2021.08.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​最近、庭のあちこちに細い葉っぱが出てきている。
カヤツリグサならすぐにすぽっと抜けるのだけど、この細い草は、力いっぱい引っ張っても抜けない。少しちぎれるけれど、他の雑草とは根性が違う。


最初ちらほらと生えてきたときは、(もう少し様子を見てみよう)と放置していたけれど、はっと気づくとこんな状態になっていた。

ここで、はっと気づきました。
これって、ひょっとしたらチリアヤメ??

調べてみたら、チリアヤメは、
「秋に、ひだのある針状の葉が四方に出る」
と書いてあります。
で、よくよく見るとやっぱり、ひだがあります。




この間、母から「あんたが草ば抜きすぎるけん、庭が運動場のごとなった。あんまり草がないと愛想がない」とか言われていたけれど、これで母は満足するでしょうか。


では、お待ちかね(?)の虫さんの写真です。

昨日見たヒメハラナガツチバチが、今日もやってきました。それも4匹。


今日はちゃんと触覚を撮ろうとねらいました。



触覚が長くて、胴も長い蜂です。



今日は朝日を浴びて、虹色に輝いている部分も撮れましたよ。


毛だらけの背中も、光っていました。

複眼の模様も写っていました。


たぶん我が家で生まれたムシャクロツバメシジミ。





虫たちには、好みの花があるようです。ポーチュラカの「武蔵」には、いつもヤマトシジミが来ているし、モミジアオイにはコアシナガバチ、ユリにはアゲハチョウが来ていたしね。




では、お花







葉牡丹も、元気です。


さて、踊り葉牡丹は出来上がるでしょうかねー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.29 20:20:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! naomin0203さんへ 5枚のクローバーを見つ…
naomin0203 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! そうそう。ニュースで見ましたよ。 63枚…
kororin912 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 小芋さんへ ちぎれた安曇野の、茎がちゃん…
小芋さん @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 安曇野の棘は、なかなかな迫力ですね。 …
kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! Photo USMさんへ コメントをありがとうご…
Photo USM @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! こんにちは(USM) 安曇野違いですが若い…
kororin912 @ Re[1]:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) 田舎のシルビアさんへ かぎ針で編むと、ど…
kororin912 @ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) naomin0203さんへ 私は昔から、黒や紺の糸…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: