2024.04.03
XML
カテゴリ: 庭の花
昨夜は、土砂降りでした。

あら、止んだのかな?

と、庭に出てみましたよ。



最初に撮った写真は、薄暗いせいかピンボケが多く、
もう一度出直しました。
だから、どれもフラッシュを焚いています。

常緑の植物も、若葉の季節です。


ここは、白玉椿の下ですから、よく椿の花が落ちているのですけれど、

ひょっとしたら、スズメがつついて落としたのかもしれません。


道路に出て、サンゴ樹の落ちた葉を拾いました。
あら、今突然強い風が吹いてきましたよ。


アザレアの花が開いてきました。

青紫の花が多いですが、
ここだけは、ピンクと白のミヤコワスレが咲いています。



びしょびしょのバラのつぼみ。



近所の桜を、まだ見に行っていなかったので、
この風雨で散らないでほしいです。
また降ってきたけど、大丈夫か・・・


これは、オダマキ。


蒔いた ばらまいたので、
今年はたくさん咲いています。



そうそう、
花壇に、えらくいっぱいフリージアの芽が出ているなぁ、
と思っていたら、花芽がついて、わかりました。





つぼみは、こんな色ですが、咲く花は白です。

この茶色の薄皮はガクで、これが裂けて花の本体が出てきます。

スパラキシス と言う名前は、
ギリシア語の ​「sparasein(裂ける)」​ からきているそうです。

植物に命名する人は、
その植物の特性とか見かけとかをよく観察してつけているのですね。



では最後に、昨夜作った冷凍ごぼうのお料理ね。


業務スーパーで買って、いつも冷凍庫に入っているもので、
さっと湯通ししてあるらしいです。


前回使った残りなので、たぶん300グラムくらい。
半額で買ってきていた牛肉と合わせて作りました。

輪切り唐辛子を入れて、きんぴらにするレシピでしたが、
私はおろし生姜を入れて、甘口醤油「あまかっちゃん」を少し追加。
私好みの味にできましたよ。

さっきも、朝ごはんに頂きました。


あらー、外は大粒の雨です。
困ったなぁ。
桜が散ってしまいそう・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.03 10:36:41
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! naomin0203さんへ 5枚のクローバーを見つ…
naomin0203 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! そうそう。ニュースで見ましたよ。 63枚…
kororin912 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 小芋さんへ ちぎれた安曇野の、茎がちゃん…
小芋さん @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 安曇野の棘は、なかなかな迫力ですね。 …
kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! Photo USMさんへ コメントをありがとうご…
Photo USM @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! こんにちは(USM) 安曇野違いですが若い…
kororin912 @ Re[1]:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) 田舎のシルビアさんへ かぎ針で編むと、ど…
kororin912 @ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) naomin0203さんへ 私は昔から、黒や紺の糸…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: