山元洋介のリズムワークショップ

山元洋介のリズムワークショップ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

やまげん53

やまげん53

Calendar

Freepage List

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
華文字 @ Re:音楽はリズムが一番(12/22) 新しい年が明けましたね。 お正月いかが…
介子 @ サンバはガンザで お久しぶりです。(mixiから放置していた…
ムサシ819 @ ご案内(木村) お世話になっております。 下記のように…
やまげん53 @ Re:from Guatemala(11/30) lovehigh_kさん こちらこそ光栄です。 …
Apr 3, 2009
XML
カテゴリ: リズム講座
今年で5年目になる茨木市生涯学習講座も3月31日で応募締め切りが終わり、講座の応募者数も去年よりもまして沢山の応募がありありがたく思っています。


音楽にとって如何にリズムが大切かを、師匠の教えをベースにしてリズムを教えています。



昨今は、カラオケもまだ根強い人気があります。



カラオケのリズムに手拍子とか合わすにはの素朴な悩みにリズム訓練は欠かせません。



実際、カラオケの伴奏に手拍子をジャストに合わすのは難しい作業と言えます。



本人は合っているつもりで叩いていても、実は合っていないと言う現象は多々あります。



どこまでが合っているか合っていないかは、確かめる人の聴力に委ねられます。


リズム感は確かな練習方法で必ず良くなります。



ここで大事なのが、習う側の素直な心と諦めない情熱が将来を左右します。








物事を学ぶ時は、基本をしっかり身につけることが大切です。



音楽の基本は、リズムです。



リズムが不安定な人が、他の事をいくら学んでもまた最初からやり直す羽目になりかねません。




リズムの勉強ははまると大変奥が深く、面白い事ですから是非音楽をやっている方にはリズム練習をやってもらいたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 3, 2009 07:31:30 AM
[リズム講座] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: