2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日、友達とスキーの話をしていて思ったこと。スキーを習ったとき、最初に倒れ方や地面に倒れてからの起き上がり方を教えてもらったことを思い出した。ふと、これって極端な話、生き方にも言えるな~っと。頑張ったが、良い結果がでなかった。そんなとき負け方や負けた後の進み方って、それまで以上に重要なことなんやろな~って思った。人って弱いもんやから、コケ方一つで性格や考え方が変わる場合がある。自分を卑下したり、人のせいにしたりなど。エエように進めば良いが、間違った考えを抱くようになるとその人はさらに損をすることになる。コケた上で、さらに損をするんやから、コケ方って大事なことや。スキーの話やけど、いきなりひどいコケ方をすると多くは楽しいスキーも嫌いになり、上手くなろうとしなくなると思う。でも、コケ方を知っていると、すぐに立ち上がって、どうしたらもっと上手く滑れるようになるかなど思考し、行動すると思う。他のスポーツも同様やと思う。まさに人生の疑似体験がスポーツの中にあるんや。また、コケても耐えられるだけの体力も大事。あまりに力の差、自分の実力と立ち向かうものの差があると、立ち上がる気力もなくなるかもしれない。だから、ぶつかっても立ち上がれるだけの体力を身につけることが大事。それは日々の努力でしか得ることはできない。(私の場合は、税理士試験のための勉強がそれ)コケてからの次の行動が大事なんや。思い付きの結論!1.コケた後の行動が人生を大きく変える!2.コケるにも、それに耐えられるだけの体力をつけよう!3.スポーツは人生の疑似体験だ!試験にはじき返されないように、がんばるぜぃ!
June 30, 2004
コメント(6)
あ~、疲れた。。今日は自習室最後から2人目ぐらいでした。朝は2番手、夜も2番手。。だけど、やばいですっ!理論が頭に入らんっ!しかも、まだまだ新しく覚えるところが出てくる、出てくる!どないなってんねんっ!本当に私は暗記が苦手。。辛いッピ。。過去の使ったことのない頭を今まさに使っているって感じです!簿記論も全然早く解かれへんし。。早く試験終われ~。だけど、まだ試験日来るな~!!明日もなんとか、がんばるぜぃ!
June 29, 2004
コメント(0)
今日は早めに帰宅して来ました。特に理由はないのですが、いつも帰りは嫁さんと一緒に帰るように心がけているため。これまで嫁さんの仕事が終わるのが10時とか11時だったので、それまでは自習室やマクドで勉強していたんですけどね。今日は、たまたま。今の状況におけるせめてもの罪滅ぼしですかね。これから、飯食って、合格目指してがんばるぜぃ!エイ、エイ、オーッ!
June 28, 2004
コメント(2)
やばいと思うも今日はあまり勉強がはかどらず、やはり間違いノート作りでほぼおしまい。。結局、一日電卓使用せず。明日は的中、がんばるぜぃ!
June 27, 2004
コメント(0)
もう日は過ぎて日曜日になってまった。土曜日は、専門学校のほうが他の資格の全答練のため、自習室が少なく、家で勉強~。っといっても、今日は問題をほとんど解くことなく、間違いノート作成で一日は終わってしまった。明日も一日おそらく間違いノート作成になると思うが、試験直前に大きな手助けとなることを想定して、頑張るか~。明日もしっかりがんばるぜぃ!
June 26, 2004
コメント(0)
まだ回転の十分でないプリントが山のようにある!理論暗記の時間が足りない!急いで今日も勉強だ!計算も急げ~っ!注)これからはこんな感じの日記になると思いますが、許してください。。
June 25, 2004
コメント(0)
また月曜日が来ましたね~。今日は家で勉強予定。昨日は家で、キャンドルナイト。家の電気を消して、蝋燭を灯す。いつもと違う雰囲気で、しかも涼しげで良かったです。さ~って、今日もがんばるか~!
June 21, 2004
コメント(0)
嫁さんの買い物に付合いに青山当たりまで行って来ました。私はただ「まい泉」でとんかつを食べたかっただけなんですけどね。本店は銭湯を改装した、天井の高い建物ですごく良い雰囲気をイメージして行ったのですが、案内されたのは二階の小さな部屋。へ??二人期待はずれの状況になんの対応もできず、普通に食事。。次回はちゃんと洋の間で食べさせてもらいたいと強く願うのでした。結局買い物が終わって、家に着いたのは10時過ぎ。。ヤバイが仕方がない。これも旦那の仕事ですから。あー、早く合格したいっ!!(←最近の口癖の叫び)あと最近の興味は「環境会計」。昨日はいろいろと勉強もせずに、合格後のイメージをしてました。本当にいつも試験も終わっていないので、その後をイメージするんですよね。(そんなことする暇あったら、勉強せぃっ!)一応、その後の自分がイメージできている場合は、悪い結果になっていないので、それを意識しているところもあります。動機の維持にも大事なことだとも思ってたりもします。税理士の後は、環境プランナーかな。明日からまた合格の為にがんばるぜぃ!
June 13, 2004
コメント(2)
難しいことですね~。やっぱり焦ります。ただパニックにはなってないですけど。直前の爆発を期待して日々、努力。遠く見て、近く見て、歩いてます。
June 12, 2004
コメント(6)
非常につまらないことで喧嘩した。内容は、1haは何km2かとか、何m2かといった話で、妻の算数のできなさに呆れてしまった私が言ったことに対して、めちゃめちゃ怒らせてしまった。言った一言は、「どうしてわからへんの?」「気持ち悪くなってきた。」(面積と線の関係が理解できないことが理解できなくて)等。。酷い一言です。一応、わかりやすく説明したつもりなんですけどね。理解してもらえなくて。とっても反省しています。短気は損気。もっと穏やかな人間になるよう日々努力していきたいっ!日々、これ修行!明日も穏やかな人間になるため、がんばるぜぃ!
June 5, 2004
コメント(6)
ひぇ~!あと60日です。最近少しづつですが、気合が入ってきました。落ちるのは絶対に嫌ですからね。毎日、絶対に合格するぞといった気持ちで勉強しています!あー、落ちたくないよ~!以上!あと少し勉強して、今日は寝るぜぃ!明日は授業終了後、池袋に友人の展示を見にいってきます!明日もしっかりがんばるぜぃ!
June 3, 2004
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1