2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日は通院日でした。いつもの様に妻と娘が一緒についてきてくれました。まず先生からここ二週間の様子をきかれました。とくに悪い状態ではないので、薬は変わらずでした。また二週間後の診察です。
2008.08.26
コメント(6)
今日も妻の仕事の手伝いをしました。雑誌の編集で、パソコンを使いながらの作業です。まだ、慣れてないので時間はかかるけど、この調子で妻の仕事のお手伝いができたらいいなぁと思ってます。おかげで、あまりイライラすることもなくなり良い感じです。でも、またいつ病状(統合失調症)が悪くなるかは、分かりません。今日、今できることからやっていこうと思います。炊事、家事から、できる範囲でやっていきたいです。明日は、二週間ぶりの通院です。
2008.08.25
コメント(4)
昨日母から電話があった。内容は実家(千葉)へ帰ってこないか、ということだった。今のままでは収入が不安定だから、とても心配だということだった。千葉に帰れば実家の手伝いもできるし、就職口もたくさんあるからって言ってました。まぁ、今日明日の問題ではないから、今はゆっくり休んでいなさいとも言われました。将来的にどうするか、それをよく考えなさい、ということだった。母は僕たち家族のことがとても心配だって言ってた。今の僕には、今日どうするか、今日一日をどのように過ごすかを考えることで、精一杯です。母は焦らすつもりはなかったんだろけど、僕としては正直内心焦ります。まだまだ病状(統合失調症)も安定していません。焦らずにいくしかないです。でも、どうしたらいいんでしょう将来的に。
2008.08.24
コメント(6)
統合失調症で自宅療養を始めて早3年。そろそろ仕事がしないなぁと思っている今日この頃です。でも、いきなり健常者並みに働くのは絶対に無理。両親は実家(お寺)の仕事のお手伝いをしたらどうかと提案してくれてます。僕も、できたらそうしたいです。でも、長野と千葉(実家)じゃ、離れすぎていて毎日手伝いにいくのは無理。でも、月に一度はお手伝いに行きたいと思ってます。普段は(長野にいるとき)は、妻の仕事のお手伝いをしたらいいんじゃないかなって、最近思い始めました。妻の仕事は、とある雑誌の編集の仕事です。ほとんど自宅でできる仕事です。お寺のお手伝いと妻の仕事のお手伝いを、しばらく続けてみようかと思っています。
2008.08.22
コメント(8)
小学校の夏休みも今日まで。明日から娘は学校です。長男は昨日から保育園です。あっという間の夏休みでした。妻の実家(京都)にも行けたし、僕の実家(千葉)にもいけたし、なかなか充実した夏休みでした。昨年は、次女がいつ産まれて来るかわからなかったので、臨月(8月)はどこへもいけませんでした。そう、次女といえば、今日が満一歳の誕生日です。長いようであっという間でした。ケーキも買って来たし、今日はお祝いです。馨ちゃん、一歳の誕生日おめでとう!!それから家族皆、よく頑張った一年でした!やっぱり家族っていいよね。
2008.08.21
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1