農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

困った暖かさ零下も… New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Jan 20, 2007
XML
カテゴリ: 農業周辺
今日は、朝から、いざサーカスへ。

車に乗って鹿児島路を下る。前方には999のナンバーのトラックがナビするように先行します。
重富まで車で行くと、今日はなぜかそこから、電車:日豊本線に乗り換えて、鹿児島駅まで。
駅前のゴタゴタがいや、パーキングが心配と、用心よすぎです。(笑)

子供たちもたまには電車に乗りたいとか、そういうこともありまして。
重富駅

鹿児島駅では、まあ前でした。
テントがもう見えるではありませんか!
テント

入って始まりはロープの曲芸からどんどん名前も名乗らずに軽業師たちがいとも簡単にすごい技の連発。
直径10mあるかないかの球体の中でのバイクのライダーが3台、ぐるぐる回り、びっくり。


足での傘回し、いすの積み木での逆立ち、犬、猿、ポニーの曲芸、綱渡り、空中ブランコまで、早代わりに退屈のいとまもありません。
写真は、フラッシュでの撮影は遠慮してくださいとのことで、休憩時間に2枚だけ撮りました。
休憩1
休憩2
あっという間の2時間でした。ピエロさんは場持ちで楽しませてくれて、楽しいこと。

終わって外にでると、ドルフィンポートで昼食。
シンボル桜島も撮りましたが、霞がかったように紫に煙ってました。
桜島1
桜島2
上は竜ヶ水駅の車中から、下はドルフィンポートからです。


その後にせっかく鹿児島まで来たからと、鹿児島水族館「いおワールド」も見物。
ここでカメラのバッテリーは切れ、もうフォトは撮れませんでした。うかつ!

でも中に入って、イルカのショーから、じんべえ鮫は大きくて、おいしそうなまだいやあらいわしの大群も。

娘は、ほんそめわけべら、くまのみ、いそぎんちゃく・・・・これって教科書に出てくるのです。その生態をまじかに見て、興味深深でした。

息子は来た記念の品がどうしても買いたいとねだるけど、記念はメモリーだけにしなさいといっても、なぜか子供心も、記念品が欲しい様子。人間ってこういう本性がみんなあるのでしょうか?野球もお休みでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 20, 2007 06:12:46 PM
コメント(8) | コメントを書く
[農業周辺] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: