農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

挽回は情熱 New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Sep 3, 2005
XML
カテゴリ: お米
昨夜、メールが届いた。
お米を届けて欲しいという内容!
送信者は、HPを通じて知り合えた方でした。

それは、まず私の書いた童話「重おじちゃんからのおくりもの」に出てくる、お米「ひのひかり」に興味をもたれた方が、そのお米を食べてみたいとまず、ご注文されたのに始まる。

そこで、このzen0ginが作りましたお米を、宅急便でお届けいたしましたところ、いたく気に入っていただけて、その友達にご紹介、そしてまたその方の身内の方にもご紹介ということになっているのです。

今朝はさっそく、精米して、米袋に入れて封をしてという作業。
夏、要注意なのは虫や蛾がわきやすいことである。

お米は、保冷庫にいれて冷蔵してあるので、そこまではまず問題はない。
そこから取り出したお米を精米するときにうっかり窓を開けたりすると、その周辺にまだたむろする蛾が飛んでくるので、慌てることもある。



とにかく今は9月、虫の発生は少なくなってきており、まずは安心・・・

精米が終わり、計量、密封して、梱包と相成り、そこで、せっかくお野菜もあるし、これも混在で入れ込めと思い少々、箱の隙間に入れました。
今までは、これで問題なく届いていて、皆さんおいしく食べていただいているようだから・・・。でも今回は北海道、南の端の鹿児島から北の町へなのだ。でも、大丈夫だよという天使の声が聞こえ、送ることにした。

いつも、野菜はダメにならないか案じながらも、今しかお野菜はないかもしれないし、なんて思いながら今回は発送いたしました。

それにしてもうれしいものです。せっかくなら、どうせ食べていただくなら、少しでも馴染みの方にと、送ったお米を望んでくださる方がいらっしゃるということは!
米梱包





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 3, 2005 11:16:36 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: