CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

2016.05.27
XML
カテゴリ: わたし

  問診のあと検査を4つ。

  採血、採尿、下肢静脈ドプラ、心臓スクリーニング(心機能ドプラ)

  一番混みあう採血から順番に検査をこなしていったが

  すべてを終え循環器科へ戻ると尿量が少なく検査ができない、

  もう一度採ってくださいと言われた。

  えぇ~膀胱炎のせいで少量しか出ないのに・・・困った。

  さっきトイレ行ったばっかだし・・・タイミング悪いよぉ。

  出ないかもしれない。

  そうなると尿検査はキャンセルになる。

  せっかくきたんだもの、それも診てほしい。

  そんな思いでトイレに籠っていたらなんとか絞り出せたぽっ

  1回目のが残してあって、それを足して「合格」をもらいやれやれです

   ↑ 捨てられないでよかった・・・

  下肢静脈も心臓も超音波の通りをよくするためのゼリーを塗ってプローブという

  装置?でぐいぐい押された。

  「心臓みえますか?皮下脂肪厚くて見えなくないですか?」

  「だいじょうぶです、ちゃんと見えますよ。ぐいぐい押してますが

  痛くないですか?」

  ほんとはめっちゃ痛かったけど「痛いです」といったところで

  やめるわけいかないでしょうし、ねぇ?

  「ダイジョブです」と言っちゃった。

  検査の結果は・・・

  血栓、静脈瘤なし

  心臓、大きさ、血流問題なし

  肝臓、腎臓異常なし

  ホルモンバランスもくずれていない

  尿たんぱく、糖もおりていない

  よって どっこも異常なし でした。

  医師は「対処療法」を勧めた。

  椅子に腰かけ両足を上下させたり、弾性ストッキングを着用したり

  お風呂上りのマッサージとか。

  お風呂といえばここんとこシャワーばかりだった。

  血行促進には湯船につかって温まるのがいいのかも。

  あとは塩分・糖分・水分の過不足に注意だ。

  生活習慣、食生活の見直しをして健康な体をとりもどそう。

  ということでダイエット始めます。

  どっこも異常なしというので本気です。

  今度こそ続けます。

  今回はMD(マイクロダイエット)と低糖質ダイエットを併用します。

  10年前MDを使って減量に成功したんですよ。

  今は基礎代謝が落ちているから、昔のようにいかないかもだけど

  それを承知であらためてチャレンジすることにしました。

  1キロ落とすのに15,000円計算になる方法ですがやってみます。

  がんばります。

豚しゃぶ
(C)yuriso






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.27 22:56:01
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: