2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
先週は大したこともなく、仕事と勉強で一週間が終わった。これからしばらくは大したイベントもないため、精神的に勉強に専念しやすい時期が続きそう。3月になったら、また心配事等が出てきそうですが、それまでは集中して勉強しようと思います。今週もしっかりがんばるぜぃ!
January 25, 2004
コメント(1)
今日、彼女の実家に私と私の親と彼女とで行ってきました。そう、結婚のお話と顔を会わせに行ってきたのです。昨年末に彼女の親に挨拶に一人で行っていたので、なんら問題なく、食事をしながらのお話でした。籍は4月1日に入れる予定で、式は数年後。。とりあえず、一段落。次回は籍を入れたときに挨拶をするとするかな。疲れた。。これからも今以上に頑張らねば。今はこんなに大変だけど、きっと幸せになれるはず。いや、なってみせるぜぃ!明日もしっかりがんばるぜぃ!
January 18, 2004
コメント(5)
今週は仕事と勉強でした。年が明けるとやっぱり焦りますね。なんとか挽回したいです。今日は新年会でした。研究室時代の友達が私の家にきました。私たち合わせて3組6名の小さいものです。6時から初めたのですが、食事の前に、書初めをしました。半強制的に。結構、みんな、楽しんでいたので良かったかなと思っています。友達の奥さんはそれぞれ現役の先生と元先生でしたので、習字はすごく上手でした。私の今年の抱負はやはり、「簿・財合格」。字は下手くそでしたが、なかなか力強く良いなと自画自賛。しか~し!!!慣れない筆と緊張から、漢字を間違って書いてしまった。しかも「財」という字を。なんと、右上に点をつけてしまったのだ!!!!なんたる醜態!!!!書き直そうとも思ったが、初め緊張はもうないので、書き直さず、その恥を今年一年背負うことにしました。。そうこうしている内に1時間がたち、そろそろ食事にしました。タイトルは「東京は寒いね~、だったら温まろう風飛躍のとり鍋」。みんな、おいしいといってくれて本当に良かった。他には彼女が作ってくれた、生春巻やアジア風スープなど。結構好評で彼女もご満悦でした。他には、ベランダで七輪を使って鶏肉を焼いて食べましたが、絶品でした。これまた大好評!!!!最後はみんなで生クリームをホイップして、クレープ大会。本当にみんな、よく食べた。その後はたわいも無い話をして、夜の11時過ぎにお開き。みなさんは、松戸、筑波へと帰っていきました。いや~、準備もそこそこかかりましたが、楽しい1日を送ることができて本当に充実!!明日はしっかり勉強するか~!!明日もがんばるぜぃ!
January 11, 2004
コメント(3)
とうとう2004年になりました。税理士試験の年ですな。勉強の方は現在、バタバタとしており、ほとんどできていない状況、、ヤバイ。。ま、それはそれとして、前年を振り返って見ますといろいろとありました。そこで個人的な10大ニュースをまとめますと、、1.会社の完全退職2.税理士を目指す3.カノジョの父親に独りで会いに行く4.日商簿記3、2級をほぼ独学で合格5.同じように税理士を目指す友人ができた6.web上で日記を始める7.アルバイト生活を始める8.持ち株の暴落9.先物取引の経験ができた10.大阪、京都、奈良、和歌山への旅行昨年一年はこれまで人生の中で最も大きな転機の年であったと思います。今年は、税理士試験と仕事のバランスが大きな課題となると思いますが、これまで以上に気合を入れて、頑張って行きたいと思います。本年も変わらず、ご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
January 1, 2004
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1