09) 日本は「言霊の国」といいますから、確か…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: