山元洋介のリズムワークショップ

山元洋介のリズムワークショップ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

やまげん53

やまげん53

Calendar

Freepage List

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
華文字 @ Re:音楽はリズムが一番(12/22) 新しい年が明けましたね。 お正月いかが…
介子 @ サンバはガンザで お久しぶりです。(mixiから放置していた…
ムサシ819 @ ご案内(木村) お世話になっております。 下記のように…
やまげん53 @ Re:from Guatemala(11/30) lovehigh_kさん こちらこそ光栄です。 …
Jun 7, 2009
XML
カテゴリ: 練習
自分の今ある技術を高める練習方法あります。


それには、確かな指導者に己の技術力を分析してもらう事が必要です。



根本的に何が出来ていないかを分析してもらって、結果が分かればどのようにしたら弱点がよくなる方法論を指導者者からアドバイスしてもらう事から始めます。



指導者の役目は、個々に合った練習方法を考える事が必要です。



私の経験ですが、技術を習いに行ってたら上手くなるわけでもありません。




その人のやる気も大切ですが、教えている人が根本的なことが分かっている人でなければなりません。




その指導者を見極めるのは、習う側の役目です。



人を見極めるのは初心者には難しい事ですが、ありきたりの言葉ですが指導者の技術力に圧倒的な魅力を感じることが必要です。



音楽では、リズムの基本が分かっている人に習うのがベストだと思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 8, 2009 05:05:29 AM
[練習] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: