CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

2020.11.14
XML
カテゴリ: クロスケ
昨日クロスケを病院へ連れて行った。

「玉ねぎ中毒」その後の受診です。

先週と同じく血液検査と尿検査を実施。

赤かった血漿の色が透明になり、血管内溶血が止まり問題なし。

血尿も出ず、採った尿の色は薄かった。

気になる項目の数値が基準値内におさまって安心した。

「よかったですね~。もう大丈夫。きょうは薬はないですよスマイル


振り返りになるが



ごっくんしてしまったラップが心配で5日の夜、救急病院へ行った。

「ラップをいっしょに食べちゃったんです。

内部を傷つけたり、張り付いたり、腸閉そくにでもなったらとおもい

きました!!」

とにかく頭の中はラップ、ラップ、ラップ。もうそれしかなかった。

食べてから3時間余り経過していたが、とりあえず催吐処置をとり

ラップを取り出すことができた。

だけど、深刻なのは「玉ねぎ中毒」だった。

溶けないラップにばかり気を取られていたが

カレーも食べてたんだよね。カレーには玉ねぎが入ってる。

翌日、かかりつけ医を受診。




吸着炭は苦手なワンコが多いらしいが、クロスケは平気だった。

「香辛料の入ったものとか、こういう薬とか本能的に受け付けないことが

多いんですけどね。クロちゃんは・・・(笑)」

「クロスケには食に関して危機感がないのかもしれません(笑)」

(好き嫌いなくなんでも食べる本能が備わっているのか?)



結果オーライ、なにはともあれ よかったよかった。

ただ・・・

今月最後に飲ませるフィラリアの薬を新たに処方してもらうことになって・・・

この日の体重は8.2キロ。6月処方してもらうときは7.8キロくらいだったかな。

体重に合わせた薬にしないと効果が得られないので・・・

一粒なんと3,000円ですわ!  はぁ~・・・です

今日もクロスケは元気いっぱい走り回り、そして食欲旺盛。

もう大丈夫ね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.14 22:29:30
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:玉ねぎ中毒 その後2(11/14)  
mie1969  さん
そりゃぁラップも怖いですよ。

玉ねぎを食べたかどうかが分かってよかったです。
ラップを取ったのに異常が!となるところでしたよ。
よくなってよかった!! (2020.11.14 22:29:21)

Re[1]:玉ねぎ中毒 その後2(11/14)  
・mie1969さんへ

おはようございます。
一時はどうなるか、数値はよくなっているか
気にしながら様子をみていた1週間でしたが
ほんと、よくなってよかったです。

飼い主がが注意していれば済むことが多いです。
クロスケには申し訳ないことをしたと反省
しています(>_<)

(2020.11.15 06:19:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: