CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

2020.05.19
XML
カテゴリ: わんこ
こんばんは。

今、ものすごく雨が降っています。

窓を閉め忘れていたのでカーテンがびっしょびしょ。


今夜はロコについて。

前々からO脚気味、ガニ股だなーと思っていた。

ネットで調べると、ガニ股の子が多いみたい。

そういう犬種なのだろうか、とくに気にしなくていいのかとそのままにしておいた。

けれど、1日の金曜日、ロコの座り方がおかしいという。

おすわりをさせると斜め座りになる。



一度だけ足を浮かせて歩いてたことがあったが長く続かなかったので

様子見をしていた。

診察しながら

「ロコちゃん、ちょっと触らせてね。O脚っぽいですね。

股関節かなー、どうなのかなー・・・

歩き方は・・・痛がるかんじがないようですね」

とりあえず、痛み止めと胃薬を出してもらい、連休明けにレントゲン撮影することにした。

先週の木曜日に結果を聞いたのだけど・・・

・右後ろ脚の股関節がザラザラした状態に写っているのは炎症を起こしているかも。

・後ろの両足とも腓骨という骨が前にきていて、

 本当は踵が真後ろにないといけないのが外側に向いていて



 人間なら矯正手術があるが、犬にはない。

・腰椎の5番目と6番目の間が少し狭いが今の時点では大丈夫だが

 腰が少し痛くなるかもしれない。

 軟骨が減ることで椎間板ヘルニアになる可能性がある。

 薬があるが、まだ若いので3、4年後ぐらいからでもよいとおもう。




先天性のものであるが、ブリーダーや最初に診てくれた獣医さんにも分からないらしいしょんぼり

誰を責めるなんてできないよ。



(もともと長女がひとめぼれで迎え入れた2匹なので)

先天性の病気に関して保険が使えないのが難点だ。


「人間でも動物でも私はやれるだけのことはやる。

気づいてくれてありがとう。病院へ連れて行ってくれてありがとう。

とても感謝しとるよ、これからもよろしくお願いします 」と言われた。

ロコはもちろん、クロスケも家族みんなで見守るよ。

いつまでもね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.19 00:18:51
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: