CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

2007.08.12
XML
カテゴリ: 日々あれこれ

  今日も快晴じゃの~

  朝っぱらから庭には大量の洗濯物が干してある。

  物干し竿が4本、10枚がけのハンガー3個、32個のピンチがついた洗濯干しが

  2個、20枚がけのタオルハンガー一台、それら全てに大物・小物を干しまくり

  アイテムが不足しておる次第じゃ 

  うちは「美容院か」と思うほどタオルの使用頻度が高く、毎日15~20枚は干す。

  顔を洗っては一枚、お風呂に入るときは4枚。なので一人当たり4~5枚を使用。

  5人家族なのでやっぱり、20枚は必ず洗濯する計算になるびっくり

  言っておきますが我が家にもバスタオルはありますよ、ええ。

  ちゃんと人数分以上おいてありますし、新品もあるんであります。

  ですが、やはり、小さいタオルのほうが使い勝手がいいんでしょうな。

  みんなこっちを使います。

  さっき、洗面所で母の姿をチラッと見かけた。

  「ん?」何をしているのか、洗面所といったら洗濯しか思いつかない。

  珍しい。母が洗濯?やばい、今洗濯しても干すものも干し場もない。しかも、何を

  洗濯するつもりなのだ?もう、ほとんどないはずなのに。

「ちょっと待て、何洗っとるん!!」

「はぁ?洗濯しよんがな

  パカッと洗濯機の蓋を開けて中を見る。(いやな、娘だねぇ~我ながら・・・) 

「前から言っとるやろ~、丸ちゃんの前掛けとゴム手袋と下着を一緒にしんとい  

  てって」

  丸ちゃんが仕事で使う前掛けは、デニム地の丈夫なヤツ。酒屋さんが掛けてるような

  もの。油汚れではないものの、かなり汚れている。それとゴム手袋。荷物を持ち運ぶ

  ための滑り止め手袋。

「あんまり汚れとらへんでいいと思って・・・」 と母は言うが、

  感覚的にイヤなんですわ。作業着一式と、タオルや下着類を一緒に洗濯するのって。

  色物・柄物はもちろんのこと、きちんと仕分けして洗いたい性分なんで、

  こういうの見てしまうと耐えられない。

  しかも、洗剤を入れたままでスイッチを入れないことが多く、私が気がついた時には

  湿気で固まっている。仕方なくそのまま洗うと洗いあがっても、塊が残っていることが

  あるのだ。スイッチの入れ方を何度も教えたが理解できないのでそのままにして

  いるんだと。今の洗濯機は操作が複雑で覚えにくいのは確かだ。

  それは洗濯機に限らずいえることだけど。

  たまにはやらねば、と思うんだろうが、最後までお願いしますわ。ほんとに。

  オマケ・・・

  お味噌汁の具材を探していたときのこと。

  「おおお、なんじゃ?これはぁ!?」  自分で買ったことのないのがある。

  まぁ、こんなこと大して珍しいことではないけどね。

  クンクン・・・クンクン・・・う~ん、見た目はなめこの醤油づけ・・・っぽい。

  生で食べれるもんなの?ねぇ、なめこってさ。

  醤油かけて食べられるの?どうなの?火を通さないと食べられないんじゃないの?

  よ~、わからんわぁ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.12 12:57:14 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: