CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

2014.09.17
XML
カテゴリ: シューくん

自称 寝かせじじぃ
(C)yuriso

  8月。熱が出たり洟が出たり、風邪でもひいたんだろうと小児科を受診。

  なかなか治りが悪くて。

  落ち着いたかなとおもったら保育園で耳だれが出ているのを確認。

  即耳鼻科受診。数回通院し経過良好に気をよくしていたのだが

  先週土曜日の診察でエライことになっているのがわかった。

  (そのまえに熱が出、保育園を早退していた)

  熱が出るとまずは内科小児科へ行くでしょ? 

  咳き込めば風邪だとおもうじゃない。

  受診すると3日後に診せてください、というのが2、3回続く。

  それから耳だれが出たんだけど。

  耳の様子から症状がだいぶ進んでいるようだった。

  う~ん・・・ひどくなってたなんて。

  風邪をひいたら内科より耳鼻咽喉科、とおもってしまうよ。

  小児科でも中耳炎を疑ってもらいたいと切におもう。


  私は風邪をよくひき中耳炎にしょっちゅうなっていた。

  鼓膜の穴が自然に塞がるヒマがなかったくらい耳だれが出ていた。

  ちょっとやそっとの穿孔くらいじゃ難聴にはならないが、私のはハンパなく大きかった。

  しかも両耳だから、聴こえが悪く長い間不便な生活を送っていた。


  亜急性となると治療が長引く。親も子も粘り強く通院しなければならない。

  ましてやシューくん、1歳2ヶ月で、点耳薬は無理がある。10分も横になれないもん。

  飲み薬を飲んで様子を見ているが、なんとか治ってほしい。

  私のように「難聴者」になってほしくない。

  ほんと頼むよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.17 01:14:33
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:亜急性だって(09/17)  
mie1969  さん
あらまぁそれは大変なことですね。
耳ってなかなか気がつかないんですよね。
大事にならないよう、祈っています。

(2014.09.17 11:29:03)

Re:亜急性だって(09/17)  
耳って中々気づかないんですよね
まして子供は伝えられないし
お大事にね
(2014.09.17 13:29:26)

Re:亜急性だって(09/17)  
みゅー さん
シュー君中耳炎だったんですね(T0T)
次女は小さい頃鼻炎→中耳炎を繰り返しました。(大人になった今は副鼻腔炎と闘っています。ーー;)
聞こえが悪くなると集中力が落ちるので、学生の頃は随分苦労していました。
シュー君どうか良くなりますように-人- (2014.09.17 22:11:11)

Re[1]:亜急性だって(09/17)  
・mie1969さん

いつもご心配もありがとうございます。
目に見えない病気は厄介です。
根気よく治療していかなければ・・・ですね。


(2014.09.18 10:32:51)

Re[1]:亜急性だって(09/17)  
・だれ〜〜だ(^ v^)。さん

まだ物言えないシューくんだからこそ
細心の注意をはらって様子をみていかないとね。
私たちができることはきちんとしてあげたいと
おもいます。
ご心配いただきありがとうございます。

(2014.09.18 10:35:14)

Re[1]:亜急性だって(09/17)  
・みゅーさん

お久しぶりです。
ブログ、見ていただいてありがとうございます。

集中力が落ちるのは確かですね。
私も経験済みです。
次女さんも大変でしたね。
みゅーさんも心配だったことでしょう。
今は副鼻腔炎ですか・・・

完全治癒してほしいですが、
とりあえずこれ以上ひどくならないことを
願いたいです。

次女さん、お大事になさってくださいね。


(2014.09.18 10:42:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: