山元洋介のリズムワークショップ

山元洋介のリズムワークショップ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

やまげん53

やまげん53

Calendar

Freepage List

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
華文字 @ Re:音楽はリズムが一番(12/22) 新しい年が明けましたね。 お正月いかが…
介子 @ サンバはガンザで お久しぶりです。(mixiから放置していた…
ムサシ819 @ ご案内(木村) お世話になっております。 下記のように…
やまげん53 @ Re:from Guatemala(11/30) lovehigh_kさん こちらこそ光栄です。 …
May 11, 2009
XML
カテゴリ: リズム講座
茨木市の生涯学習講座が始まりました。

音楽でのリズムの大切さを師匠から教えてもらった事を基にして初心者にも分かりやすくリズムの基本を教えています。


そもそもリズムは、感覚的に語られている事が多いです。


私自身も町の音楽教室に通ったりしましたが、具体的なリズム練習方法は学ぶ事はなかったです。



自分の好きなリズムを聞いてまねする事を勧められますが、自分ではどこまで出来ているかの疑問はずっと心は晴れません。



リズムの卓越した人が聞けば合っていないと言うリズムでも、自分では合っているかもしれないと言う事は起ころうることです。



此処がリズムの難しさです。



いくらアンサンブルで練習していても、一拍のリズムの感じ方が個々に違っていたら何時間と時間を費やしてもあまり練習としては大きな意味はないと思います。



しかし、このことを知らないで練習している人は多い事も確かです。









リズムの基礎は単純な事ですが、確かな聴力を持っている人に確かめる方法しかないと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2009 07:58:41 AM
[リズム講座] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: