2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全41件 (41件中 1-41件目)
1

飲んだくれの悪友みほこから、「チェイサー」って知ってる?と、電話がかかってきた。楽天で調べたところ、 ■ お酒の場は好きだが、アルコールに弱い方 ■ 飲み始めると、翌日の仕事を忘れる方 ■ 場を盛り上げようとついつい飲んでしまう方 ■ 何杯飲んだか憶えていないことが多い方原材料... 砂糖キビ、カキガラ、植物炭素色素、オパドライブレンド(大豆レシチン、タルク、二酸化チタン、食用黄色4号アルミニウムレーキ)、結晶セルロース、パーム油ミホコの話だと、これは従来からある「ぺパリーゼ」なんかよりとっても、いいサプリメントらしい。買ってみようか悩んでるんだけど、どなたか購入経験あるかた、教えてください。飲兵衛のミホコに「あのさぁ。そんなに飲まなきゃいいだけじゃない?」と、言ったら「ダイエットサプリメント買うなら、食べなきゃいいんじゃない?」と切り替えされた、小太りの子持ち女です・・・
2006.02.28
コメント(6)

↓ナッチの出べソ↓(娘よ。こんな姿を全国区で・・・スマン)治る?
2006.02.28
コメント(1)
ありがたや~ありがたや~。毎日多くの訪問をいただきまして、ありがたいことです。今日は、モニターについて。世の中色んな商売があるもんで、以前にも書いた『商品モニター』これは、商品を試して感想をレポート提出するというもの。意外に、知らない人が多いのかアッサリ当選する。今回は、「黒酢」買おうかどうしようか、悩んでたところに舞い込んできたの。来週あたり届くらしいので、タイミングばっちりだったわ。もちろん登録は無料なので、皆様も是非。レポートを書くのはちょっと面倒くさいけど、事前に感想レポート提出について連絡があるので、確認してからで大丈夫!興味のある方は、こちらから。TOPの「アレカオ」が商品モニター登録です。
2006.02.27
コメント(1)
以前から、ちょくちょく登場する「スーパーウーマンちゃこちゃん」彼女は、見た目は頼りなさげな40歳。(40歳には見えない肌だけど)普通の営業レディ。(レディと言うより営業マン?)先日、義母が退院するときも、急に退院が決まったもんだから、タクシーで帰ろうかって話をしてたのね。一応、心配してるだろうと思って(義母とちゃこちゃんは数十年来の友達(?)なの)「これから退院するね」ってメールを入れといた。すぐに「んじゃ、これから行くわ」と返信メール。(来てくれって言ったっけ?とメールを見なおしちゃったわよ)30分後、颯爽と現れたちゃこちゃんは、片手にナッチの為の「お菓子」を持ってる。病院で、退屈してたナッチの事まで気が付くスーパーマン。母が会計を済ませている間、外で待ってたアタシの所へおばあちゃんがやってきた。「すみません・・・○×会館はこの辺ですか?」アタシは「ねぇ~ちゃこちゃん!!知ってる?」と、車のドアを開いて聞いた時にはすでに片手に、地図を持ち「住所は分からないですか?」だって。分からないと言うと、次は胸からボールペンを取り出して携帯のハンズフリーフォンで104に問い合わせ。電話番号を聞いて、直接○×会館へ連絡をして場所を聞き出しおばあちゃんに、教えてあげた。あざやかで、見事なスーパーマンぶりにアタシの口は開きっぱなし。身近な人だけならず、知らない人にまで親切なちゃこちゃん。う~ん・・・『親切』と言う言葉が、しっくりこないな・・・それは、当たり前のことを当たり前にしているようだったの。それは、「髪をかきあげる」・「くしゃみをする」そんなレベルの事をしているように、彼女の一部の行動だった。例えば、電車で席を譲る。その時アタシの頭の中では(あっ、おばあちゃんが立ってる。席をゆずらなくっちゃ。席を譲っても失礼にあたらない歳かしら?)考える時間が多少なりともあると思うのね。ちゃこちゃんにはそれがない。「情けは人のためならず、めぐりめぐって我が身に返るもの」こんな言葉すら、彼女には意味が無い。我が身に戻ってこようと、戻ってこまいとどうでもいい。アタシ、彼女のようになりたいっ!!
2006.02.26
コメント(8)

最近、お友達がミニチュアとやらに凝っている。奴は、すっかりミニチュアにはまって夜な夜な作品を作り続けているらしい。そのせいで、ちっとも構ってもらえないアタシとナッチ。つまんないし、アタシには判らない世界だしどうせこんな手じゃアタシには無理。・・・と、いじけていたんだけど実は先日、アタシもお友達の家でちょこっとだけ粘土遊びをさせてもらった。小さい粘土を丸めたりつぶしたりで、指はつりそうだし、肩は凝るし、途中で嫌になってたんだけどせっかく買った粘土をいただいてやってるんだし・・・と思って最後まで何とかバラの花を仕上げた。こんな指だから、たいしたものは作れなかったけどお友達が「わぁ~すごぉいっ!結構上手じゃんっ!!」と、ほめてくれて「うん。おばあちゃんがパンフラワーの先生やってたから多少のたしなみはあるのよ♪( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ」なんて、調子に乗った。出来上がったときの、充実感は小さな幸せを産みだす。事あるごとに、ミニチュアと騒いでいる彼女に「┐( ̄ヘ ̄)┌またミニチュアかぁ。よく飽きないねぇ~┐( ̄ヘ ̄)┌」なんて、呆れ顔で言っているアタシだけどブログでミニチュアの作品紹介をしている人たちを訪問してはアタシもできるかも・・・楽しそう・・・って思いはじめちゃった。奴には内緒でコッソリ材料を買ってこようと企んでおります。( ̄ー ̄)ニヤリッ
2006.02.25
コメント(1)

アタシ、おめでとぉ!!アタシえらい!!最高順位をマークしたわ!!ますますの、アタシのご活躍をお祈りいたします。今日は、アタシの唯一の自慢の話。アタシの手は、赤ちゃんのようにコロンとしていて手を「パー」にすると、指の付け根(?)に えくぼ がある。肌は、29年(( ̄‥ ̄)=3モンクアルヤツデテコイ)も使っているようにはとても見えない確かに、短くて大人の手としては認められないが、色も白くてスベスベで、みなさん「かわいい手だねぇ~」と手ばかりは、褒めて下さる。特に、メンテナンスをしているわけじゃあない。勝手に、ここだけ美しい。(● ̄  ̄●)ツミナアタシが・・・1ヶ月ほど前から、アタシの唯一の自慢の手肌が荒れ出した。せっかくの、中指のえくぼのとこが痒くてゴワゴワしてる。なんなの?これは・・・美しさゆえの罰?それとも、歳?誰か、助けて~~~~~(ノ≧ρ≦)ノ
2006.02.24
コメント(1)

義母が手術なので、また病院へ行って来た。久しぶりの電車に、ナッチは興奮状態。おとなしく座っていたものの、口は動きっぱなし。歌うわ、しゃべるわ。。。向かいに寝てる人を見ては「ねんねしちゃダメよぉ。どこいくのさ?」と、大きなお世話。隣に、女子高生が座ると「お姉さんどこいってきたのぉ?」と、ナンパ。その女子高生は、ミニスカートで髪にはヘンテコな飾り(飾りというにふさわしい物)をつけてみるからに、親に心配をかけていそうな小娘。しばらく、ナッチをかまってくれた後、2人で会話を始めた。「そういえばさぁ。CRプラス ウンタラカンタラ・・・」と、(高校生がパチンコやっちゃいけないんだぞぉ~。まったくいまどきの高校生は)と、思いながらフト横を見ると・・・ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!それは、キレイな字で書かれた授業ノート。CRと聞けば、パチンコ台しか思いつかないアタシの頭って・・・(● ̄  ̄●)ボォ----人は見た目で判断してはいけないというが、これにはビックリ。今どきの若い子は・・・なんて言うけど、大人にはわからない子供の子供なりの、考えもあるんだろうね。 ○ o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)プハァ~
2006.02.23
コメント(2)

アタシの義母、その名は『えいこ』仲がよろしくないのが、古代から伝わる「嫁と姑」でも、ウチの場合『えいこ』が賢いのか、アタシが利口なのかまぁ、それなりにウマくやってるつもり。実は、この『えいこ』。珍獣図鑑の表紙を飾る勢いの、ネタの宝庫。今回は、満を持してのブログ初登場!!アタシが、お嫁に来て5年。お友達みたいに仲良くしていただいていてどこへ行っても、「娘さん?」って言われるくらいの仲。見た目は、それなりに中年太りがあるものの、オシャレが上手な美人。初めて会ったときは、こんな美人がこんな山奥にいるものかとビックリしたくらい。ケド・・・一言会話を交わしただけで、そのイメージはもろくも崩れ去ったわ。ハスキーボイスで、訛りの強い北海道弁をしゃべり、足元には、キレイに整った髪とは対称的な「ゴム製の赤い長靴」が光る。会話の端々に、空高く響き渡る「かっかっかっかっ」の笑い声。『えいこ』の住む街では、彼女を知らない人間はいない・・・彼女は、その街で生まれ育ち50数年を過ごした。そのせいか、アタシ達が当たり前と思っている事が通用しないの。例えば、汽車。(←えいこ風)自動改札機の話。「私は、前の人と同じ様に切符を入れたのに、私の時だけ必ず扉がしまるんだよ~私も、頭にきたから無理やり扉押し開けて出てきたよっ」・・・・・どうやら、左側に切符を入れたらしい・・・(人の力で開くんだねぇ)例えば、飛行機。「私だって、飛行機くらい乗ったことあるんだよ。」と、短い足を無理やり組んで窓側の席に座り、窓にひじをかけ 気取って座った『えいこ』フト、見ると・・・イヤホンを逆につけている・・・想像してください。気取ったオバサンが、イヤホンをヘッドホンの様に頭の上に・・・そして、頭のてっぺんからは差込用の線がのびている。そりゃあ、スチュワーデスさんも苦笑いだわ。例えば、マクドナルド。1人で、産まれて初めて入ったファーストフード店。もちろん足元は長靴。カウンターで、「あったかいお茶ある? ないの? じゃあ、こぉひぃ ちょうだい。」と、注文を済ませ ・・・何も持たずに、席へ・・・もちろん、帰り際には 「はいっ。ごっつぉさんっ」いつでもどこでも、『えいこ節』をきかせる、アタシの愛すべき姑さん。今日、尿管結石で入院した。たいした事はないんだけど病院へ送った帰り際。「母さん、癌じゃないよね・・・」と、ボソッと呟いた。病院着で、背中を丸めた『えいこ』が小さく見えた。「大丈夫だよぉ!癌だったらとっくに痩せてるよっ」と励ますアタシに 「ε=ε=ε=ε=ぷぷぷっ」と、かわいい音でおならをかけて、( ̄ー ̄)ニヤリッ と笑った。 今日も『えいこ』健在
2006.02.22
コメント(2)

いよいよ、アタシもブログ界のスター♪( ̄ー ̄)ニヤリッなんてね・・・お陰様で、今日はアクセスランキング出産子育て部門31位に入賞(?)しました。これも、こんな日記を読みにきてくださる皆様のおかげです。ありがとうございます。ますますのアタシのご発展ご活躍をお祈りいたします。
2006.02.21
コメント(3)

インフォシークの、ラッキーサーチで5ポイント当たりましたぁ♪このヘンテコなロボットが出てくると、とっても幸せな気持ちになる。5ポイントくらいもらったって、5円じゃどうにもならないけど無性に嬉しい♪身震いするくらい嬉しい♪インフォシーク登録がまだの方はこちらから↓
2006.02.20
コメント(0)

アタシは、決してチビじゃあない。身長は157センチ。ただ、手が短い。。学生の頃、机の下に落とした消しゴムを取る為に汗をかくくらい・・・車を運転中に、足元に何か落とそうものなら、車を一度止めなきゃいけない。人間、手を横に真っすぐ伸ばすと身長と同じ長さになるらしいけど、アタシの場合、せいぜい150センチ程度だろう。挙句の果てに、指がまた短い。。長い間ピアノをやっていたにも関わらず、指が成長することなく赤ちゃんの手のまま、サイズだけがそのまま大きくなったみたい。小さい頃から、どうも使い勝手の悪い体だとは思っていたんだけど最近、他の人の器用さを見ていると何だか損をしているような気持ちになるわ。視力もますます落ちてきて、今日は久しぶりにコンタクトをしたままお風呂に入って、あまりの汚さにビックリした。それから、アタシは運動をした経験が無いせいか、筋肉の使い方がよくわからない。腕相撲は、生まれてこのかた一度も勝った事が無い。この使い勝手の悪い体でも、頑張ってアタシは生きていきます。
2006.02.20
コメント(0)

カニのマルマサ先日ここのカニを食べて、あまりのおいしさにオークション入札してみました♪見事、落札!!早くカニでお腹いっぱいになりたいわぁ。。 ( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
2006.02.20
コメント(0)
みなさんもやっていると思うけど、日記リンクってのあるでしょ。お気に入りの日記を登録しておくと、更新されたらこっちにお知らせがやってくるってやつ。もちろん、アタシもお気に入りリンクしたりされたり。。こうやって、ブログ仲間を増やしてる。けど、中に1人だけ連絡を取りたくても取れない「ひきこもり主婦ブロガー」がいる。楽天アフィリエイト専門店・年商5千万!売上がUPした工夫を日記にしてます。さん彼女は、どうやら一応主婦をやっているらしいんだけどBBSも出してないし、メールも出せない。コメントも書けない。。と言う 謎の女性。そんな彼女が、今アタシの一番のお気に入りになってるのよ。色んな目線から、アフィリエイトってのを冷静に分析して来場者数では、楽天ブログ内でも1・2位を争う勢い。アタシのブログにもちょこちょこ足を運んでくれているようだけど日記を読んでも、彼女の形が見えてこない。。彼女に教わる事はたくさんあるんだけど、そんな事より「彼女」と言う生き物にとっても興味がある。極端に、コミュニケーションを阻んでいる彼女だけどなんだか、そんな彼女とコンタクトを取ってみたい。そんな気持ちがずっとあって、いよいよ今日はこんな形で日記に書いてみました。彼女が、誰かのブログでコメントを書くことはないようなんだけどね。彼女は、日記を見る限り今までアタシが会ったことの無い種類の人間できっと、「頭が良くて、冷静で、笑顔の似合わない美人」でも、実は会ってみたらもの凄く人懐っこい笑顔で、おしゃべり好きな主婦だったりして!!なんて、いつも想像してる。(決してアタシ暇じゃないのよ・・・)アタシは、どこにでもいるおしゃべり好きな普通の主婦。きっと、アタシに無いものをたくさん持ってる人なんだろうなぁ。楽天ブログを始めて思うことは、アタシの知ってる世界ってちっちゃいなぁ・・ってこと。アフィリエイトをしている、ブロガーのみなさん。よかったら、彼女のページを覗いてみてね♪( ̄ー ̄)イヒヒ
2006.02.19
コメント(1)
アタシ、ブログを始めて早くも3ヶ月がたった。昨日のアクセス数が伸びたお陰で、出産子育て部門で右側に、アタシのブログの名前が初めてのった。これも、来場した頂いた皆々様のお陰です。ホントありがとうございました・・・
2006.02.18
コメント(4)
昨日、首を寝違えたとお伝えしましたがあの後、アタシ地獄の苦しみを味わった・・・先々月、痛めた腰がまた病み出したわけです。それは、食事を終えてのんびりしているところにやってきた。今回は、『グキっ』でもなければ『ガクっ』でもなくそいつは、静かにやってきた。「あれ?痛い」・・・「あ゛れ゛?い゛た゛い゛」・・・「あ゛~~~~」昨日の夜は、腰が痛くない体制を取れば 首が痛い。なんとか、横を向くと ナッチのぬいぐるみ達がアタシの呼吸を邪魔する。やっと朝を迎えた時には、ほとんど体が動かなくなっていた・・・朝になって、まずはスーパーマンちゃこちゃんに電話。。「わかった!!すぐ行く!!」と、勇ましくそして頼もしいお言葉をいただき午後から、初めての整体へ連れて行ったもらった。ちょっと、頭の薄いインチキおじさんがにこやかに「どぉぞぉ♪」ベットに乗るのもやっと、横をむくのもやっと・・・・・・40分後・・・ ひょいっ オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!ベットから、見事に立ち上がった。何事も無かったように、真っすぐ立ってるアタシ。首を曲げる事が出来るアタシ。健康ってすばらしいぃぃ:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: 彼のマジックハンドによって、アタシ見事に復活!!!!整体師のインチキおじさんが、キラキラ(☆☆)輝いて王子様に見えたわよっ。・・・結局、原因は・・・パソコンのやりすぎだって・・・テヘσ( ̄∇ ̄;)
2006.02.17
コメント(2)
お昼寝から目覚めた、娘ナッチ。今も、暴れまくってます。最近、よくこんなことがあります。たいていは、機嫌良く目覚めてくれるんだけど今日のナッチは、目が覚めるなりグズグズはじまった。フニフニと、半べそをかきながら グルグル回っている。「まだ、眠いの?」と、優しくたずねてみた。「いらないのぉ!!」(寝たくない)「抱っこしてあげようか?」「いらないのぉ!!」(抱っこされたくない)「ほっとこうか?」「いらないのぉ!!」(ほっとかれたくない)・・・はぁ・・・今は、横でアタシを叩いてます。かれこれ、もう30分。グズり続けている・・・どうしたものか。。。
2006.02.16
コメント(1)
![]()
今朝のアタシ「イタタタタタ(/TДT)/アウゥゥ・・・・」こんな風に始まった。・・・寝違えた・・・ここ最近のアタシはとってもついてない。先月は、風邪をひいてやっとここ2・3日前に治った。先々週は、二度目のぎっくり腰。先週末には、義父の法事で珍しくお酒に酔った義母にからまれた。昨日は、ナッチに買ったばかりの眼鏡を壊された。・・・数え上げればきりがない・・・ナッチが産まれてからというもの、風邪一つひくことなくだてに太ってるわけじゃないのよ。母はデブでも、健康なのが一番 (@`▽´@)bなんて、威張ってたアタシが・・・とうとう無駄に太っている事が露呈されてしまった。アタシ思うんだけど、最近の不運は気持ちの甘えだと思うのね。(ナッチが眼鏡を壊したのは、そんな所に置いてるアタシのミスだけど)それが証拠に、義父が入院していた数ヶ月間毎日、100kmの冬の道を運転して睡眠時間もロクに取れずに、頑張ってた頃風邪一つひかずに、乗り切ったんだもん。気合だぁっっ。。(アタシこの言葉苦手・・・)今は、毎日ダラダラグダグダウダウダグズグズ・・・・・・・・・だらけすぎてるのね。きっと。いざとなれば、ちゃこちゃんとまきちゃんが助けてくれるとでも思ってるんだと思うのね。そこで、アタシはダイエットも兼ねてシャキッとすることにします。以前買った、を、引っ張り出してきた。「やらなきゃいけないけど、やりたくない・・・」という時に「よし、やろう!」と思えるようになるという この表紙の通りのコブシを上げたポーズ。 著者も「21世紀人類のとんでもない発見をしてしまったのかも!」なんて書いてるけど確かにこのポーズをとると、「やろう!」という気がムクムクと湧いてくるんだわ。 よしっ!!がんばるぞっ!まずは、首を治してから・・・腰も治してからの方がいいかしら?・・・あっ。冷蔵庫にかぼちゃのプリンがあったんだ・・・それを食べてから・・・ ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
2006.02.16
コメント(2)

さっき、アタシのママから電話があった。先日、換気扇から小さいクモが出たり入ったりしているのに気がついたのだけどムシが嫌いなママは、見なかったことにしていたらしい。でも、その換気扇からその小さなクモの親玉らしき、大クモが現れたらしい。その親玉蜘蛛は『手の平』くらいの大きさだったという・・・(大げさなのは間違いないっ)とにかく、意を決して戦い、見事討ち取ったまではよかったが、それからというもの、パチンコの神様に見放されたように、ツキが落ちてしまったとの事。「朝蜘蛛殺すなって昔から言ったもんだけど、あんたも気をつけなよ~。」と、一方的にしゃべって電話を切られた。。。実は、アタシも蜘蛛が大嫌い。嫌いというより、怖い。昔、田舎の町を歩いていたら頭の上に違和感を感じてフと見上げたら、それこそ手の平サイズの蜘蛛が目の前にス~ッと降りてきた経験がある。もう一つ、学生の頃試験中に なんとなく首元を触ったら蜘蛛がついていたこともある。そんな経験からアタシのクモ嫌いは相当なもの。ママからの一方的な電話のせいで、トイレ・お風呂・・・換気扇のあるところをビクビクしながら、生活しなくちゃいけなくなったわ・・・こんな事、書いてたら首に髪の毛触っただけでもビクッとしちゃう・・・早く、ダイタン帰ってこないかなぁ。。。
2006.02.15
コメント(2)

お米の大将こちらのSHOPはご存知?送料無料で、この値段。玄米・白米・無洗米 無料対応いつもはここのSHOPのもうちょっと安いのを頼んでるんだけど今回は、このコシヒカリを頼んでみました。これは、ありえない値段だわぁ。おいしかった。次の日になっても、味が落ちない。騙されたと思って、試してみてよっ♪
2006.02.15
コメント(0)
いやぁ~。お待たせしました。復活です♪この週末はアタシ珍しくとっても忙しかったのよ。土曜日の夜は、『ちゃこちゃんの誕生日パーティ』をしました。これが、実は日本全国を巻き込んだ壮大なスケールのイベントでした( ̄ー ̄)ニヤリッ計画は、1ヶ月前。ちゃこちゃんが40歳を迎えるにあたって、特別なパーティをしてあげたいと、アタシ達は立ち上がったの。ちゃこちゃんにはもちろん内緒の「びっくりパーティ」ちゃこちゃんと関わりのある、日本中の仲間達からちゃこちゃんにメッセージをもらってメッセージカードを作り、ウチの中は垂れ幕と折り紙の輪っかで飾りつけ。ダイタンは、何日も前からくす玉を作って、ナッチはちゃこちゃんの絵を描いた。土曜日当日。何も知らずにやってきたちゃこちゃんを、クラッカーでお迎え♪ダイタン作成のクス玉も見事キレイに開いて、ナッチも上手にハッピーバースデーの歌を歌いました。ちゃこちゃんの大好物の料理を食べて、プレゼントをあげて「40回誕生日あったけど、こんな誕生日初めて~!!」と、鼻を真っ赤にして喜んでくれました。メッセージカードを何度も何度も読み返して、その度に目を潤ませて喜んでくれました。いやぁ~。楽しかった。誰かの喜ぶ顔を作るのって楽しいよね~。もしかして本人よりも楽しんでたかもσ( ̄∇ ̄;)
2006.02.13
コメント(5)
ナッチが、泣きながらお昼寝から目覚めた。「ママァ~お顔にカブトムシがついたぁっ(ToT)とってぇ」今日は、ポスフールにお買い物に行ってきたんだけどきっと、『ムシキング』を見たせいだわ。かわいそうに・・・σ( ̄∇ ̄;)
2006.02.10
コメント(1)
今日も北海道はチラチラと雪が降っています。アタシ、眠い目をこすりながらお弁当作りましたとも。だってさぁ。お弁当作らないとダイタンの会社の上司が(元アタシの上司だった)が「嫁はまだ寝てんのかぁ?職務怠慢だな」って、言うらしいのよね~。( ̄‥ ̄)=3 フンアタシも、なんかムキになっちゃうわけよ。でも、お弁当を作った後は まだ、あったかいお布団に戻って娘のかわいいお顔を眺めながら(寝てるときは天使なの)「とくだね」を見ながらウトウトするのが日課になってる。これが、またたまらなく気持ちいい♪専業主婦の特権よね~そんなわけで、今日もナッチの寝顔をジッと見てたの。そしたら、いきなりナッチが「(。ёё)。うふうふ。( ̄▽ ̄)うへへへぇ~。ヾ(>▽
2006.02.10
コメント(1)
![]()
ちゃこちゃんお誕生日おめでとう
2006.02.09
コメント(2)

みなさま、お夕飯はもう終わりました?ウチは、夫の帰りが遅い家なので夕飯は9時前後・・・まだ、2時間近くあります。。。アタシ、今日はお昼にサラダを食べたっきり。外は、大雪。アタシは風邪ひき。だから、お買い物にいけないの・・・床下倉庫には、麺の一本もない・・・米びつは、今夜の夕飯と、明日のお弁当の分しかはいってない・・・明日は、生協の共同購入がやってくるので、それまでは何とか、ウチにあるものだけで生活しなくてはいけない。ナッチには、冷凍してあった米を与えたのだけどアタシの分まではなかった・・・だから、アタシお腹が空いて力が出ないの。アタシかわいそう。
2006.02.09
コメント(7)

cheebeeさんから『持ち物バトン』なるものがきたのでやってみます。01:財布はどんなのを使ってますか?姑さんが買ってくれた、GUESSの緑のやつ 02.携帯電話 はどんなのを使ってますか?AU・・・機種変しないと、メールを打つアタシの早さについてこれなくなってきた03.使ってる携帯ストラップ は?ついてない04.手帳 は持ってますか?持ってない05.バッグはどんなのを使ってますか?TOUGH JEANSのヒップバック06.バッグの主な中身は?オシメ・おしりふき・アメ・プチタオル・ウエットティッシュ母子手帳・カギ・携帯・簡易お化粧セット煙草・財布・ちゃこちゃんまきちゃんからもらった「ナッチ見ててあげる券」↑去年の誕生日に2人が作ってくれた。 07.持ち歩いてないとダメ!!というものを3つあげましょう。眉毛書くもの・携帯・オシメ・たばこ・08.このバトンをまわす7人は?な・七人??多いなぁ。。。ちょっと待っててね。
2006.02.09
コメント(2)
昨日、このタイトルで記事更新したところ思ったより反響が大きかったので今日も調子に乗ってもう一度ご紹介!!意外と、まだ知らない人が多いのね~(◎o◎)ポイントゲットはこちらから
2006.02.07
コメント(0)

じゃがポックルこの商品ご存知?今、悪友ミホコから電話が来て、「じゃがポックルって北海道ならどこでも手に入るの?」「あまりのおいしさに箱で頼もうと思ったんだけど、ネットでもなかなかないの・・・」と、言われ早速調べたところ・・・楽天でも、このSHOPしか置いてない。。しかも。お一人様1個まで・・・一個??こんなチッポケなお菓子が?試してみたいなぁ。。頼んじゃおうっかなぁ?
2006.02.07
コメント(2)
腰が・・・いたい・・・オットは・・・いない・・・昨日、ちゃこちゃんまきちゃんへの感謝の気持ちを日記に書いたんだけど、今日も、感謝の気持ちをかかなくちゃ。腰が痛くて、夫がいないアタシを気遣って、きてくれましたそれも、お夕飯を持って・・・(┰_┰)ウルルルルナッチをお風呂に入れてくれて、片づけをしていってくれました。アタシは、ホント幸せだ。夕方、「これから行くね!」の電話をもらった後、少し泣いちゃった。弱っている時に、いつも助けてくれるスーパーマン達。ありがとぉ。ホント。ありがとぉ。
2006.02.06
コメント(2)
昨日、このタイトルで記事更新したところ思ったより反響が大きかったので今日も調子に乗ってもう一度ご紹介!!意外と、まだ知らない人が多いのね~(◎o◎)ポイントゲットはこちらから
2006.02.06
コメント(0)
関東でも、雪が降っているようですね。札幌近郊は、やっと雪がやんでいいお天気。連日の大雪でどこにも出られなかったから、今日はお出かけ日和♪・・・と、言いたいトコだけど・・・昨日も、1日雪が降り続き 心優しいアタシは仕事で帰ってきてから、除雪をしなきゃいけないダイタンを想ってナッチには、お気に入りのビデオをみせて、おやつも準備。毛糸の帽子に、軍手をはいて(北海道では手袋は「はく」と言う)張り切って、除雪にでかけましたとも!!悲劇は、除雪開始わずか10分後・・・「ぐしゃっ」・・・腰がくだけました。帰って来た、ダイタンは「・・・だからやるなって言ったのに・・・」こう言うのを、なんて言うんだっけ?『骨折り損のくたびれ儲け』?今日も、腰の調子は思わしくなく家事もいつもの3倍の時間がかかります。ナッチは、相変わらず騒がしいので横になるわけにもいきません。今日は、パパが会社の飲み会で遅くなるというので、ナッチをお風呂に入れなきゃいけません。ママってホント大変・・・
2006.02.06
コメント(1)
楽天のアフィリエイトで、ポイントをもらって何かおいしいもの買いたいなぁ~そんな気持ちで始めた、アフィリエイトだけどなかなか、ポイントって貯まらないわね~。クリック数も売り上げもお陰様で少しづつ伸びてきて売り上げ金額も、いよいよ先月は当初の目標額を達成しました!!!デモ・・・なにせ、1%の報酬。100万円の売り上げがあっても、手元に来るのは一万円程度・・・(百万なら料率ランクが上がってもうちょっともらえるだろうけど・・・)ダイタンは、あんまりポイント稼ぎには興味がないみたいなんだけど、アタシはコツコツ「ラッキーくじ」に「ビンゴ」「スロット」「検索」でポイント稼いでる。ポイントメールってのは登録してる?意外と、楽天でブログやっててもポイントに興味がない人ってたくさんいるのよね。せっかく、楽天ブログで開設してるんだからもったいないよなぁ~。楽天会員なら、登録は簡単よ。ポイントゲットはこちらから
2006.02.05
コメント(1)

カニのマルマサちゃこちゃんのちょっと早い誕生日パーティのために注文したカニが届きました♪満足満足!!大満足でした!!茹でたてで、冷凍してないカニの甘さが口の中で広がって、味噌の味の濃かった事!!!北海道民が言うんだから間違いない。感動でした。ブックマーク必須です。
2006.02.05
コメント(0)
ステキな、タイトルつけちゃったかしらん?アタシには、大切な人がたくさんいる。今日は、アタシの大切な仲間について。よく、アタシの日記に出てくる「ちゃこちゃんまきちゃん」この人たちは、アタシにとって友達じゃない家族。この2人は似ているようで、実は対称的な性格の持ち主。ちゃこちゃんは、ジッとしていられない行動派。ボーっとしているようで、実はなんでもこなせるスーパーウーマン。まきちゃんは、マイペースな行動派。ボーっとしているようで、実はサクッと合理的な判断力の持ち主。この2人に共通するのが、計算がないこと。アタシは、学生時代から競争社会で育ってしまったせいか常に、頭で計算をしてしまう癖があるみたい。でも、この二人の前だと何も計算しなくて良くてただ、あったかくて心地いい。実家から、離れて生活しているアタシを「私達が北海道の実家だよ」といつだって、支えてくれてる。素直に甘えていい他人なんて、夫以外になかなか出会えるもんじゃないよね。今日は、2人とも出かけていてこのブログを見ないと思うので普段は気恥ずかしくて言えない気持ちを書いてみました。いつも、ありがとう。
2006.02.05
コメント(0)
バケツをひっくり返したように(使い方違うか・・・)雪が降ってる。アタシの、大事なカマクラもすっかり雪に埋まってしまった・・・(ーー;)ナッチは、鼻水垂らしてるのに「雪であそびたぁ~いっ」と、ごねてる。最近、ナッチは言葉が思うように話せるようになってきて、生意気になった。「魔の2歳児」とは噂に聞いていたけど、こんな大変だったなんて・・・今朝は、アタシの目を盗んで戸棚から節分の残りの落花生(←北海道では主流)を取り出して家の中にばらまいた。きっと「鬼は~外。福は~ウチ」の気分だったんだろうケドしなくていいことばっかり、やらかしてくれる・・・パパは最近帰りが遅くて、構ってくれないしナッチもアタシもストレスが頂点に達してた。そんな中、昨日はちゃこちゃんまきちゃんが遊びに来てくれました。ナッチはちゃこちゃんの頭の上によじ登り、キャーキャーはしゃいでクタクタになるまで遊んでもらった。アタシも、まきちゃんにお酒付き合ってもらってくだらない話でゲラゲラワラって酔っ払って2人とも、ストレス解消させてもらいました。ホント。ありがとう。いつも、ありがとう。
2006.02.05
コメント(2)
なんか、『バトン』と呼ばれるものが回ってきました?流行ってるらしくて、どういうことかよくわかんないんだけど、みゅうちゃんからのバトンなので回してみるわね。1~10までの、言葉を見て思いつくことを書けばいいらしい。1 恋 ⇒若気のいたり2 愛 ⇒大人のみぞ知る3 親友 ⇒親友は友達じゃない4 家族 ⇒命を懸けて守るもの5 母 ⇒ 尊敬する人6 父 ⇒ のほほん父さん♪それが一番!7 姉妹・兄弟⇒ かわいい8 永遠 ⇒ 永遠の愛ってあると思う9 現実 ⇒ 結果10 死 ⇒ 怖い11 生 ⇒ この世は地獄12 未来 ⇒ 明るいもうちょっと、具体的な質問だと答えやすいんだけど・・・こんなんでいいのかな?次に紹介する人は、cheebeeさん5人のママさんです。かわいいイラストを使ったステキなHPです♪eremayuさん二人の怪獣と毎日戦うママ戦士♪ママの奮闘日記がおもしろいっ。りるな3945さん高校生から新生児まで4人のママさん!ネットでお金を稼ぐ方法を紹介してくれます。
2006.02.05
コメント(1)

オホーツク産の毛がにボイル姿を税込み525円で!こんなん見つけました・・・送料かけても、安すぎる。おいしいのかなぁ・・・
2006.02.04
コメント(0)
なんか、『バトン』と呼ばれるものが回ってきました?流行ってるらしくて、どういうことかよくわかんないんだけど、みゅうちゃんからのバトンなので回してみるわね。1~10までの、言葉を見て思いつくことを書けばいいらしい。1 恋 ⇒若気のいたり2 愛 ⇒大人のみぞ知る3 親友 ⇒親友は友達じゃない4 家族 ⇒命を懸けて守るもの5 母 ⇒ 尊敬する人6 父 ⇒ のほほん父さん♪それが一番!7 姉妹・兄弟⇒ かわいい8 永遠 ⇒ 永遠の愛ってあると思う9 現実 ⇒ 結果10 死 ⇒ 怖い11 生 ⇒ この世は地獄12 未来 ⇒ 明るいもうちょっと、具体的な質問だと答えやすいんだけど・・・こんなんでいいのかな?次に紹介する人は、決まったら書き込みます。
2006.02.04
コメント(0)
この間、オーラの泉で「奥田瑛二」が気になる言葉を言った。「僕はいつもどんなことでも、ありがとうって思うんだ」┗( ̄□ ̄)┛ケッ テレビに出てるからって、いい事言おうとしてんだなっ。と、その時思ったんだけど それからどうもその言葉が頭を離れない・・・キレイ事として、片付けるには「ありがとう」って言葉はステキすぎる。なんだか、気恥ずかしくてなかなか口に出していえない『ありがとう』ナッチが誰かに何かもらったとき「ありがとぉ~」って素直に言える心がちょっと、うらやましい。今日から、「ありがとう習慣」つけてみようかな。
2006.02.04
コメント(0)
2歳の娘ナッチには怖いものがたくさんある。「悪い子だれだぁ~」「寝ないこだれだぁ~」・・・どんなパターンでも通用する。中でも、一番恐ろしいのは「病院連れてくヨッ」の一言が一番効き目がある。ケド、この間の日記で書いたとおり病院嫌いを克服したわけで、これでナッチは少し大人になった。じじ・ばば・ちゃこちゃん・まきちゃんなど、会う人ゝに「病院行ったよ~偉かったんだよ~」と自慢しまくる毎日。そんな中、今日は恐怖の予防接種です。病み上がりのあたし達を心配して、ちゃこちゃんが病院に連れて行ってくれることに。(ちゃこちゃんは仕事を抜けて、わざわざ来てくれたの(ToT))病院までの道のり、ナッチは「ちょっと泣くかもね・・・」と、自分を守りに入った。あんなに、威張ってしまった手前ちゃこちゃんの前で泣くのはヤッパリちょっと恰好悪いとおもったみたい。案の定・・・名前を呼ばれると、・・・(p_q*)シクシクシクシクと、また小さな声で泣きはじめた。診察室に入ると、恐怖のあまり顔がこわばる。デモ、「泣いちゃいけない!ちゃこが待ってる!」とナッチは自分に言い聞かせるように唇を噛みしめて、涙をこらえたの。診察が終わって、注射をされたナッチは「いったぁ~いっ」と、叫んで諦めた。診察室から出ると、ちゃこが不安そうな顔で待ってた。待合室の誰よりも、これから注射される子供達よりも不安そうな顔だった。ナッチはそんなちゃこちゃんに抱きつき、もう何年も会っていなかった親子のように2人熱く抱き合いナッチは、また小さな声で泣きながら「タマゴごはん食べたい」・・・だってσ( ̄∇ ̄;)帰りに、ちゃこちゃんがスーパーでご褒美のおやつを買ってくれました。今は、ちゃこちゃんと2人で、夕暮れの光の中で今日の悲しみを忘却の彼方へ送るように・・・おやつを食べてます・・・
2006.02.03
コメント(2)
みなさん。「だるまかに」というものをご存知か?父の誕生日が近いので、カニが大好物な母(?)の為にカニを送ることにした。プレゼントと言っても、実家に送るんだからこんなんでいいだろうと<訳ありアウトレット激安カニ>ってのを選んだ。カニのアウトレット??と不信感を抱きながら検索していくとこんなものが・・・【だるま毛がに】甲羅7尾~8尾2Kg前後《冷凍》新規開店激安セール!!カニ味噌好きなのでこれはお得♪と、ダイタンに相談すると。。「こんなの気持ち悪いよぉ~」と・・・確かに、手足をもがれた毛がに達は身動きもとれずかゆいところがあっても目の前に餌があってもどうすることもできない。地獄を味わった事だろう・・・(茹でてから取ったんだろうケド)でも、安いし味もいいならいいんじゃないかと思って実家に電話。ママは、「わぁ~。それがいい♪」って言ったけど父は、「なんだか、気持ち悪いな」だって。女は、お得感で満足できるけど、男はそうではないらしい。( ̄-  ̄ ) フーン結局、手足のついてるにしました。
2006.02.02
コメント(2)
病院いってきました。今まではだまして連れて行くしかなかった病院だけどもうすぐ、ナッチも3歳。納得して連れて行きたかったので、「今日は、お鼻水を治してもらいに病院に行こうね。今日は痛い事されないんだから、泣いたらダメよ。ナッチが泣いたらママも悲しくなるからね」と、伝えると「・・・わかった・・・」とナッチはわかってくれたみたい。病院に着くと、やっぱり恐怖で顔がひきつってる。病院は、珍しくすいていたのですぐに名前を呼ばれた。診察室に入ると、初老の先生があからさまに「げっ。またコイツか・・・また泣き叫ぶのか?」と言う顔をした。その顔を見た瞬間、(〇o〇;) ギクゥゥゥ!!ナッチの体が固まり声を出す事も、前に進む事もできなくなった。アタシは無理やりナッチを抱き上げて先生の前に座ると、案の定ナッチは「..・ヘ(。≧O≦)ノ たすけて~っ!!」と叫んだ。そして、抱っこしてるアタシの手を振り払い、パニック状態になったナッチは、な・なんと!!先生に両手を差し出し、「わぁ~んε=ε=(/ >_
2006.02.01
コメント(1)
全41件 (41件中 1-41件目)
1