里山の鷹子の日記

里山の鷹子の日記

PR

Calendar

Comments

910うろこ @ Re[1]:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) よっこさんへ こんな古い記事に、コメント…
よっこ@ Re:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) 奈良の記事が嬉しかったです。わたしも和…
910うろこ @ Re[1]:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) テツノスケ8837さんへ お返事遅くなりま…
テツノスケ8837 @ Re:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) 遠くに見えるのがアベノハルカスですか?
910うろこ @ Re:近畿青年技術士懇談会へ行ってきました♪(09/26) これ、かなり前の記事で、自分自身で読み…
2011.01.01
XML
カテゴリ: 日々、勉強!
改めまして、新年あけましておめでとうございます
今年も、みなさまにとって、良い1年でありますよう、お祈り申し上げます。


さて、現在、1月1日、朝の4時20分・・・
テレビ見ながらツイッターしてたら、寝るのも忘れて、ずっと起きてます。
で、せっかく一人気ままなお正月だし。。。と思って、歩いて(小走りで?)初詣に行ってきました。

家から一番近い神社、往馬(いこま)大社へ初詣に行ってきました。

実は、3時~鶏追(とりおい)祭という、新年最初の祭事があるとのことで、
興味津々でそれを見学しに行ったのでした。

往馬大社は、生駒山を御神体として祀られた日本有数の古社だそうで、生駒の氏神様とのこと。
自宅から徒歩で行くにはちょっと遠くて、生駒在住8年目にして今まで一回も行ったことが無かったんですが、Webで「鶏追祭」を知ってせっかく行くんだったら見たいな~と・・・

で、寒いから着込んで支度して、2時40分に家を出ました。
20分くらいで着くだろうと思ったんですが、ちょっと間に合わなさそうだったから、途中はジョギング状態でした。
久々に走った&超~早歩きで、ふくらはぎはパンパン
お陰で、神社に到着して、境内の石段を見た時には「うそやろ・・・」絶句。
初詣
(上記の写真は「鶏追祭」が終わった後、神主さん達が登ってったシーン)

何とか3時ぴったりに神社に到着して、階段登って拝殿・本殿での神事を見て、
初詣

初詣
階段下の高座の鶏追を見て、
また25分くらいかけて歩いて帰ってきました。
「鶏追」は一種の奇祭(?)で、「これはどこの鶏追~ 往馬大社の鶏追~」とニワトリが鶏小屋の中を歩き回るみたいに、神主さんたちが高座の中を往復する神事でした。
まあ、何事も自分の目で見て耳で聞かないと分らないから、新年早々いい経験をしました。


寒かったけど、早歩きで行き来したから身体はポカポカです。


途中、寒くて焚き火に当たっていたので、髪の毛に薪のにおいが残っています。
多少は冷えたし、お風呂にしようかな。。。
せっかく起きてるんやし、初日の出も見たいな・・・(これも見たこと無い)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.01 04:42:50 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: